SeMI研究専門委員会では、センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究専門委員会が扱う技術分野における研究開発および発展普及を目的とし、下記の3つの賞を設けております。

選奨規定はこちらをご参照ください。

SeMI研の前身である研究会での過去の受賞者はこちらをご参照ください。 → MoNA研MoMuC研ASN研

優秀発表賞

  • 研究会における発表で、特に聴講者へ強いインパクトを与えたもの
  • 研究会における発表で、特に活発な議論の呼び水になったもの

年間最優秀発表賞

  • 年度単位で優秀発表賞の中から最も優れたもの

若手研究奨励賞

  • 33歳未満の優れた若手による発表で、奨励される研究発想、斬新さを保持するもの

2022年度 優秀発表賞

年間最優秀発表賞

○加藤空知(阪大)・村上友規(NTT)・藤橋卓也・渡辺 尚・猿渡俊介(阪大)
Wi-Fiセンシングの対環境頑強性向上に関する一検討
SeMI2022-82

優秀発表賞 

○イ チャンソク・岡田 啓(名大)・和田忠浩(静岡大)・ベンナイラ シャドリア・片山正昭(名大)
深層学習深度推定モデルへの敵対的攻撃を用いたディスプレイ-カメラ可視光通信方式の初期検討
SeMI2022-2

○松田裕貴(奈良先端大/JSTさきがけ)・田谷瑛悟・諏訪博彦・安本慶一(奈良先端大)
BLECE: BLEを用いた公共施設・飲食店の混雑度推定手法
SeMI2022-9

○下村大貴・神田高望・山本高至(京大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大)
WiFiセンシングのための画像・フレームキャプチャによるチャネル状態
情報復元 
SeMI2022-42

○矢加部眞碩・三次 仁(慶大)
複数COTS-SDRを使用した受信アレイアンテナ構成の検討
SeMI2022-66

○李 天文・中山 悠(東京農工大)
Color Palette Coding:CMOSイメージセンサ通信のための選択的信号
伝送法
SeMI2022-114

○道浦菜々子・松田裕貴・諏訪博彦・安本慶一(奈良先端大)
ユーザ嗜好と血糖値を考慮した高血糖抑制支援システムの実現と評価
SeMI2022-112

○北川月子・遠藤康司・大槻知明(慶大)
MIMO FMCWレーダを用いた人物位置推定と自己相関に基づく呼吸検出
SeMI2022-107

○依田光仁・西尾理志(東工大)・依田大輝・鍋谷寿久(東芝)
Split Computingに向けた無線LANと機械学習モデルの同時最適化
SeMI2022-77

若手研究奨励賞

○イ チャンソク・岡田 啓(名大)・和田忠浩(静岡大)・ベンナイラ シャドリア・片山正昭(名大)
深層学習深度推定モデルへの敵対的攻撃を用いたディスプレイ-カメラ可視光通信方式の初期検討
SeMI2022-2

○松田裕貴(奈良先端大/JSTさきがけ)・田谷瑛悟・諏訪博彦・安本慶一(奈良先端大)
BLECE: BLEを用いた公共施設・飲食店の混雑度推定手法
SeMI2022-9

○下村大貴・神田高望・山本高至(京大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大)
WiFiセンシングのための画像・フレームキャプチャによるチャネル状態
情報復元 
SeMI2022-42

○矢加部眞碩・三次 仁(慶大)
複数COTS-SDRを使用した受信アレイアンテナ構成の検討
SeMI2022-66

○李 天文・中山 悠(東京農工大)
Color Palette Coding:CMOSイメージセンサ通信のための選択的信号
伝送法
SeMI2022-114

○道浦菜々子・松田裕貴・諏訪博彦・安本慶一(奈良先端大)
ユーザ嗜好と血糖値を考慮した高血糖抑制支援システムの実現と評価
SeMI2022-112

○北川月子・遠藤康司・大槻知明(慶大)
MIMO FMCWレーダを用いた人物位置推定と自己相関に基づく呼吸検出
SeMI2022-107

 


2021年度 優秀発表賞

年間最優秀発表賞

 ○丸山健斗・近本祐介・堤 悠喜・立花誠也・石原 進(静岡大)
音波による小口径下水管内における浮流型観測機の位置推定に関する検討
SeMI2021-71

優秀発表賞 

○板原壮平(京大)・西尾理志(京大/東工大)・山本高至(京大)
ビームフォーミングフィードバックを用いたモデル駆動な出射角推定の検討
SeMI2021-68

○加藤新良太(静岡大)・髙井峰生(阪大/カリフォルニア大ロサンゼルス校)・石原 進(静岡大)
個別認証を伴う無線LAN車車間すれ違い通信における転送可能データ量予測に関する実証的考察
SeMI2021-8

○田谷昭仁・下田功一・戸辺義人(青学大)
推論モデルの動的組み合わせによる実世界認識システム
SeMI2021-6

○神田高望・佐藤高史・粟野皓光・近藤綜太・山本高至(京大)
WiFiフレームキャプチャに基づく呼吸数推定に関する検討
SeMI2021-43

○鶴ヶ崎裕真・田谷昭仁・戸辺義人(青学大)
電極数に低依存なEEG解析のための学習手法
SeMI2021-49

若手研究奨励賞

○加藤新良太(静岡大)・髙井峰生(阪大/カリフォルニア大ロサンゼルス校)・石原 進(静岡大)
個別認証を伴う無線LAN車車間すれ違い通信における転送可能データ量予測に関する実証的考察
SeMI2021-8

○鶴ヶ崎裕真・田谷昭仁・戸辺義人(青学大)
電極数に低依存なEEG解析のための学習手法
SeMI2021-49

○神田高望・佐藤高史・粟野皓光・近藤綜太・山本高至(京大)
WiFiフレームキャプチャに基づく呼吸数推定に関する検討
SeMI2021-43

○板原壮平(京大)・西尾理志(京大/東工大)・山本高至(京大)
ビームフォーミングフィードバックを用いたモデル駆動な出射角推定の検討
SeMI2021-68

○丸山健斗・近本祐介・堤 悠喜・立花誠也・石原 進(静岡大)
音波による小口径下水管内における浮流型観測機の位置推定に関する検討
SeMI2021-71

○立間千智・阿多信吾(阪市大)
歩行者自律航法とLiDARによる屋内自己位置推定および環境マップ作成 
SeMI2021-90

 


2020年度 優秀発表賞

年間最優秀発表賞

○加藤拓也(KDDI総合研究所)・横田浩之(都産技研)・屏 雄一郎・野垣内 出・宇都宮栄二(KDDI総合研究所)
防鹿柵監視用の振動検知システムの試作と評価
SeMI2020-1

優秀発表賞

○大和田泰伯(NICT)・前野 誉(STE)・加藤新良太(静岡大)・佐藤剛至・天間克宏(NICT)・髙井峰生(阪大)・久利敏明(NICT)・石原 進(静岡大)
分散サーバ間の移動体による非同期通信を用いた災害時情報共有システム
SeMI2020-2

○工藤理一・高橋馨子・井上 武・水野晃平(NTT)
深層学習オブジェクト検出を用いたSHF帯スループット予測性能評価
SeMI2020-12

○近本祐介・立花誠也・堤 悠喜・石原 進(静岡大)
浮流無線カメラを用いた下水管検査システムのためのデータ集約システムの設計と実装
SeMI2020-46

○中原睦貴・久野大介(阪大)・西村真衣・牛久祥孝(オムロン サイニックエックス)・丸田一輝(東工大)・中山 悠(東京農工大)
画像認識精度に基づいた再送制御による無線エッジコンピューティングにおけるトラヒック削減手法
SeMI2020-62

若手研究奨励賞

○加藤拓也(KDDI総合研究所)・横田浩之(都産技研)・屏 雄一郎・野垣内 出・宇都宮栄二(KDDI総合研究所)
防鹿柵監視用の振動検知システムの試作と評価
SeMI2020-1

○下川真季・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大)
IEEE 802.11ahネットワークにおける端末不均一配置を考慮したトラヒック負荷分散型端末グルーピング方式
SeMI2020-19

○中原睦貴・久野大介(阪大)・西村真衣・牛久祥孝(オムロン サイニックエックス)・丸田一輝(東工大)・中山 悠(東京農工大)
画像認識精度に基づいた再送制御による無線エッジコンピューティングにおけるトラヒック削減手法
SeMI2020-62

 


2019年度 優秀発表賞

年間最優秀発表賞

○水谷優秀・内山彰(阪大)・村上友規・アベセカラ ヒランタ(NTT)・東野輝夫(阪大)
モバイル端末のWi-Fiチャネル状態情報による人数推定手法の提案

優秀発表賞

○長谷川凌佑・内山彰・東野輝夫(阪大)
車いすバスケットボールにおける慣性センサを用いた漕ぎ検出法の検討
SeMI2019-14
 
○Billy Dawton・Shigemi Ishida・Yuki Hori・Masato Uchino・Yutaka Arakawa・Akira Fukuda(Kyushu Univ.)
Initial Evaluation of a Compressive Measurement-Based Acoustic Vehicle Detection and Identification System
SeMI2019-116
 
○三熊智哉・西尾理志・守倉正博(京大)・浅井裕介・宮武遼(NTT)
ミリ波通信の伝送レート制御に向けた深度画像に基づくMCS Index予測の検討
SeMI2019-111
 
仙田薫・繁田亮・郭威・川原圭博(東大)
三次元点群を拡張したボクセル空間における果樹の生育特徴量の抽出方法の検討
SeMI2019-98
 
森慎太郎(福岡大)
コンテンツ指向型無線センサネットワークにおけるセキュアキャッシング手法に対するテストベッドの試作と基礎評価
SeMI2019-60

若手研究奨励賞

○水谷優秀・内山彰(阪大)・村上友規・アベセカラ ヒランタ(NTT)・東野輝夫(阪大)
モバイル端末のWi-Fiチャネル状態情報による人数推定手法の提案
○長谷川凌佑・内山彰・東野輝夫(阪大)
車いすバスケットボールにおける慣性センサを用いた漕ぎ検出法の検討
SeMI2019-14


2018年度 優秀発表賞 (ASN研/MoNA研)

 授賞式の様子はこちら

ASN研 若手研究奨励賞

荒尾彩子・桧垣博章(東京電機大)
無線センサネットワークにおける一貫性のあるセンサデータ観測時刻取得手法
(ASN2018-49)
 
伊熊真太郎・グエン キエン・関屋大雄(千葉大)
IEEE 802.11p EDCA 無線ネットワークにおけるCW値が与えるネットワーク特性への影響および解析手法の提案
(ASN2018-96)
 
兼松 嵩(千葉大)・吉田悠人,関屋大雄(千葉大)
キャプチャ効果を考慮した無線LANのスループット解析
(ASN2018-17)
 
小西響介・亀田洋志(三菱電機)
人感センサの時系列データを用いた不特定多数の屋内歩行者に対する軌跡推定
(ASN2018-112)
 
菅田唯仁・荒川 豊・安本慶一(奈良先端大)
環境発電による環境発電素子の発電量計測システム
(ASN2018-82)
 
Than Than Nu(Osaka Univ)・Takuya Fujihashi(Ehime Univ.)・Takashi Watanabe(Osaka Univ.)
A Fundamental Approach for Efficient Crowdsourced Multi-view Video Uploading
(ASN2018-23)

MoNA研 優秀発表賞・若手研究奨励賞

最優秀発表賞

二瓶浩一・吉田裕志・甲斐夏季・金友 大・里田浩三・蝶野慶一(NEC)
スケーラブル映像符号化の動的ビットレート制御方式の評価
(MoNA2018-8)

優秀発表賞

天野辰哉(阪大)
[依頼講演]国際会議調査報告: UbiComp2018およびMobiQuitous2018
(MoNA2018-70)
 
伊藤智稀(名大)・沢辺亜南・岩井孝法・里田浩三(NEC)・村瀬 勉(名大)
複数フローを考慮した暗号化トラヒック分析による動画サイト識別
(MoNA2018-24)
 
佐藤敦也・松原克弥(公立はこだて未来大)
学習済みモデルが持つ推論機能に対するアクセス制御の実現
(MoNA2018-69)
 
山本幸平・豊田健太郎・大槻知明(慶大)
[依頼講演]Globecom2018におけるe-Healthおよびsmart Homeに関する研究動向
(MoNA2018-75)

若手研究奨励賞

佐藤圭一郎・新熊亮一・佐藤丈博・大木英司(京大)・岩井孝法・大西健夫・信清貴宏・金友 大・里田浩三(NEC)
実空間情報のリアルタイム予測における効用関数のモデル化の検討
(MoNA2018-66)
 
高木理絵子・稲垣悠一・新熊亮一(京大)・Xhafa Fatos(カタルーニャ工科大)・佐藤丈博・大木英司(京大)
実空間情報のリアルタイム予測におけるクラウドセンシングのための報酬配分
(MoNA2018-72)
 
高橋智輝(神戸大)・前野 誉(スペースタイムエンジニアリング)・高木由美・鎌田十三郎・太田 能・田村直之(神戸大)
インフラストラクチャモードで動作するマルチWi-Fiインタフェースメッシュネットワークの最適設定法
(MoNA2018-76)
 
佐藤敦也・松原克弥(公立はこだて未来大)
学習済みモデルが持つ推論機能に対するアクセス制御の実現
(MoNA2018-69)