お知らせ
News letter No.191(2023年10月)

◆ エレクトロニクスソサイエティ各賞受賞者

<<第26回 エレクトロニクスソサイエティ賞>>

・電磁界理論およびマイクロ波分野:伊東 健治(金沢工業大学)、野口 啓介(金沢工業大学)、坂井 尚貴(金沢工業大学)
「マイクロ波帯大電力レクテナの高効率化技術に関する先駆的研究」

・光半導体およびフォトニクス分野:岩本 敏(東京大学)
「集積光ナノ構造を用いたトポロジカルフォトニクスに関する先駆的研究」

・回路およびエレクトロニクス分野:三木 茂人(情報通信研究機構)
「超伝導ナノストリップを用いた単一光子検出技術の開発」

<<第27回 レター論文賞>>

・近藤 和哉(九州大学)、土居 諒(九州大学)、車 明(九州大学)、三上 裕也(九州大学)、加藤 和利(九州大学)
「光フェーズドアレーを用いたテラヘルツ波の電子制御ビームステアリング」

<<第19回 ELEX Best Paper Award>>

・Atsushi Oshiro (Osaka University), Naoki Nishigami (Osaka University), Takumi Yamamoto (Osaka University), Yosuke Nishida (ROHM Co., Ltd.), JulianWebber (Osaka University), Masayuki Fujita (Osaka University), and Tadao Nagatsuma (Osaka University)
「PAM4 48-Gbit/s wireless communication using a resonant tunneling diode in the 300- GHz band」

・Mario Alberto Serrano-Núñez (Tokyo Institute of Technology), Yuya Shoji (Tokyo Institute of Technology), and Tetsuya Mizumoto (Tokyo Institute of Technology)
「HSmall magnetless integrated optical isolator using a magnetized cobalt ferrite film」

<<第13回 招待論文賞>>

・Masaru SATO (Fujitsu Laboratories),Yoshitaka NIIDA (Fujitsu Laboratories), Atsushi YAMADA (Fujitsu Laboratories, Fujitsu), Junji KOTANI (Fujitsu Laboratories, Fujitsu), Shiro OZAKI (Fujitsu Laboratories, Fujitsu), Toshihiro OHKI (Fujitsu Laboratories), Naoya OKAMOTO (Fujitsu Laboratories, Fujitsu), Norikazu NAKAMURA (Fujitsu Laboratories, Fujitsu)
「Recent Progress on High Output Power, High Frequency and Wide Bandwidth GaN Power Amplifiers」

◆ 令和5年度(第27回)エレクトロニクスソサイエティ賞候補の公募について

 エレクトロニクスに関する新しい発明、理論、実験、手法などの研究で、その成果の学問分野への貢献が明確であるもの、エレクトロニクスに関する新しい機器、デバイスまたは方式の開発、製造でその効果が顕著であり、数年以内に産業的業績の明確になった業績を対象に、エレクトロニクスソサイエティ賞候補を下記の要領で公募いたします。本賞はエレクトロニクスソサイエティの最高の栄誉ですので、会員の皆様方からの活発なご応募(自薦および推薦)をよろしくお願いします。

・締切日:令和5(2023)年12月31日(予定)

・応募要領:下記のURLにある様式の推薦書(推薦の場合)あるいは応募用紙(自薦の場合)にご記入の上、受賞対象となる業績名及び業績を示す代表的文献(論文、記事、特許等)1件を添付して学会事務局宛郵便でお送り下さい。

・送付先:〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館内 (社)電子情報通信学会
エレクトロニクスソサイエティ賞 選奨委員会 事務局 宛

・推薦書および応募用紙の様式:エレクトロニクスソサイエティ・ホームページ(下記URL)の公募案内をご覧下さい。
https://www.ieice.org/es/jpn/2022electronics_award

※推薦および応募要項についても、上記ページからご確認頂けます。

・選定に関する規程、手続き等:エレクトロニクスソサイエティ選奨規程(https://www.ieice.org/es/jpn/kitei2) エレクトロニクスソサイエティ賞候補選定手続き(https://www.ieice.org/es/jpn/kitei3) に基づいて選考されます。ご一読の上、自薦・他薦のほどよろしくお願いいたします。

◆ エレソNews Letter研究室紹介記事を募集します。

 研究紹介の機会として奮って応募下さい。

*応募方法:タイトル、研究室名、連絡先(e-mail)を下記応募先までご連絡下さい。

 応募多数の場合は選考の上、編集担当より、フォーマット書類一式をお送り致します。

*応募先:エレソ事務局(h-sakai@ieice.org)TEL:03-3433-6691

 これまでの記事は、下記URLエレソニュースレターのページに掲載されております。ご参考下さい。

 <https://www.ieice.org/es/jpn/newsletters/>

◆ エレソNews Letterの魅力的な紙面づくりにご協力下さい

 本News Letterは、エレソ会長、副会長からの巻頭言や論文誌編集委員長、研究専門委員会委員長からの寄稿を中心に、年4回発行しております。今後、さらに魅力的な紙面づくりを進めるため、エレクトロニクスソサイエティでは、会員の皆様から企画のご提案やご意見を募集いたします。電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ事務局宛(詳細は下記URL)にご連絡をお願いします。

 <https://www.ieice.org/es/jpn/secretariat/>

◆ エレソNews Letterは年4回発行します。次号は2024年1月に発行予定です。

編集担当:三浦、北山(企画広報幹事)、大平(編集出版幹事)、堤(研究技術幹事)

[編集後記]

 今号では永田次期会長からの巻頭言に続き、各領域委員会の活動紹介、各研究専門委員会の活動報告などをご寄稿いただきました。皆様の多大なお力添えに深く感謝いたします。今後も皆様に有益な情報を配信できるよう努力して参りますので、これからもご協力を宜しくお願いいたします。(三浦)

目次ページへ