コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IEICE Technical Committee on Antennas and Propagation

  • ホーム
  • お知らせ
  • 研究会・イベント
    • 第一種研究会
      • 開催予定・発表申込
      • 参加申し込み
      • 過去の研究会プログラム
      • チュートリアル講演一覧
    • 第二種研究会
      • 講演会
      • 海外開催
      • 無線端末・アンテナシステム測定技術研究会(AMT研)
    • 総合大会・ソサイエティ大会
    • 学生と企業との交流イベント
    • コンペティション
    • A・P フレッシュドクターセッション
    • 国際会議
  • ワークショップ
    • 設計・解析手法ワークショップ(WS,WS-R)
      • WS開催一覧
      • WS開催一覧(再開催)
    • 基礎講座(KK)
    • アドバンスドワイヤレスシリーズ(AWS)
    • ベーシックワイヤレスシリーズ(BWS)
    • オンラインワークショップシリーズ(OWS)
    • チュートリアルワークショップシリーズ(TWS)
  • 論文小特集
  • 専門委員会
    • 研究会の主旨
    • 組織
    • 専門委員会構成員
    • AP研表彰
    • 規定
      • 委員長選考内規
      • 専門委員・幹事・副委員長任期規定
      • 各種委員会及び拡大執行委員会規程
      • 選奨規程
      • 旅費規程
    • 委員会日程
      • 専門委員会日程
      • 顧問会日程
      • 各種委員会日程
      • AP研運営資料
    • AP研からのお知らせ
  • その他
    • アンテナの歴史
    • 伝搬データベース
    • 再編集号・DVD/USB販売
    • 各種フォーム
    • AP-NET
    • リンク
    • お問い合わせ
  • English

ワークショップ

  1. HOME
  2. ワークショップ
  • アンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップ(WS,WS-R)
  • アンテナ伝搬基礎講座(KK)
  • アドバンスドワイヤレスシリーズ(AWS)
  • ベーシックワイヤレスシリーズ(BWS)
  • オンラインワークショップシリーズ(OWS)
  • チュートリアルワークショップシリーズ(TWS)
  • ワークショップ申し込みフォーム

ワークショップ

  • アンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップ(WS,WS-R)
    • WS開催一覧
      • (第12回) モーメント法によるアンテナ解析 中級コース
      • (第13回) アンテナ測定法の基礎と実際
      • (第14回) アンテナ測定法の基礎と実際
      • (第15回) 広帯域移動通信の多重波伝搬理論とモデリングコース
      • (第16回) 広帯域移動通信の多重波伝搬理論とモデリングコース
      • (第17回) FD-TD法によるアンテナ解析の実際
      • (第18回) FD-TD法によるアンテナ解析の実際
      • (第19回) 広帯域移動通信の多重波伝搬理論とモデリングコース
      • (第20回) ダイアディックグリーン関数の固有関数展開を用いたアンテナ解析コース -モーメント法による導波管スロットアンテナの解析-
      • (第21回) ポーラリメトリックレーダ入門コース
      • (第22回) 高周波電磁界における有限要素法の基礎と実用例
      • (第23回) アダプティブアンテナ中級コース ―移動通信への応用を目指して―
      • (第24回) アダプティブアンテナ中級コース ―移動通信への応用を目指して―
      • (第25回) 人体ファントムとアンテナ評価技術
      • (第28回) マイクロストリップアンテナ入門コース
      • (第29回) MIMOシステムの基礎と要素技術
      • (第30回) MIMOシステムの基礎と要素技術
      • (第31回) マイクロストリップアンテナの解析と設計
      • (第32回) 小形アンテナの基礎と実際
      • (第33回) 高分解能到来波推定法の基礎と実際
      • (第34回) アレーアンテナ設計の基礎
      • (第35回) 無線通信シミュレーションのための電波伝搬基礎
      • (第36回) 無線ICタグ用アンテナの基礎
      • (第37回) モーメント法によるアンテナ解析の基礎
      • (第38回) アンテナ応用のためのメタマテリアルの基礎
      • (第39回) アンテナ基本測定技術
      • (第40回) アンテナ基本測定技術
      • (第41回) アンテナ基本測定技術
      • (第42回) OFDM伝送と受信用アレー信号処理の基礎
      • (第43回) FDTD法におけるアンテナ解析応用編
      • (第43回) FDTD法におけるアンテナ解析応用編【横浜開催】
      • (第44回) プリントアンテナの基礎と設計
      • (第45回) やさしいマルチユーザMIMO
      • (第46回) 究めるGTD
      • (第47回) 移動通信システム用アンテナの設計思想と基地局アンテナ実現技術
      • (第48回) 移動通信システム用アンテナの設計思想と基地局アンテナ実現技術
      • (第49回) 平面アレーアンテナの設計
      • (第50回) 電波伝搬解析のためのレイトレーシング法のすべて
      • (第51回) FDTD法 基礎から最新技術まで
      • (第52回) 平面アレーアンテナの設計
      • (第53回) 電波伝搬解析のためのレイトレーシング法のすべて
      • (第54回) ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用
      • (第56回) 円偏波アンテナの基礎
      • (第57回) 圧縮センシングを用いたアレー信号処理へのいざない
      • (第58回) 電磁メタマテリアルのアンテナおよび電磁波制御への応用
      • (第59回) 測ってわかる伝搬
      • (第60回) できる!実践MIMOアンテナ
      • (第61回) 基礎から理解する小形アンテナの動作原理
      • (第62回) 基礎から理解する小形アンテナの動作原理
      • (第63回) できる!実践MIMOアンテナ
      • (第64回) キャラクタリスティックモードの理解と実際
      • (第65回) フェーズドアレーアンテナの理論と実際
      • (第66回) 電磁波による生体内イメージング
      • (第67回) 開口面アンテナの設計技術およびMATLABによるシミュレーションプログラム
      • (第67回)開口面アンテナの設計技術およびMATLABによるシミュレーションプログラム
      • (第68回)マイクロ波回路を複合した多機能アンテナ
      • (第69回)レーダによる人体計測技術の基礎と応用
    • WS開催一覧(再開催)
      • (再開催第17回) アンテナ基本測定技術
      • (再開催第20回) プリントアンテナの基礎と設計
      • (再開催第22回) FDTD法 基礎から最新技術まで
      • (再開催第23回) ネットワークアナライザを利用したアンテナ測定の基礎と応用
      • (再開催第25回) 電磁メタマテリアルのアンテナおよび電磁波制御への応用
      • (再開催第26回) 圧縮センシングを用いたアレー信号処理へのいざない
      • (再開催第27回) キャラクタリスティックモードの理解と実際
  • アンテナ伝搬基礎講座(KK)
    • (第1回)アンテナ基礎講座
    • (第2回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第3回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第4回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第5回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第6回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第7回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第8回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第10回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第12回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第13回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第15回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第16回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第18回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第19回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第21回)アンテナ伝搬基礎講座
    • (第21回)アンテナ伝搬基礎講座―測定の基礎―
  • アドバンスドワイヤレスシリーズ(AWS)
    • (第1回) 結合共振型 ワイヤレス電力伝送の基礎-電磁界からのアプローチ。電磁誘導との違いは?-
    • (第2回) 結合共振型 ワイヤレス電力伝送の基礎-電磁界からのアプローチ。電磁誘導との違いは?-
    • (第3回) 端末のマルチプローブOTA評価 -あなたにもできるOTA-
    • (第4回) 第5世代移動通信の電波伝搬 -電波伝搬現象の本質的理解-
    • (第5回) ミリ波平面アンテナの実際
    • (第6回) ミリ波平面アンテナの実際
    • (第7回) 5GのチャネルモデルとMassive MIMOシステム評価への応用
    • (第8回) 5GのチャネルモデルとMassive MIMOシステム評価への応用
    • (第9回) ミリ波帯電波伝搬測定と伝搬パラメータ推定法
    • (第10回) 電波伝搬分野への機械学習の応用-今すぐ始めるディープラーニングを用いた伝搬推定-
    • (第11回) アンテナ計測技術最前線 -5G,Beyond 5Gに向けて-
  • ベーシックワイヤレスシリーズ(BWS)
    • (第1回) アンテナ・無線システムのための線形代数
    • (第2回) アンテナ・無線システムのための線形代数
    • (第3回) 伝搬・無線システムのための確率統計
      • (第3回) 伝搬・無線システムのための確率統計
  • オンラインワークショップシリーズ(OWS)
    • OWS2020
  • チュートリアルワークショップシリーズ(TWS)
    • 歴史 チュートリアルワークショップ
  • ワークショップ申し込みフォーム
    • TWS申し込みフォーム
    • WS申し込みフォーム
    • WS申し込みフォーム(仮受付)
    • WS申し込みフォーム(仮受付)
    • AWS申し込みフォーム
    • AWS申し込みフォーム(仮受付)
    • KK申し込みフォーム
    • KK申し込みフォーム(仮受付)
    • TWS申し込みフォーム(仮受付)

Copyright © IEICE Technical Committee on Antennas and Propagation All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 研究会・イベント
    • 第一種研究会
      • 開催予定・発表申込
      • 参加申し込み
      • 過去の研究会プログラム
      • チュートリアル講演一覧
    • 第二種研究会
      • 講演会
      • 海外開催
      • 無線端末・アンテナシステム測定技術研究会(AMT研)
    • 総合大会・ソサイエティ大会
    • 学生と企業との交流イベント
    • コンペティション
    • A・P フレッシュドクターセッション
    • 国際会議
  • ワークショップ
    • 設計・解析手法ワークショップ(WS,WS-R)
      • WS開催一覧
      • WS開催一覧(再開催)
    • 基礎講座(KK)
    • アドバンスドワイヤレスシリーズ(AWS)
    • ベーシックワイヤレスシリーズ(BWS)
    • オンラインワークショップシリーズ(OWS)
    • チュートリアルワークショップシリーズ(TWS)
  • 論文小特集
  • 専門委員会
    • 研究会の主旨
    • 組織
    • 専門委員会構成員
    • AP研表彰
    • 規定
      • 委員長選考内規
      • 専門委員・幹事・副委員長任期規定
      • 各種委員会及び拡大執行委員会規程
      • 選奨規程
      • 旅費規程
    • 委員会日程
      • 専門委員会日程
      • 顧問会日程
      • 各種委員会日程
      • AP研運営資料
    • AP研からのお知らせ
  • その他
    • アンテナの歴史
    • 伝搬データベース
    • 再編集号・DVD/USB販売
    • 各種フォーム
    • AP-NET
    • リンク
    • お問い合わせ
  • English
APken Logo

研究会参加申し込み・登録

PAGE TOP