大会名称
2020年 ソサイエティ大会
大会コ-ド
2020S
開催年
2020
発行日
2020/9/1
セッション番号
N-2
セッション名
複雑コミュニケーションサイエンス
講演日
2020/9/17
講演場所(会議室等)
Meeting 14
講演番号
N-2-3
タイトル
Coherent Ising Machineにおける外部磁場項に関する検討- (3)2次割当問題への適用-
著者名
◎橋本航汰倉沢昴明Aohan Li武居弘樹合原一幸長谷川幹雄
キーワード
組合せ最適化, ニューラルネットワーク, コヒーレントイジングマシン, 量子アニーリング, イジングハミルトニアン, 二次割当問題
抄録
Ising modelの基底状態探索によって組み合わせ最適化問題を高速に解くことが可能なCoherent Ising Machine(CIM) が開発されている.様々な組み合わせ最適化問題にCIMを応用するためには外部磁場項の導入が重要であり,複数の方法が用いられている.また現在,外部磁場項の導入方法について安定した解を得るための理論解析が行われている.本稿では,外部磁場項が用いられる2次割当問題(Quadratic Assignment Problem,QAP)にCIMを適用し,3つの外部磁場項の導入方法について比較検討を行うことで,理論解析によって示される導入方法の時に最も解が安定し,QAPにおいても解が安定することを示す.
本文pdf
PDF download   

PayPerView