事務局職員募集要領事務局職員の公募情報を掲載いたします

募集職種及び募集人数

 事務局業務(管理職) 1名

雇用形態

 正社員

雇用期間

 無期雇用(65歳定年、その後70歳までの再雇用制度あり)

試用期間

 有(3ヵ月)

仕事内容

学会の事務局業務
 当会は、電子情報通信および関連する分野の国際学会として、学術の発展、興隆ならびに人材の育成を促進することにより、健全ななコミュ二ケーション社会の形成と豊かな地球環境の維持向上に貢献することを目指しております。主な事業の一つとして、電子工学および情報通信に関する講演会、討論会、講習会および見学会等の開催があり、担当業務は、以下を予定しております。

・研究会事業の運営およびその管理
・国際委員会の運営およびその管理
・新施策対応の企画、実施およびその管理(PoCによる検証含)

上記業務遂行する上で、ITツールの利活用、英語による意思疎通を要し、また、短期間の宿泊出張をお願いする場合があります。

応募条件:必要な経験

・学会事務局業務について10年以上の従事経験を有する事。
・管理職として部下育成業務について3年以上の従事経験を有する事。

応募条件:必要な能力

・英語を用いた対人、電話及びメール対応が一人称で出来る事。
・英検準1級以上もしくはTOEICスコア860点以上の英語能力を有する事。

勤務地

 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館内101号室
  東京メトロ日比谷線 神谷町駅下車 徒歩8分
  都営地下鉄三田線 御成門駅下車 徒歩8分
  都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩10分
  都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅下車 徒歩10分
  JR山手線・京浜東北線 浜松町駅下車 徒歩15分

勤務時間

 9:00~17:30 休憩:12:00~13:00。試用期間終了後、在宅勤務制度(日数制限有)、時差出勤制度利用可能。

給与

 月給33万円以上(控除前)。経験、能力、実績を考慮の上、決定。

昇給・賞与

 昇給年1回 賞与年2回

諸手当

 通勤手当(最も経済的な経路での定期代)、住宅手当

福利厚生

 健康・厚生・雇用・労災保険制度 研修制度(オンライン)

休日・休暇

 土日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日) 年次有給休暇(採用月に応じて日数確定) 特別休暇(慶弔休暇等)

応募方法

 履歴書(写真添付要)、志望理由書(様式任意、自己PR含。A4用紙1枚)及び職務経歴書(勤務先、職務経歴等を詳細に記載)をご郵送下さい。
 面接等の連絡方法はメールですので、連絡先として、履歴書にメールアドレスを記載願います。
 ※ご提出の応募書類および個人情報は、採用選考に必要な範囲内で利用し、他の目的で利用することはありません。
 ※応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

書類提出先

 一般社団法人電子情報通信学会 事務局 総務部 採用担当
 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8機械振興会館内101号室
 e-mail: saiyou[at]ieice.org ※[at]は@に置き換えてください。
 ※お問い合わせはメールでお願い致します。

書類提出締切日

 2024年5月13日(消印有効)

選考方法

 書類審査後、書類選考通過者のみ、面接等(場所:機械振興会館内を予定)を行い、決定いたします。応募の秘密については、厳守いたします。

着任時期

 2024年7月1日