WebEX特設ページ
WebEXとは?
Webexは、Cisco社が提供する「メッセージング(チャット)・情報共有・ビデオ会議等のコミュニケーションサービスを一括提供するコラボレーションツール」です。電子情報通信学会では、学会活動(研専活動、委員会活動等)を支援するプラットホームとして準備致しました。ご利用は無料です。また、環境の構築を事務局が支援しますので、是非、ご利用下さい。WebEXでできること
WebEXでは以下のようなことが行えます。
■任意のドメインのメールアドレスで本サービスのアカウントを取得し、サービスに参加する事ができます。
(所属組織のメールアドレスが使えます)
■チームで活動するための場(チームスペース)と個人で活動する場(パーソナルスペース)を提供します。
- 一般スペース:スペースメンバーは誰でもメンバーの追加/削除ができます。
- モデレーションスペース:モデレータのみがメンバーの追加/削除ができます。
■各スペースで以下のサービスを利用する事ができます。
1.メッセージング(チャット) 2.情報共有
メッセージングで共有したコンテンツをスペース毎にDB格納・参照
3.ビデオ会議(資料を共有してビデオ会議)
グループ会議(チームスペースを指定 即時/予約スケジュール)
ダイレクト会議(パーソナルスペースを指定 即時/予約スケジュール)
■スペースとは独立に個人が開催するビデオ会議サービス(パーソナルビデオ会議)を利用する事ができます。

Webexアプリの使い方
ご利用のお申し込み
こちらの申請フォームよりお申し込みください。お問い合わせ
ご意見・ご不明な点などございましたら、service(at)ieice.org までご連絡ください。
※(at)を@記号に置き換えて下さい。