はがね山標準電波送信所見学会と携帯電話システムにおけるエリア電波測定に関するチュートリアル講演
- アンテナ・伝播研究専門委員会(AP研)の第二種研究会として,2008年~2012年まで活動を行った次世代無線通信技術設備試験認証技術時限研究会(ACT研)を継承する「無線端末・アンテナシステム測定技術研究会(AMT研)」が2012年4月に発足いたしました.AMT研では,ACT研・AMT研で議論された最新測定技術を含め,半日程度のチュートリアルワークショップを国内および海外で開催することによりアンテナ測定技術の普及を促進することにしております.これまでに12回のチュートリアルワークショップを実施し,好評を博しております.
- 第13回チュートリアルワークショップとして、はがね山標準電波送信所と携帯電話システムにおけるエリア電波測定を取り上げ,2016年12月1日(木)に情報通信研究機構の担当者による施設説明および見学会を、翌12月2日(金)に佐賀大学においてKDDI総合研究所の中野講師によるチュートリアル講演を開催いたします.ご興味のある方の受講をお待ちしております.先着順のため,お早めにお申し込みください.
- 第12回AMT研究会(第二種研)を2016年12月2日(金)午後に佐賀大学にて開催いたします.
講師
- 見学会国立研究開発法人 情報通信研究機構 松原 健祐 様
- チュートリアル講演株式会社KDDI総合研究所 中野 雅之 様
日時
- 2016年12月1日(木)13:30 博多駅集合・出発
13:30~15:00 はがね山へマイクロバスにて移動
15:00~16:00 はがね山標準電波送信所見学
16:00~17:30 JR佐賀駅へマイクロバスにて移動
17:30 JR佐賀駅にて解散
(技術交流会出席者は懇親会会場へ移動) - 2016年12月2日(金)10:30~12:00 チュートリアル講演「携帯電話システムにおける無線エリアの電波測定」
会場
- 見学会はがね山標準電波送信所(佐賀県佐賀市 富士町大字上無津呂)
- チュートリアル講演佐賀大学 理工学部(本庄キャンパス) 6号館2階 多目的セミナー室
注意事項
見学会は屋外でのご案内になりますので,必要に応じて雨具・日よけ等をご持参ください.
荒天時等は,安全性を考慮して見学を中止する場合がございます.
受講定員
20名(先着順;満員になり次第締め切ります)
参加費
参加費(一般5,000円,学生4,000円,現地集金)を申し受けます.
※はがね山標準電波送信所は交通の便が悪いため,参加者全員でマイクロバスを利用して移動します.
※翌日(12/2)のチュートリアル講演のみご出席の方は,資料代として(一般2,000円,学生1,000円)を申し受けます.
受講申込期間
2016年10月17日(月)~2016年11月4日(金)
申込方法
申込フォームにしたがってお申し込みください.
返信メールは手動で送信していますので,届くまでに少々お待ちいただいております.
- 申込みフォーム(受付終了しました)
問合先
無線端末・アンテナシステム測定技術研究会 総務幹事 飴谷充隆(産総研)
E-mail:ap_ac-amt_secretary(a)mail.ieice.org
(迷惑メール防止のため,@を(a)にしています.)
主催
電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会
協賛
IEEE AP-S Fukuoka Chapter
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 物理計測標準研究部門