電子情報通信学会
システムナノ技術に関する特別研究専門委員会 主催
第4回研究会
「量子コンピュータの大規模集積化技術」
開催趣旨:
「システムナノ技術に関する特別研究専門委員会」は、ナノ技術とフォトニクスをベースに、従来の概念に捕われずこれら技術を他分野へ融合、システム化への展開までを研究討論の対象としている。今回は、量子コンピュータの大規模集積化に向けた量子実装技術の理解を深めるべく、「量子コンピュータの大規模集積化技術」と題して研究会を開催する。
日時:2022年6月28日(火)14:00〜17:20
発表形式:オンライン開催(Zoom入室は13:45頃より)
主催:電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会(SNT)
協賛:電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE)
電子情報通信学会 光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会(PICS)
電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究専門委員会(SDM)
電子情報通信学会 電子部品・材料研究専門委員会(CPM)
公益社団法人 応用物理学会関西支部
プログラム
|
氏名、連絡先(会社あるいは学校名、所属、郵便番号、所在地、電話番号)、オンライン交流会参加の有無をE-mailにてSNT研究会事務局(

【 参加費 】
一般 2,000円、学生 無料(予稿集希望の場合は1,000円)
【 参加費振込先 】
三井住友銀行つくば支店(店番号244)普通口座0540647
システムナノ技術に関する研究専門委員会会計幹事白根昌之
【 申込締切 】
6月23日(木)
【 注意事項 】
会議室に関する情報(URL、会議ID、パスワード等)の他人への供与、およびオンライン配信画面の電磁的な記録・加工・二次使用を固くお断り致します.
【 問合先 】
電気通信大学 一色 秀夫(

塚本 貴広(
