IEICEアンバサダー一覧(2024年度)

 
  • IEICE Ambassador

    大山 主朗(東京都立産業技術高等専門学校)

    研究分野無線通信

    日本の情報通信分野を支えている本学会に貢献したいと思い、去年度に続き活動いたします、よろしくお願いします。今は、周波数共用のための新しいセンシング手法を提案できるよう、日々卒業研究を行っています。電磁波のソフト・ハードの研究に関心があります。この活動を通してより良い運営に繋げていきたいです。

  • IEICE Ambassador

    横谷 温子(三菱電機)

    研究分野低遅延通信、高信頼化通信、トラヒック制御

    私は三菱電機で客先提案をしながら、昨年度まで静岡大学の社会人博士の学生として、研究活動を行ってきました。 当該研究活動で培った能力をベースに引き続き学会に参加し、盛り上げると同時に、客先提案で培った発信力を活かして、若手(特に学生さん)を中心に学会発表の意義と楽しさを伝えられるよう頑張ります。 よろしくお願いいたします!

  • IEICE Ambassador

    吉野 量子(中央大学理工学部 在学中)

    研究分野水中ワイヤレス光伝送

    大会、研究会、国際会議などでの発表経験を活かして学会及びその活動の認知度向上に貢献したいと思います。理系大学生目線での発信を行い、特に中・高校生等の情報通信分野への関心が高まるように努力したいと考えております。

  • IEICE Ambassador

    吉井 優輝(工学院大学)

    研究分野 IoTサービスネットワーク,サービスモデル,情報通信ネットワーク

    私は,情報通信系の会社にて開発業務を行いながら,工学院大学にて研究活動を行っております.研究や開発の現場にて培った経験を楽しく技術や研究の楽しさを伝えて行きたいと考えておりますので,よろしくお願いいたします!

  • IEICE Ambassador

    Yee-Loo Foo(Multimedia University, Malaysia)

    Research Field Machine Learning, Deep Learning, Wireless Communications

    I hold a PhD degree from the Tokyo Inst. of Tech., and currently lecture in the Faculty of Engineering, Multimedia University, Malaysia. I aim to increase the publicity & visibility of IEICE, targeting the English speaking communities.

  • IEICE Ambassador

    及川 怜聖(公立千歳科学技術大学理工学専攻)

    研究分野 光通信

    2023年12月 ICETC2024にてStudent Presentation Award受賞
    現在 公立千歳科学技術大学理工学専攻在籍
    光通信、特に水中についての無線通信について研究をしています。
    よろしくお願いいたします。