[2016年10月19日開催済]
講師 | 林 和則 先生(京都大学) |
タイトル | 初学者のための無線通信信号処理入門 |
概要 | 現代の無線通信システムは高度に専門化された信号処理技術がその様々な構成要素に適用されることで成り立っているため,この分野の初学者がその全容を理解しようとしたときにどこから手をつけて良いかすら分からないような状況にあります.また,無線通信に関する多くの教科書では,等化や通信路推定,ビームフォーミング,多元接続といった要素技術毎に説明がなされていることも,様々な信号処理手法に対する統一的な理解を得ることを困難にしていると考えられます.本ワークショップでは,無線通信や信号処理の初学者を対象とし,最も基本的かつ典型的な共通の信号モデルに対する様々な信号処理手法について解説することで,現在の無線通信システムで用いられている最先端の信号処理技術を理解するために必要な最低限の基礎知識を,効率的かつ体系的に提供することを目的としています. |
日時 | 2016年10月19日(水) ・ワークショップ 13:00~16:20 ・交流会 17:00~19:00 |
会場 | 京都大学東京オフィス会議室 |
募集定員 | 45名 |
参加費 | 一般 6,000円 学生 3,000円 |
申込締切 | 2016年9月30日(金) [締切済] |