通信-通信方式(開催日:2020/01/25)

タイトル/著者/発表日/資料番号
群論理に基づく概念操作

得丸 久文(著述業),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-54
高校野球における理想のキャプテン像

宮本 健太(大分大),  井川 純一(大分大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-59
日本人顔モデルを用いたReverse caricature effectの持続性

森岡 祐士(早大),  中村 航洋(早大),  小林 麻衣子(早大),  渡邊 克巳(早大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-63
「寄り添い」について考える

三善 由記子(九州女子大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-60
視覚的嫌悪感がもたらす接触忌避反応

天野 夏葵(早大),  佐々木 恭志郎(早大/学振),  石井 辰典(早大),  渡邊 克巳(早大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-65
会話のやりとりからみる幼児の日本語動詞の文法発達

巽 智子(神戸大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-62
文脈に合わせたメイクとその対人印象の検討

齋藤 有瑳(早大),  小林 麻衣子(早大),  中村 航洋(早大),  渡邊 克巳(早大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-64
口語表現を入力とした商品検索手法の提案

田中 真吾(大同大),  芋野 美紗子(大同大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-56
注視対象が変化する学習状況における学習者の状態推定

中村 佳菜子(金沢工大),  竹井 義法(金沢工大),  石川 健介(金沢工大),  平澤 一樹(金沢工大),  南戸 秀仁(金沢工大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-58
ウェアラブルセンサデータと生活習慣情報を用いた作業者に対する熱ストレスのリスク推定方法

齋藤 麻未(東芝),  須藤 隆(東芝),  鹿仁島 康裕(東芝),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-57
話者態度の意図的操作による対話雰囲気推定への影響

長谷川 達也(名工大),  加藤 昇平(名工大),  佐久間 拓人(名工大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-55
間接的要求の解釈バイアスと社会的報酬に基づく学習の関係

平川 真(広島大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-61
[招待講演]なぜ経済学者は『誤った』モデルで分析を行うのか?

金子 創(大分大),  

[発表日]2020-01-25
[資料番号]HCS2019-66
読書をすれば良好な友人関係が築けるのか

三浦 真帆(筑波大),  叶 少瑜(筑波大),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-67
大学生のTwitter使用と心理的幸福感の関係

井上 陽路(筑波大),  叶 少瑜(筑波大),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-68
3歳児の実行機能と言語の特徴をとらえる

辻 弘美(阪樟蔭女子大),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-84
絵本と養育者発話のインプットの特徴

趙 あきこ(NTT),  小林 哲生(NTT),  藤田 早苗(NTT),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-71
18ヶ月児におけるひらがな文字への感受性

樋口 大樹(NTT),  奥村 優子(NTT),  小林 哲生(NTT),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-78
社会的ブーバ/キキ効果はいつから生じるのか?

石川 知夏(NTT),  小林 哲生(NTT),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-79
大学初年次における社会的スキルの自己認知・協同作業・批判的思考との関連

村上 太郎(九州女子大),  中村 紗和子(九州女子大),  谷口 幹也(九州女子大),  

[発表日]2020-01-26
[資料番号]HCS2019-75
12>> 1-20hit(32hit)