過去のアーカイブ

アーカイブ 2022年度

【2023春号 No.64】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

小特集

ディジタルヒューマンインタフェースの新潮流

小特集一括
ダウンロード

巻頭言
坂野寿和

高速ビジョンが開くダイナミックプロジェクションマッピング技術
宮下令央/末石智大/田畑智志/早川智彦/石川正俊

文化・技術・研究史で読み解く令和のメタバースの研究開発
白井暁彦

脳をくすぐるアート
神谷之康

フェーズフリーの概念とインタフェースデザインの可能性
松崎 元

個別最適化した絵本の作成と推薦による絵本の読み聞かせ支援
小林哲生

外国語ICT 学習技術の研究開発と応用
山田玲子/田川博章

データ統合により脳情報を可視化する技術
山下宙人

子どもに教えたい通信のしくみ:ジュニア会員向けページ

脳信号を見える化する方法
山下宙人

【続編】Raspberry Piと SCRATCH でロボットを動かそう
(2)ロボット組立編
眞田幸俊

開発物語

高スケーラブルデータベース統合基盤HiRDB物語
土田正士

こんなツール,使っています

初めての電波伝搬シミュレーション
杉山健斗/吉敷由起子

街plus探訪

商業と鉄道の街「大宮」
山本 嶺

若者よ、世界に出よう!

私の日本と欧州における教育経験- Part 1
イショラ フェミ

私の研究者歴

半世紀のワイヤレスシステムの研究開発を振り返って
梅比良正弘

科学館・博物館めぐり

スリーエム仙台市科学館
田久 修

巻末言

私の「無駄な時間」
和文マガジン編集委員長 辻 宏之

編集後記

編集後記

通信がみえる一枚の写真

ローカル5G

【2022冬号 No.63】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

小特集

教育分野におけるICT利活用の実例と展望

小特集一括
ダウンロード

巻頭言
山本 嶺

教育分野でのXRの活用と今後の展望
吉満貴志

発達障害児者支援のためのICT個別教育支援システム
小越康宏/小越咲子

オンライン授業は学校現場で どのように使われるべきか
――私立小学校における過去20年以上の実践例に基づいて――
相場博明

大学におけるICT活用教育の動向
山川広人/喜多敏博/望月雅光/小松川 浩

学校現場を変えていくゼロトラストセキュリティ
――高校教師から転職したIT企業社員から――
栗原太郎

子どもに教えたい通信のしくみ:ジュニア会員向けページ

【続編】Raspberry PiとSCRATCHでロボットを動かそう
(1)セットアップ編
眞田幸俊

開発物語

深海8,000mに挑んだ「江戸っ子1号プロジェクト」に関わって
小池義和/森野博章

私の研究者歴

生涯一研究者のこだわり人生論
唐沢好男

こんなツール,使っています

ネットワークシミュレータQualNetでスマートフォンの通信を再現
遠矢 楓/東屋航紀

街plus探訪

晴れの国「岡山」の魅力
冨里 繁

若者よ、世界に出よう!

夢の実現可能性を信じて日本で研究に情熱を注ぐ
OJETUNDE,Babatunde Segun

巻末言

宝石はいまどこにあるか?
和文論文誌B編集委員長
小川猛志

編集後記

編集後記

通信がみえる一枚の写真

HAPS

【2022秋号 No.62】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

小特集

スーパシティ/スマートシティ
実現の基盤となるICT技術

小特集一括
ダウンロード

巻頭言
和田友孝

IoT時代におけるスマートシティ開発の取組みと現状の課題
東 博暢

スマートシティの普及・発展を支える都市OS
藤田範人/藤田健司/田代 統

柏の葉スマートシティ概要と展開
高橋佳久

京都府における「スマートけいはんなプロジェクト」の取組みについて
後藤幸宏

モビリティ関連分野におけるICT活用のこれまでとこれから
有吉 亮

電子レシートを利用した購買データプラットホーム
小野賢司/金田昌之/荒井康博/南部和哉

新エネルギーサービス実現のためのセキュリティ
水野 修

若者よ、世界に出よう!

日本での経験で得たもの
Maharage Nisansala Sevwandi Perera

開発物語

Wolfram|Alpha開発物語
今藤(安井)紀子

こんなツール,使っています

リアルタイムスペクトルアナライザの導入と基本操作
齊藤 桐

科学館・博物館めぐり

CEATEC 2021 ONLINE
内田大輔

衛星設計コンテスト参加記

超小形人工衛星でワイヤレス電力伝送を行おう
上田滉也

巻末言

学会の国際化について思う
通信ソサイエティ副会長 前田譲治

通信ソサイエティからのお知らせ

2021年度通信ソサイエティ論文賞・マガジン賞~受賞論文・記事と総評~
通信ソサイエティ編集会議

編集後記

編集後記

通信がみえる一枚の写真

インマルサット第6世代初号機打上げ

【2022夏号 No.61】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

小特集

未来を担う通信技術者・研究者のための自由研究特集(ジュニア会員特集)

小特集一括
ダウンロード

巻頭言
中林寛暁

コウモリのエコーロケーション
――音で“見る”術に学ぶ――
手嶋優風/土屋隆生/飛龍志津子

ひらめき☆ときめきサイエンスとサマ-・サイエンスキャンプによる
光ファイバ通信の体験実習プログラム
戸田裕之

手軽に手に入る部品で作って楽しむ光トランシーバ
高野勝美/山吉康弘/鈴木貴彦/増田純平/武田利浩/野本弘平

「ブロックチェーン」を学んで,使ってみよう!
藤原明広

高校生に量子暗号の原理を体得してもらう方法
山下 茂

人工知能を学べる中高生向けPythonプログラミング教室
渡邊裕司

子どもに教えたい通信のしくみ
:ジュニア会員向けページ

赤外線と光センサの活用
岡田秀希

開発物語

郵便区分機向け手書き文字認識の開発
浜村倫行/赤木琢磨/入江文平

若者よ、世界に出よう!

コロナ禍におけるアメリカの生活とブロードバンドアクセス
鈴木 浩

科学館・博物館めぐり

MWE2021(2021 Microwave Workshops and Exhibition)
村上靖宜

街plus探訪

日本百景の地を巡る「江の島」
竹村暢康

私の研究者歴

ネットワークアーキテクトとして
――デバイスからネットワークまで――
佐藤健一

巻末言

二者択一ではなく中庸を(With コロナ時代の学会活動)
2022年度通信ソサイエティ会長  辻 ゆかり

編集後記

編集後記

通信がみえる一枚の写真

ワイヤレステレホン

過去のアーカイブ

TOP