過去のアーカイブ
アーカイブ 2021年度
【2022春号 No.60】
※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます
小特集 | ラストフロンティアに挑む水中無線技術 |
---|---|
小特集一括 ダウンロード |
巻頭言 瀧川道生 |
最新の水中無線技術の研究動向と将来展望 吉田 弘 |
|
水中音響通信技術の紹介 樹田行弘/出口充康/志村拓也 |
|
水中音響通信の高速化に向けた時空間等化技術 藤野洋輔/福本浩之 |
|
水中光無線通信技術の研究開発動向 塙 雅典/中村一彦 |
|
水中ライダ――水中における可視光3Dスキャンライダの開発―― 鈴木謙一/高橋成五 |
|
電波を利用した海中ワイヤレス技術 松田隆志/菅 良太郎/滝沢賢一/松村 武 |
|
海中ロボットAUVのためのポジションフリー海中給電技術 小柳芳雄/江口和弘/枷場亮祐/山口修一郎/八木達雄/佐藤 浩 |
|
子どもに教えたい通信のしくみ :ジュニア会員向けページ |
船の情報を伝える~AIS(船舶自動識別装置)について~ 田中隆博 |
こんなツール,使っています | JupyterLabによるPython学習のはじめかた 新村正明/小林一樹/小形真平 |
街plus探訪 | 「長岡」の酒と食と花火 坪根 正 |
科学館・博物館めぐり | NICTバーチャル展示室と探検ツアー 村上靖宜 |
若者よ、世界に出よう! | コロンバス滞在記 今野佳祐 |
巻末言 | 電子情報通信学会の論文誌・レター誌出版に貴方は何を望みますか? Communications Express編集委員長 太郎丸 真 |
編集後記 | 編集後記 |
通信がみえる一枚の写真 | 都市圏光空間通信テストベッド |
【2021冬号 No.59】
※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます
小特集 | ここまで進んだ防災とICT |
---|---|
小特集一括 ダウンロード |
巻頭言 佐藤陽一 |
2019年長野市で発生した台風19号の災害における ICT技術の利用状況と今後の展望 不破 泰 |
|
災害時情報共有システムの最前線 ‒SIP4Dによる災害対応支援‒ 臼田裕一郎 |
|
災害対応におけるICT活用と防災チャットボットSOCDA 萩行正嗣/東 宏樹/上谷珠視/大竹清敬 |
|
迅速な災害復旧に向けたHAPS移動通信システムの研究開発 長手厚史/太田喜元/星野兼次 |
|
通信途絶環境下での自助・共助活動を支える情報通信技術 大内夏子/西浦升人/濱田高志 |
|
ICTを活用した災害対応とICTの耐災害性に関する国際標準化動向 長妻 努/今中秀郎/井上真杉 |
|
子どもに教えたい通信のしくみ :ジュニア会員向けページ |
日本全国の人口分布がわかるモバイル空間統計のしくみ 赤塚裕人 |
科学館・博物館めぐり | KDDI ART GALLERY及びKDDI MUSEUM 眞田幸俊 |
街plus探訪 | 歴史・風景・美食を味わえる港町「函館」 中津川征士 |
私の研究者歴 | 大学における実証的研究開発の歩み 間瀬憲一 |
若者よ、世界に出よう! | 世界に出てみた.ノープランで. 高山泰一 |
巻末言 | 地球温暖化と通信技術の私見 英文論文誌B編集委員長 府川和彦 |
編集後記 | 編集後記 |
通信がみえる一枚の写真 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ミリ波帯電波暗室大型近傍界測定装置 |
【2021秋号 No.58】
※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます
小特集 | 「クルマ」と「モノ」をつなげるV2X技術の動向と展望 |
---|---|
小特集一括 ダウンロード |
巻頭言 中島昭範 |
ITS・自動運転の動向と今後 ーーV2Xを中心としてーー 菅沼英明 |
|
商用展開の始まったC-V2Xの世界動向と技術概要 城田雅一/武田一樹 |
|
運転支援/自動走行におけるコネクティビティ 牧戸知史 |
|
自動運転向け無線通信システムの検討 浜口雅春 |
|
ダイナミックマップ2.0(DM2.0)の構成と設計 佐藤健哉/高田広章 |
|
V2Xのセキュリティ動向と課題 磯原隆将 |
|
子どもに教えたい通信のしくみ :ジュニア会員向けページ |
自動運転車のしくみ 大前 学 |
若者よ、世界に出よう! | “Brainport Eindhoven”滞在記 大野光平 |
若者よ、世界に出よう! 番外編 |
ITUチャレンジ参加報告 孫 宜蒙 |
こんなツール,使っています | 初めてのディジタル信号処理シミュレーション(応用編) 田中明美 |
街plus探訪 | 「熊本」住んで・旅して・学んで 松島 章 |
巻末言 | 学会コンテンツ活用のススメ 通信ソサイエティ副会長 福知 清 |
通信ソサイエティからのお知らせ | 2020年度通信ソサイエティ論文賞・マガジン賞~受賞論文・記事と総評~ 通信ソサイエティ編集会議 |
編集後記 | 編集後記 |
通信がみえる一枚の写真 | 情報通信研究機構 うるう秒の調整 |
【2021夏号 No.57】
※タイトルをクリックすると記事ごとにダウンロードできます
小特集 | 未来社会を支えるワイヤレス電力伝送 |
---|---|
小特集一括 ダウンロード |
巻頭言 湯田泰明 |
Society5.0に貢献するワイヤレス電力伝送システム ―実用化に向けた課題と取組み― 庄木裕樹 |
|
ワイヤレス給電を成功に導く高周波回路理論 大平 孝 |
|
共振結合方式ワイヤレス電力伝送向け可変リアクタ 成末義哲 |
|
IoTデバイス等を無線化する屋内向けマイクロ波給電システム 三友敏也 |
|
マイクロ波を用いた屋外ワイヤレス電力伝送技術 本間幸洋 |
|
ワイヤレス電力伝送システムからの電磁波ばく露に対する人体安全性 和氣加奈子/大西輝夫 |
|
子どもに教えたい通信のしくみ :ジュニア会員向けページ |
ワイヤレス充電(ワイヤレス給電)のしくみ 平山 裕 |
こんなツール,使っています | 初めてのディジタル信号処理シミュレーション(導入編) 田中明美 |
街plus探訪 | 新宿周辺 山口実靖 |
私の研究者歴 | 電波に魅せられて 安藤 真 |
技術と制度のおはなし | ICTにおける新たな標準化の推進方策 渡邊修宏 |
巻末言 | ベスト・プラクティスが集まるハブとして 2021年度通信ソサイエティ会長 葉玉寿弥 |
編集後記 | 編集後記 |
通信がみえる一枚の写真 :研究室紹介 |
(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR) |