2017年 総合大会

講演番号 題目/著者
N-1-12つのPSOを用いた一次元離散時間力学系の局所分岐点導出法

◎富村祐翔,  黒川弘章,  松下春奈,  高坂拓司,  

N-1-10多チャンネルデータを利用したてんかん脳波のカオス性評価

◎花待宏典,  森 康久仁,  斉藤陽一,  原田 元,  松葉育雄,  

N-1-11可到達集合に基づくマイクログリッドにおける安全領域についての一検討

◎朝山和香,  引原隆士,  

N-1-12Analysis of a Direct Matrix Converter with Unbalanced Loads

◎Manuel A. Sanchez,  Takashi Hikihara,  

N-1-13結合された直流給電システムの分岐解析

◎室崎右京,  小西啓治,  原 尚之,  

N-1-14共振回路アレイに生じる局在モードによる磁界分布に関する一検討

◎藤本拓哉,  木村真之,  土居伸二,  

N-1-15端点加振された柔軟なFPU鎖中のエネルギー伝搬

◎田中宗一郎,  木村真之,  土居伸二,  

N-1-16Analysis of Information Diffusion Using a Mathematical Model

◎Yuzuru Ishiguro,  Yutaka Shimada,  Kantaro Fujiwara,  Tohru Ikeguchi,  

N-1-17Differences between Japanese and English Languages from the Viewpoint of Network Motifs

○Mayumi Tatara,  Yutaka Shimada,  Kantaro Fujiwara,  Tohru Ikeguchi,  

N-1-18金融政策と株式市場約定時間の影響

◎田中勝己,  森 康久仁,  辰巳憲一,  松葉育雄,  

N-1-19Standard Interference Function に対する SIR Feasibility

○進藤 晋,  

N-1-2仮想粒子群による最大電力点追従

◎明野龍介,  斎藤利通,  

N-1-20クープマンモード分解による部屋内温度場データの解析

○平松尚人,  薄 良彦,  石亀篤司,  

N-1-21学習方法と連続的特徴表現の関係

○大沼峻徳,  千田正史,  小林秀幸,  高橋晶子,  千葉慎二,  藤木なほみ,  早川吉弘,  

N-1-22神経回路網における微分情報を導入した恒等写像学習の調査

○早川吉弘,  栃堀宏彰,  

N-1-23ネストロフの加速勾配を用いたQuickprop学習法の高速化

◎Shahrzad Mahboubi,  二宮 洋,  

N-1-24ナノ機械振動子を用いたFMラジオ受信機の角度感度特性

○田中宏哉,  大野雄高,  田所幸浩,  

N-1-25機械振動を利用したナノスケール信号検波器の提案

○田所幸浩,  田中宏哉,  大野雄高,  

N-1-26低い周波数に同期する電子メトロノームの実証実験

井内大介,  嘉田久嗣,  ◎石村憲意,  徳田 功,  

N-1-27共通ノイズによるスターリングエンジンの同期現象

大澤英輝,  ◎嘉田久嗣,  石村憲意,  徳田 功,  

12>> 1-20hit(29hit)