Year | pic | 名称 | 所有 | Keyword |
---|---|---|---|---|
1908 | ![]() | 落石無線電信局跡 | 池田良二氏アトリエ | 長波 無線電信局 無線電信局 |
1922 | ![]() | 針尾送信所(佐世保無線電信所) | 佐世保市教育委員会 | 長波 無線塔 送信用 |
1924 | ![]() | 八木・宇田アンテナ | 世界中で広く使用されている | 線状アンテナ |
1929 | ![]() | 依佐美送信所跡 | 刈谷市 | 長波 短波 無線電信局 |
1953 | ![]() | パスレングスレンズアンテナ | NTT | パスレングスレンズアンテナ |
1955 | ![]() | 超多重中継回線用アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1958 | ![]() | 東京タワー | 竹中工務店 | 双ループアンテナ スーパーターンスタイルアンテナ バットウイングアンテナ 2素子ダイポールアンテナ 多面合成アンテナ スキューアンテナ |
1961 | ![]() | 多周波数帯共用マイクロ波中継回線用アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1961 | ![]() | 見通し外通信パラボラアンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1961 | ![]() | ホーンリフレクタアンテナ | NTT | ホーンリフレクタアンテナ |
1962 | ![]() | 漏洩同軸ケーブル | 住友電気工業株式会社 | 漏洩同軸 LCX(Leaky Coaxial Cable) |
1963 | ![]() | KDD茨城宇宙通信実験所アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1963 | ![]() | KDD茨城宇宙通信実験用同時ロービング方式追尾アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1963 | ![]() | 鹿島10m カセグレンアンテナおよび30mカセグレンアンテナ | 現存しない | 反射鏡アンテナ |
1965 | ![]() | 富士山気象レーダアンテナ・レドーム | 設置時は気象庁,現在は静岡県裾野市 | 反射鏡アンテナ |
1965 | ![]() | 多重モードを利用する自動追尾アンテナ | N/A | |
1967 | ![]() | KDD茨城第1施設用カセグレンアンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1968 | ![]() | 測地VLBI用鹿島26m電波望遠鏡 | 国土地理院 | 反射鏡アンテナ |
1968 | ![]() | ポケットベル(受信機) | 日本電信電話公社 | 無線呼出 ポケットベル 腕時計 ページャ |
1970 | ![]() | 逆Fアンテナ | NTTドコモ | 平面アンテナ |
1972 | ![]() | NTT衛星通信実験局アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1975 New! | ![]() | ゴースト防止可変指向性アンテナ自動調整装置 | 松下電器産業㈱ | 地上アナログテレビジョン放送 可変指向性アンテナ |
1977 | ![]() | 自動車電話用塔側搭載形基地局アンテナ | 株式会社NTTドコモ | 携帯電話(基地局) |
1978 | ![]() | 誘電体装荷ホーンアンテナ | NTT(マイクロ波アンテナ) | 反射鏡アンテナ |
1978 | ![]() | NTT国内衛星通信用オフセットカセグレンアンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1979 | ![]() | 11/15 GHz 帯オフセットパラボラアンテナ | 日本電信電話(株) | 反射鏡アンテナ |
1979 | ![]() | INS model antenna | NTT | 反射鏡アンテナ |
1980 | ![]() | KDD山口第2施設アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1981 | ![]() | INTELSAT-V用グローバルビームアンテナ | 三菱 | ホーンアンテナ |
1981 | ![]() | 45m電波望遠鏡 | 国立天文台 | 反射鏡アンテナ |
1981 | ![]() | 野辺山天文台10m干渉計 | 国立天文台 | 反射鏡アンテナ |
1982 | ![]() | TTC用衛星搭載S帯オムニアンテナ | 東芝 | 線状アンテナ |
1982 | ![]() | オフセット双焦点アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1983 | ![]() | 通信衛星「さくら」搭載通信用アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1983 | ![]() | インマルサット小型地球局用ショートバックファイアアンテナ | KDD | 衛星通信 |
1983 | ![]() | シーケンシャルアレー | 通信総合研究所 | アレーアンテナ |
1983 | ![]() | パソリンク | 日本電気株式会社 | マイクロ波通信システム デジタルデータ固定回線サービス カセグレンアテナ |
1984 | ![]() | 放送衛星搭載用成形ビームアンテナ | NASDA/NHK | 反射鏡アンテナ |
1984 | ![]() | 64m深宇宙探査用大型アンテナ | ISAS | 反射鏡アンテナ |
1984 | ![]() | デジタル無線システム用アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1985 | ![]() | KDD茨城第3施設アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1985 | ![]() | オフセット多焦点アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1987 | ![]() | X帯ビーム再成形アレイアンテナ | INTELSAT | ホーンアンテナ |
1987 | ![]() | 30/20GHz帯デュアルビーム地球局アンテナ | 日本電信電話(株) | 反射鏡アンテナ |
1987 | ![]() | Ku帯1.2m鏡面修整オフセットグレゴリアンアンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1987 | ![]() | 航空機搭載地球局アンテナ | 通信総合研究所 | 平面アンテナ |
1988 | ![]() | C帯デュアルビーム地球局 | NTT | 反射鏡アンテナ |
1988 | ![]() | 21GHz帯LDR基地局用成形ビームアンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1988 | ![]() | 第一世代移動通信無線基地局ダイバーシチアンテナ | 株式会社NTTドコモ | オムニアンテナ 空間ダイバーシチ アレーアンテナ 携帯電話(基地局) |
1989 | ![]() | ETS-5衛星・端末実験用車載追尾フェ-ズドアレ-アンテナ | NEC | 線状アンテナ |
1989 | ![]() | 宇宙科学研究所鹿児島宇宙観測所アンテナ | ISAS | 反射鏡アンテナ |
1989 | ![]() | CMAアダプティブアレーアンテナ高速GMSK伝送装置 | 現存しない | アダプティブアンテナ |
1989 | ![]() | 第一世代移動通信大容量、TACS無線基地局アンテナ | KDDI株式会社 | オムニアンテナ 6セクター 空間ダイバーシチ 角度ダイバーシチ アレーアンテナ 携帯電話(基地局) |
1990 | ![]() | 船舶搭載用BS受信平面アンテナ | NEC | スロットアンテナ |
1990 | ![]() | 自動車電話車載用トランクリッド型ダイバーシチアンテナ | 株式会社NTTドコモ | 車載アンテナ |
1990 | ![]() | マルチビーム地球局用オフセット球面鏡アンテナ | N/A | 反射鏡アンテナ |
1990 | ![]() | 単線バックファイアへリックス給電パラボラアンテナ | 法政大学, TDK, 東京工業大学 | ヘリカルアンテナ |
1990 | ![]() | ハンディフォンミニモ用 800MHz 帯アンテナ | パナソニック株式会社 | ホイップアンテナ 板状逆F アンテナ |
1991 | ![]() | 放送衛星用鏡面修整複反射鏡アンテナ | NHK | 反射鏡アンテナ |
1991 | ![]() | 一層構造ラジアルラインスロットアンテナ | 東京工業大学 | スロットアンテナ |
1991 | ![]() | SNG用可搬型車載局アンテナ | フジテレビ | 反射鏡アンテナ |
1991 | ![]() | オフセット3枚修整トーラス反射鏡アンテナ | KDD | 反射鏡アンテナ |
1992 | ![]() | INMARSAT-M・衛星携帯端末用アンテナ | NEC | パッチアンテナ |
1992 | ![]() | CS/BS放送受信アンテナ | 三菱電機株式会社 | 反射鏡アンテナ |
1992 | ![]() | ETS-VI搭載Sバンド衛星間通信用アクティブフェーズドアレー | 通信総合研究所 | フェーズドアレー |
1992 | ![]() | 自動車電話用車室内設置アンテナ | 日本移動通信(株) IDO | T形モノポールアンテナ 短絡ポスト |
1992 New! | ![]() | 800MHz帯自動車電話用移動局アンテナ | NTT移動通信網㈱ | 自動車電話 外部アンテナ ダイバーシティアンテナ |
1993 | ![]() | 飛翔体送電用レクテナアレイ | CRL | パッチアンテナ |
1993 | ![]() | カールアレーアンテナ | 法政大学、 (株)ヨコオ | ヘリカルアンテナ アレーアンテナ 平面アンテナ 衛星放送 |
1994 | ![]() | 自動車電話用ニ周波共用基地局アンテナ | 株式会社NTTドコモ | 携帯電話(基地局) |
1994 | ![]() | トンネル内設置用ノッチアンテナ | 日本電業工作(株) | トンネル ノッチアンテナ 双指向性 |
1995 | ![]() | TRMM降雨レーダ用アクティブフェーズドアレイアンテナ | CRL/NASDA/NASA | アレーアンテナーダ |
1995 | ![]() | N-star搭載アンテナ | NTT | 反射鏡アンテナ |
1995 | ![]() | PHS | DDIポケット | アダプティブアレイ PHS |
1996 | ![]() | 車載BS受信装置 | (株)豊田中央研究所 | バッチアンテナ |
1996 | ![]() | 携帯・自動車電話無線基地局用3セクタ内蔵偏波ダイバーシチアンテナ | KDDI株式会社 | アレーアンテナ |
1996 | ![]() | ADEOS搭載アンテナ | NASDA | 反射鏡アンテナ |
1997 | ![]() | スーパーバードC搭載アンテナ | 宇宙通信(株) | 反射鏡アンテナ |
1997 | ![]() | 「はるか」搭載大型展開アンテナ | ISAS | 反射鏡アンテナ |
1997 | ![]() | トンネル用ノッチアンテナ | (株)NTTドコモ | トンネル用アンテナ ノッチアンテナ |
1998 | ![]() | 22GHz帯衛星放送用マルチビームアンテナ | CRL/NASDA | 反射鏡アンテナ |
1998 | ![]() | KSC地球局 | ISAS | 反射鏡アンテナ |
1999 | ![]() | 同一チャネル干渉除去のための時分割型アダプティブアレーアンテナ装置 | 現存しない | アレーアンテナ |
1999 New! | ![]() | おおたかどや山標準電波送信所 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 標準電波 傘型アンテナ |
2000 | ![]() | 加入者無線アクセス基地局 | 日本テレコム | 反射鏡アンテナ |
2000 | ![]() | 屋内用偏波共用双指向性アンテナ | KDDI株式会社 | 基地局アンテナ |
2000 | ![]() | 2つの60度ビームを有する0.8/1.5/2GHz帯共用基地局アンテナ | 日本電業工作(株) | 基地局アンテナ 周波数共用アンテナ |
2000 | ![]() | 地下街用マルチバンドアンテナ | (株)NTTドコモ | 地下街用アンテナ |
2000 New! | ![]() | 車載用ルーフトップアンテナ | (株)NTTドコモ | 車載用アンテナ ダイバーシティアンテナ |
2001 New! | ![]() | はがね山標準電波送信所 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 標準電波 傘型アンテナ |
2002 | ![]() | 塔頂型自動車電話用基地局アンテナ | 株式会社NTTドコモ | 基地局アンテナ |
2002 | ![]() | 屋内用アンテナ | (株)NTTドコモ | 屋内用アンテナ 周波数共用アンテナ |
2004 | ![]() | 到来方向推定評価用12素子円形アレーアンテナ | 株式会社KMWジャパン | 基地局アンテナ |
2005 | ![]() | 800MHz帯セルラリピータ用高アイソレーションアンテナ | KDDI株式会社 | 基地局アンテナ |
2006 | ![]() | デュアルビームアンテナの狭ビーム化 | (株)NTTドコモ | 2ビームアンテナ 狭ビーム化 |
2008 | ![]() | 900MHz帯セルラシステムにおける不法電波監視のための到来方向特定システム | KDDI株式会社 | 基地局アンテナ |
2009 | ![]() | 基地局用シェイプドビームアンテナ | KDDI株式会社 | 基地局アンテナ |
2010 | ![]() | 800MHz帯偏波共用小型細径オムニアンテナ | KDDI株式会社 | 基地局アンテナ |
2012 | ![]() | 東京スカイツリー | 大林組 | 双ループアンテナ 多面合成アンテナ スキューアンテナ |
2013 | ![]() | 5周波共用偏波共用基地局アンテナ | (株)NTTドコモ | 周波数共用 偏波共用 |