過去のアーカイブ

アーカイブ 2014年度

【2015春号 No.32】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2015春号 No.32

一冊まるごとダウンロード
小特集

これからのキャリアを考える~これが私の進む道?~

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
橘 拓至
後悔のない選択を!!
理工学系の学生・若手の生きる道
三上 隆次
能力・資格とキャリア設計
キャリアデザインと能力形成
松本 雄一
技術士資格は、人生の選択肢を広げる!
小坂谷 壽一
未踏スーパークリエータ
首藤 一幸
弁理士資格が与えてくれたもの
前田 浩次
これからのキャリアを構築するために
キャリア構築へのアドバイス
―日米の社会システムの対比から―
高井 峰生
理系の就職活動について、大学のキャリアアドバイザーの視点から考える
島影 義和
研究者を目指すには
研究人材のためのJREC-IN
壁谷 如洋/根上 純子/木浦 直/稲垣 智子/川井 千香子
博士後期課程ってどんなところ?
―博士後期課程学生の座談会―
座談会参加者
金井 謙治/沈 志舒/村上 靖宜/諶 璐/豊田 健太郎/永島 和治/下平 英和/藤橋 卓也
司会
橘 拓至
記録係
浦山 康洋
子どもに教えたい
通信のしくみ
ケーブルを使わず電力を、より大きくより遠くへ
~共鳴方式無線電力伝送とは~
石原 寛明
街plus探訪 MUレーダー~陶都信楽で大気を測る~
津田 敏隆
開発物語 衛星放送実用化の道のり
―安定な衛星放送システム実現までの苦難の道―
横山 正基
留学生から学べ! 期待に満ちた日本留学
Salgado Chamara Sasanka
巻末言 B-plusオープン化
中里 秀則
通信ソサイエティ
からのお知らせ
2015年総合大会の開催地から
大学高専発 ワイヤレス電力伝送システムと要素技術のモデル設計試作
編集後記 編集後記

【2014冬号 No.31】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2014冬号 No.31

一冊まるごとダウンロード
小特集

今時のラジコン無線技術

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
辻 宏之
日本のラジコンの歴史と世界の現状
長谷川 克
ラジオコントロール技術における通信制御方式の移り変わり
姉歯 章
ラジコンヘリコプターを使ったアプリケーションの紹介
松本 敬吾
米国における無人航空機開発の現状と運用展望
西 祐一郎
日本ラジコン電波安全協会の事業内容
―ラジコンを安全に楽しむために
―一般財団法人日本ラジコン電波安全協会
子どもに教えたい
通信のしくみ
道路交通情報提供のしくみ
泉 隆/高橋 友彰
私の研究者歴 私の中の古いものと新しいもの―師と友のことば―
川上 彰二郎
街plus探訪 大阪梅田で進化を続ける「うめきた」地区
神崎 映光
開発物語 電子ブロック
大鹿 正喜
若者よ、世界に出よう! 大学院生が見たアメリカ
~その4:卒業と進路~
西田 祐木
技術と制度のおはなし 多様化・複雑化する電気通信事故の防止について
寺岡 秀礼
巻末言 世界の壁
佐波 孝彦
通信ソサイエティ
からのお知らせ
I-Scoverシンポジウム2014開催報告
論文ビッグデータを用いた研究動向分析と知識発見最前線
~I-Scover:使ってみよう・やってみよう・創ってみよう~
通信ソサイエティマガジン電子版無償化のお知らせ
編集後記 編集後記

【2014秋号 No.30】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2014秋号 No.30

一冊まるごとダウンロード
小特集

第3世代携帯電話

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
平松 勝彦
第3世代携帯電話の普及で社会はどう変わったか
五十嵐 大和
第3世代移動通信システムの国際標準化への取組み
秦 正治/佐藤 孝平
移動通信の国際標準化よもやま話
語り手:秦 正治/渡辺 文夫/佐藤 孝平
B-plusインタビューチーム:平松 勝彦/大橋 正良/西本 浩/阿野 茂浩
W-CDMA方式の研究から商用システム開発まで
尾上 誠蔵
IMT-2000ネットワーク装置
武智 竜一
KDDI/auにおける商品・サービス開発への取組み
安田 豊
NTTドコモにおける商品・サービス開発への取組み
平松 孝朗
衛星通信への拡張も始まった3GPP2の携帯電話システム開発
城田 雅一/石田 和人
これからの移動通信はどこに向かうのか
藤岡 雅宣
子どもに教えたい
通信のしくみ
ディジタル地図の裏側
-見えないところに工夫が一杯!地図作りから活用まで-
樋川 祐一/喜早 千夏
若者よ、世界に出よう! 大学院生が見たアメリカ
~その3:シリコンバレーでの2年目~
西田 祐木
街plus探訪 バンコク見て歩き~ほほえみの国タイ~
近藤 哲朗
私の研究者歴 激しいパラダイムの変遷の中で
村上 篤道
巻末言 多言語学会の極みを目指して
平松 淳
通信ソサイエティ
からのお知らせ
センサアプリケーションアイデアコンテスト~募集要項~
2014年ソサイエティ大会の開催地から
第9回通信ソサイエティ論文賞~受賞論文と総評~
編集後記 編集後記

【2014夏号 No.29】

※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます

IEICE B-plus 2014夏号 No.29

一冊まるごとダウンロード
小特集

ユビキタスの次の世界へ~M2Mとビッグデータ~

小特集一括
ダウンロード
巻頭言
島田 淳一
社会課題の解決とM2M,ビッグデータ
稲田 修一
M2M-現状、そして今後-
奥屋 滋
社会の動きを深く横断的に分析するためのビッグデータ処理技術
木俵 豊/鳥澤 健太郎/是津 耕司
ビッグデータの解析ツールとしての機械学習
池田 和司
ソーシャルビックデータの利活用推進に向けた新たな取組み
久保田 実/翁長 久/蓑輪 正
センサノード設置支援ツールの開発
西村 康孝/吉田 将也/吉原 貴仁
M2M技術のアーキテクチャ及びoneM2M標準化動向
山崎 徳和
ビックデータの利活用とプライバシー保護について
村上 聡
子どもに教えたい
通信のしくみ
鉄道信号のしくみ
新井 英樹
ツールとしての英語講座 グローバル企業の実用英語
藤岡 雅宣
街plus探訪 ボストン街歩き~古きと新しきが共存する街~
川原 圭博
開発物語 移動電波伝搬「奥村カーブ」の確立と世界初商用セルラ電話の誕生に向けて
奥村 幸彦
若者よ、世界に出よう! 大学院生が見たアメリカ
~その2:ピッツバーグでの1年目~
西田 祐木
技術と制度のおはなし 将来の情報通信インフラを支える研究開発の推進
酒井 雅之
巻末言 学会の変革に向けて
三宅 功
編集後記 編集後記

過去のアーカイブ

TOP