講演名 2020-01-26
読書をすれば良好な友人関係が築けるのか
三浦 真帆(筑波大), 叶 少瑜(筑波大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,読書することはリテラシーを高め,それを介して共感性が高められると同時に,ネット依存が低減でき,その結果,友人関係満足度が向上するかどうかを明らかにすることを目的としたものである.そのため,関東地域の国立大学に在籍する大学生369名を対象に質問紙調査を実施し,分析した結果,以下2点を明らかにした.①幼少期から継続的に読書をすることはリテラシーの向上に役立ち,その結果,ネット依存が低減できた.また,リテラシーを高めることは友人関係満足度の向上にも役立った.②現在の読書は直接,共感性への影響は見られなかったが,リテラシーを媒介すると共感性の向上には役立った.本研究で得られた結果を踏まえて考察を行った.
抄録(英)
キーワード(和) 読書 / 共感性 / 批判的思考 / ネット依存 / 友人関係満足度
キーワード(英)
資料番号 HCS2019-67
発行日 2020-01-18 (HCS)

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2020/1/25(から2日開催)
開催地(和) J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市)
開催地(英) Room407, J:COM HorutoHall OITA (Oita)
テーマ(和) コミュニケーションの心理とライフステージ、および一般
テーマ(英) Psychology and Life-stage of Communication, etc.
委員長氏名(和) 松田 昌史(NTT)
委員長氏名(英) Masafumi Matsuda(NTT)
副委員長氏名(和) 井上 智雄(筑波大) / 林 勇吾(立命館大)
副委員長氏名(英) Tomoo Inoue(Univ. of Tsukuba) / Yugo Hayashi(Ritsumeikan Univ.)
幹事氏名(和) 渡邊 伸行(金沢工大) / 小森 政嗣(阪電通大) / 吉田 悠(KDDI総合研究所)
幹事氏名(英) Nobuyuki Watanabe(Kanazawa Inst. of Tech.) / Masashi Komori(Osaka Electro-Comm. Univ.) / Haruka Yoshida(KDDI Research)
幹事補佐氏名(和) 神田 智子(大阪工業大学) / 高嶋 和毅(東北大) / 藤原 健(阪経済大) / 寺田 和憲(岐阜大) / 木村 敦(日大) / 黄 宏軒(理研)
幹事補佐氏名(英) Tomoko Kanda(Osaka Inst. of Tech.) / Kazuki Takashima(Tohoku Univ.) / Ken Fujiwara(Osaka Univ. of Economic) / Kazunori Terada(Gifu Univ.) / Atsushi Kimura(Nihon Univ.) / HUANG HUNGHSUAN(Riken)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Human Communication Science
本文の言語 JPN
タイトル(和) 読書をすれば良好な友人関係が築けるのか
サブタイトル(和) ネット使用・ネット依存との関係を手がかりにして
タイトル(英) Doesl reading help improve your friendship satisfaction?
サブタイトル(和) From the perspective of Internet use and Internet dependence
キーワード(1)(和/英) 読書
キーワード(2)(和/英) 共感性
キーワード(3)(和/英) 批判的思考
キーワード(4)(和/英) ネット依存
キーワード(5)(和/英) 友人関係満足度
第 1 著者 氏名(和/英) 三浦 真帆 / Maho Miura
第 1 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
Tsukuba University(略称:Univ. of Tsukuba)
第 2 著者 氏名(和/英) 叶 少瑜 / Shaoyu Ye
第 2 著者 所属(和/英) 筑波大学(略称:筑波大)
Tsukuba University(略称:Univ. of Tsukuba)
発表年月日 2020-01-26
資料番号 HCS2019-67
巻番号(vol) vol.119
号番号(no) HCS-394
ページ範囲 pp.77-82(HCS),
ページ数 6
発行日 2020-01-18 (HCS)