![]() ![]() |
会告「求人欄」を御参照の上、下記の項目等について、10行×29文字(全角)に納まるよう原稿を作成して下さい。(タイトルとなる機関名は行数に含めません)
- 公募人員 (学部・学科名、役職、人数)
- 専門分野
- 応募締切
- 問合先(所属、担当者名、電話番号、ファクシミリ番号、E-mail、URL等)
※雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、 年齢にかかわりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。
御出稿前に下記URLの内容を御一読頂けますようお願い申し上げます。
★厚生労働省「募集・採用における年齢制限の禁止について」
https://www.mhlw.go.jp/topics/2007/08/tp0831-1.html
毎月25日を締切日とし、翌々月1日発行号に掲載致します。(例:3月25日までに原稿を受領している場合、5月号掲載となります)
ただし、年始年末やゴールデンウィークのため、1月号は11月18日、2月号は12月15日、6月号は4月18日が締切日となりますので御了承下さい。
上記締切日が土曜日または日曜日の場合はその前の金曜日が締切日となります。当月の締切日につきましては会告「求人欄」最後に記載しておりますので御確認頂けますようお願い申し上げます。
なお、発行日(毎月1日)から会員のお手元に会誌が到着するまでに1週間程度の時間を頂いておりますため、月の中旬に応募締切日を設けた場合は締切月の前月号までに掲載されるなど、御出稿にあたりましては募集期間を御考慮頂けますようお願い申し上げます。
原稿につきましては、下記ボタンよりWebで受け付けております。
メールでお申し込みの場合は、連絡者氏名、電話番号、ファクシミリ番号、掲載料金請求先を必ず添えて、下記申込先へお送り下さい。
後日、事務局より原稿受領通知メールを送信致します。原稿受領通知メールをもちまして原稿受付完了となりますので、御了承下さい。原稿を送信して受領通知が届かない場合は事務局まで確認をお願い致します。
1.大学・短期大学・高等専門学校・公的機関等の教官・教員募集 10行 22,000円(税込)
2.維持員の社員募集 10行 44,000円(税込)
※10行を超える場合は、広告欄への出稿をお願い致します。
※上記(1)(2)以外は、会告「求人欄」では掲載せず、広告欄の対象となりますので、
下記URLを御参照下さい。
広告出稿方法URL:https://www.ieice.org/jpn/books/ad/k_keisai.html
掲載誌発行から1週間以内に請求書をお送り致しますので、お支払いのほどよろしくお願い致します。
毎月締切日から1週間以内を予定として校正ゲラをお送りしますので、確認をお願い致します。
万が一、校正ゲラが届かない場合は事務局までお電話をお願い申し上げます。
「教官・教員募集」「研究・開発者募集」「社員・職員募集」に分けて掲載致します。
会告「求人欄」に御出稿頂きますと、本会ホームページにも募集情報を掲載致します。ホームページにつきましては、上記文字数及び形式に限らず掲載致しますので、御出稿の際に御用命下さい。
(御用命がない場合は、会告と同じ原稿を掲載致します)
求人募集情報URL:https://www.ieice.org/jpn/service/kyokanboshu.html