IEICE ICT PIONEERS WEBINARシリーズ~第16弾~

聴講
無料

共同主催 慶應義塾大学先端科学技術研究センター(KLL)
電子情報通信学会

デジタルの日記念 文理融合型シンポジューム慶應義塾大学プレテクノモール2021 第2弾
電子情報通信学会 IEICE ICTパイオニアシリーズ第16弾

「デジタル技術が切り開く新しいサイエンス
 
~データ活用で医療・社会が変わる~」

【開催日時】2021年10月4日(月)15:00開催

講演内容

デジタル技術の急速な発展を享受する形で、データを活用したサイエンスが脚光を集めている。その大きなアプリケーションとして、医療や社会生活でのブレークスルーは、今まで解決しなかった環境を大きく変えようとしている。本シンポジュームは、医学、理工学のデータサイエンスの第一人者による実際のデータの活用事例やその限界に加え、経済、法律といった専門家を交え、データの活用による新しい経済システムやビジネス、一方、法律上の課題と言った光と影を見ながら、未来を考える会である。また、特別基調講演として、慶應大学教授・内閣官房参与(デジタル政策分野担当)村井純教授にご登壇いただく。

講演プログラム

慶應義塾大学理工学部 学部長挨拶 村上 俊之
プレテクノモール 紹介 KLL副所長 津田 裕之

(シンポジウム第一部)コーディネータ 榊原 康文

  • 桜田 一洋(慶應義塾大学医学部)
    「メディカル・データサイエンスを基盤とした新たな医療の創出ー人工知能から 拡張知能へ−」
  • 牛場 潤一(慶應義塾大学理工学部)
    「脳機能を拡張するブレイン・マシン・インターフェース技術の未来」
  • 山本 龍彦(慶應義塾大学法科大学院)
    「個人データ保護法制の背景思想と日本の立ち位置」
  • ポスト5Gに向けた無線と光のシームレスな融合(Digital coherent mobile fronthaul)
  • 星野 崇宏(慶應義塾大学経済学部)
    「ビッグデータによる経済状況の理解とEBPM(証拠に基づく政策立案)に向けて」

(休憩)

(シンポジウム第二部)

  • 特別基調講演:村井 純 (司会:山中 直明)
    「デジタル社会の創生」
  • パネル討論会 (司会:榊原 康文)
    村井純、桜田一洋、山本龍彦、星野崇宏、牛場潤一

(シンポジウム第三部)

    インタラクティブセッション(EventIN) : 登壇者、講演者に対する個別質問、議論、関係研究室によるポスターセッション等のインタラクティブなイベントです。限定100名を予定しています。参加希望の場合は、チェック欄にチェックお願いします。個別アクセスURLを事前にお送りいたします。定員になり、ご期待に添えない場合は、お許しください。
デジタルの日ロゴ