アンテナ・伝播研究専⾨委員会 委員⻑ ⼭⽥ 寛喜(新潟⼤)

研究会における学⽣と企業との交流イベントについて(お願い)

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます.アンテナ・伝播研究専門委員会では,研究会を企業,大学双方の方々にとって魅力のあるものとするため,2019年度*,2020年度**,2021年度***に引き続き,学生と企業の交流に着目した企画を2022年10月20日~21日に開催される研究会(現地・オンラインのハイブリッド開催)の中で対面方式(予定)にて実施いたします.ぜひご協力いただけますと幸いです.下記に具体的な企画案とお願い事項があります.また,下記はすべて10月20日に開催する予定です.
*2019 年度実績:企業12 社,学⽣20 名が講演
**2020 年度実績:企業17 社,学⽣25 名が講演
***2021年度実績:企業18社,学生27名が講演

企業および研究機関における取り組みの紹介

企業および研究機関の皆様(リクルート等を担当されている方、研究部や事業部のマネージャクラスの方等)に,事業や研究,開発などの取り組みについて紹介していただき,学生からの質問に答えていただきます.原稿は不要です.スライドを用いた発表をお願いします.発表時間は15分程度を予定しております.詳細につきましては申し込みいただいた方々に後日別途ご案内いたします.

学⽣による研究発表および表彰

参加学生には,ポスター※を用いて自身の研究内容を発表してもらいます.企業および研究機関から参加される方には,発表を聞いていただき,内容やプレゼンテーションの仕方について採点をしていただきます.評価の高かった学生を表彰します(参加企業の方々に学生のスキルをより深く理解していただくことと、学生のモチベーション向上を目的としています).
※発表形式の詳細は後⽇お知らせします.

【ご協⼒いただける時】

 上記にご協⼒いただけるときは,8⽉10⽇までにアンテナ・伝播研究専⾨委員会幹事までメールでご連絡いただければと思います.
 メールアドレス:ap_ac-secretary(at)mail.ieice.org ※ (at) は @ に置き換えて下さい.

【本件問い合わせ先】

 アンテナ・伝播研究専門委員会幹事 道下(防衛大),紀平(三菱電機)
 ap_ac-secretary(at)mail.ieice.org ※ (at) は @ に置き換えて下さい.