通信ソサイエティ論文賞
2021年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
線形制御型Massive MIMOにおける最大収容ユーザ数に関する考察
西森 健太郎
-
Flex Ethenet over OTNリンク状態監視技術の実証
田中 貴章、桑原 世輝、乾 哲郎
【チュートリアル論文賞】
-
5Gにおける超高信頼・低遅延通信を実現する技術
山本 哲矢、岩田 綾子、河内 涼子、湯田 泰明、鈴木 秀俊
-
Beyond 5G時代のネットワークビジョン―2030年に向けたアーキテクチャとブレークスルー技術の鳥瞰―
山中 直明、西村 光弘、石黒 正揮、岡崎 義勝、川西 哲也、釣谷 剛宏、中尾 彰宏、原井 洋明、廣岡 俊彦、古川 英昭、宮澤 雅典、山本 直克、吉野 修一
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
A Novel Concatenation Scheme of Protograph-Based LDPC Codes and Markers for Recovering Synchronous Errors
Ryo SHIBATA, Gou HOSOYA, Hiroyuki YASHIMA
-
Stochastic Geometry Analysis of Inversely Proportional Carrier Sense Threshold and Transmission Power for WLAN Spatial Reuse
Koji YAMAMOTO, Takayuki NISHIO, Masahiro MORIKURA, Hirantha ABEYSEKERA
-
Field Trial of Dynamic Mode Switching for 5G New Radio Sidelink Communications towards Application to Truck Platooning
Manabu MIKAMI, Kohei MOTO, Koichi SERIZAWA, Hitoshi YOSHINO
-
4K 120fps HEVC Encoder with Multi-Chip Configuration
Yuya OMORI, Ken NAKAMURA, Takayuki ONISHI, Daisuke KOBAYASHI, Tatsuya OSAWA, Hiroe IWASAKI
-
Base Station Cooperation Technologies Using 28GHz-Band Digital Beamforming in High-Mobility Environments
Tatsuki OKUYAMA, Nobuhide NONAKA, Satoshi SUYAMA, Yukihiko OKUMURA, Takahiro ASAI
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Load impedance perturbation formulas for class-E power amplifiers
Takashi OHIRA
マガジン
【マガジン論文賞】
-
運転支援/自動走行におけるコネクティビティ
牧戸 知史
【マガジン賞】
-
東京タワーと地デジ用アンテナ
金井 隆夫
2020年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
IoT機器の実機を用いたマルウェア動的解析手法の検証
原 悟史、熊 佳、玉井 達也、田宮 和樹、田辺 瑠偉、藤田 彬、吉岡 克成、松本 勉
-
六角形格子上の積符号を用いた符号化変調方式によるPAPRの低減
北原 裕久、森田 啓義、眞田 亜紀子
-
MU-MIMOにおける一般逆行列を用いたブロック対角化
内田 圭耶、藤元 美俊、北尾 光司郎、今井 哲朗
【チュートリアル論文賞】
-
エラスティシティと空間並列性を光ネットワークに導入するためのネットワーク・ノードアーキテクチャ
神野 正彦
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Efficient Reliability Evaluation of Multi-Domain Networks with Secure Intra-Domain Privacy
Atsushi TANIGUCHI, Takeru INOUE, Kohei MIZUNO, Takashi KURIMOTO, Atsuko TAKEFUSA, Shigeo URUSHIDANI
-
Software-Based Time-Aware Shaper for Time-Sensitive Networks
Yasin OGE, Yuta KOBAYASHI, Takahiro YAMAURA, Tomonori MAEGAWA
-
Enhanced Selected Mapping for Impulsive Noise Blanking in Multi-Carrier Power-Line Communication Systems
Tomoya KAGEYAMA, Osamu MUTA, Haris GACANIN
-
Complexity-Reduced Adaptive PAPR Reduction Method Using Null Space in MIMO Channel for MIMO-OFDM Signals
Taku SUZUKI, Mikihito SUZUKI, Yoshihisa KISHIYAMA, Kenichi HIGUCHI
-
A ZigBee/Wi-Fi Cooperative Channel Control Method and Its Prototyping
Kazuhiko KINOSHITA, Shu NISHIKORI, Yosuke TANIGAWA, Hideki TODE, Takashi WATANABE
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Two-step path loss prediction by artificial neural network for wireless service area planning
Kentaro Saito, Yongri Jin, CheChia Kang, Jun-ichi Takada, Jenq-Shiou Leu
マガジン
【マガジン論文賞】
-
大容量通信を実現する,宇宙光通信の研究開発動向
荒木 智宏
【マガジン賞】
-
自律分散型IC乗車券システム“Suica”の開発と導入——交通インフラから社会インフラへの進化——
椎橋 章夫
2019年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
グリーン基地局における天気予報連動によるリチウムイオン電池最適制御法
中村 祐喜、竹野 和彦
-
宇宙環境に対する放射線耐性改善を図ったASICプリアンプ内蔵型サーチコイル磁力計の開発
徳永 祐也、尾崎 光紀、八木谷 聡、糀 宏樹、小嶋 浩嗣、米徳 大輔
【チュートリアル論文賞】
-
光ネットワーク自動化にむけた深層学習を用いた光モニタリング
谷村 崇仁、星田 剛司、汐田 一成、片山 英里、加藤 智行、渡辺 茂樹、森川 博之
-
農業用センサシステムに見るエンドツーエンドのIoTアプリケーション設計
繁田 亮、川原 圭博
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Design of Criterion for Adaptively Scaled Belief in Iterative Large MIMO Detection
Takumi TAKAHASHI, Shinsuke IBI, Seiichi SAMPEI
-
Designing Distributed SDN C-Plane Considering Large-Scale Disruption and Restoration
Takahiro HIRAYAMA, Masahiro JIBIKI, Hiroaki HARAI
-
A Novel Low Complexity Lattice Reduction-Aided Iterative Receiver for Overloaded MIMO
Satoshi DENNO, Yuta KAWAGUCHI, Tsubasa INOUE, Yafei HOU
【Best Tutorial Paper Award】
-
A Survey of Social Network Analysis Techniques and their Applications to Socially Aware Networking
Sho TSUGAWA
-
On-Demand Data Gathering with a Drone-Based Mobile Sink in Wireless Sensor Networks Exploiting Wake-Up Receivers
Hiroyuki YOMO, Akitoshi ASADA, Masato MIYATAKE
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Improved adaptive STBC-TD in low-to-high mobility environments
Tomoyuki SAITO, Amnart BOONKAJAY, Fumiyuki ADACHI
マガジン
【マガジン論文賞】
-
インストラクショナルデザイン――学びの「効果・効率・魅力」の向上を目指した技法――
鈴木 克明
【マガジン賞】
-
趣味で将棋ソフトを開発してたらいつの間にか名人越えちゃってました
伊藤 英紀
2018年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
フェーズドアレーアンテナを用いて変調処理を行う送信システムにおける変調方式の検討
後藤 準、紀平 一成、高橋 徹、大塚 昌孝、宮下 裕章
-
モービルマッピングシステムを用いた架空線路構造物点検支援システムの設計と評価
榎本 圭高、岩堂 哲也、後藤 隆、和氣 正樹、倉嶋 利雄、梶原 佳幸
【チュートリアル論文賞】
-
5G研究のためのIoTトラヒックモデル
新熊 亮一、岩井 孝法、里田 浩三
-
偏波合成開口レーダデータの散乱モデル電力分解について
山口 芳雄、グラブ シング、山田 寛喜
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
An Iterative Cancellation Technique for Adjacent Channel Interference Induced by Amplifier Nonlinearity in 60 GHz Band Wireless Communication Systems
Noboru Osawa, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
-
Routing-Based Mobility Architecture for Future 5G Cellular Networks
Yo Nishiyama, Masanori Ishino, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa,Kohei Sugiyama, Atsushi Tagami
【Best Tutorial Paper Award】
-
Multi-dimensional Radio Channel Measurement, Analysis and Modelling for High Frequency Bands
Minseok Kim, Jun-ichi Takada, Kentaro Saito
-
Network Function Virtualization: A Survey
Malathi Veeraraghavan, Takehiro Sato, Molly Buchanan,Reza Rahimi, Satoru Okamoto, Naoaki Yamanaka
-
Mobile Edge Computing Empowers Internet of Things
Nirwan Ansari, Xiang Sun
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Feasibility evaluations of three-dimensional-printed high-gain reflectarray antenna for W-band applications
Shunichi Futatsumori , Kazuyuki Morioka, Akiko Kohmura,Nobuhiro Sakamoto, Tomio Soga, Naruto Yonemoto
マガジン
【マガジン論文賞】
-
時空間データ解析技術とその集団最適誘導への応用
上田 修功
【マガジン賞】
-
アメリカのハイテク産業の荒波にもまれた17年
鈴木 浩
2017年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
空間変調に基づく時空間符号分割多元接続
福間 恵、石井 光治
-
マイクロ波電力伝送試験モデル:受電部の開発
小澤 雄一郎、藤原 暉雄、田中 直浩、佐々木 謙治、中村 修治
【チュートリアル論文賞】
-
移動通信における信号処理アンテナの進展
小川 恭孝、西村 寿彦、大鐘 武雄
-
Machine Type Communication(MTC)に適した非直交多元接続方式とその応用
岡本 英二、星野 正幸
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
On Approximated LLR for Single Carrier Millimeter-Wave Transmissions in the Presence of Phase Noise
Makoto Nishikori, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
-
Extended S-Parameter Method for Measuring Reflection and Mutual Coupling of Multi-Antennas
Takashi Yanagi, Toru Fukasawa, Hiroaki Miyashita
-
NDN-Based Message Delivery with Collaborative Communication for Reducing Base Station Power Consumption in Disasters
Yuki Koizumi, Suhwuk Kim, Yuki Urata, Toru Hasegawa
【Best Tutorial Paper Award】
-
A Survey of Efficient Ray-Tracing Techniques for Mobile Radio Propagation Analysis
Tetsuro Imai
-
Survey of Cloud-Based Content Sharing Research: Taxonomy of System Models and Case Examples
Shinji Sugawara
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Proposal of Zero-Padded CAZAC sequence with discrete chirp signal
Mio Hourai, Hideo Kobayashi, Takashi G. Nitta
マガジン
【マガジン論文賞】
-
着るだけで生体情報計測を可能とする機能素材hitoeの開発及び実用化
河西 奈保子、小笠原 隆行、中島 寛、塚田 信吾
2016年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
除雪車運行支援のためのタブレットシステムの開発と実証実験・評価
久保田 祐介、山本 寛、山崎 克之
-
LR-THP に基づくMU-MIMO NLP への実信号空間における象限検出の適用による最適摂動ベクトルの検出法の提案
今村 和樹、高畑 文雄
-
ネットワークレオロジー: 粘弾性体モデルによるネットワークスループットの動特性解析
吉田 裕志、笹島 和幸、村瀬 勉、里田 浩三
【チュートリアル論文賞】
-
大容量無線通信の実現に向けた非線形MU-MIMOの伝送性能評価
矢野 一人、塚本 悟司、薗部 聡司、侯 亜飛、前田 隆宏、伴 弘司、宇野 雅博、小林 聖
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
User Equipment Centric Downlink Access in Unlicensed Spectrum for Heterogeneous Mobile Network
Riichi KUDO, B. A. Hirantha Sithira ABEYSEKERA, Yusuke ASAI, Takeo ICHIKAWA, Yasushi TAKATORI, Masato MIZOGUCHI
-
BotProfiler: Detecting Malware-infected Hosts by Profiling Variability of Malicious Infrastructure
Daiki CHIBA, Takeshi YAGI, Mitsuaki AKIYAMA, Kazufumi AOKI, Takeo HARIU, Shigeki GOTO
-
Contact Duration-aware Epidemic Broadcasting in Delay/Disruption-Tolerant Networks
Kohei WATABE, Hiroyuki OHSAKI
-
Accelerating the Performance of Software Tunneling using a Receive Offload-aware Novel L4 Protocol
Ryota KAWASHIMA, Hiroshi MATSUO
【Best Tutorial Paper Award】
-
Massive MIMO Technologies and Challenges towards 5G
Xiaolin HOU, Yoshihisa KISHIYAMA
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
A method of controlling the base station correlation for MIMO-OTA based on Jakes model
Kazuhiro HONDA, Kun LI
マガジン
【マガジン論文賞】
該当無し
2015年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
P2Pネットワークにおける経路長あるいは経路表サイズの最大値を柔軟に設定可能な経路表構築方式の提案とその評価
呉 承彦、安倍 広多、石橋 勇人、松浦 敏雄
-
光コヒーレント検波方式における電気・光フィルタを考慮したビット誤り率評価法
乗松 誠司、中原 晃宏、加納 佑一郎
-
地上/衛星共用携帯電話システム用DBF/チャネライザの開発
三浦 周、織笠 光明、辻 宏之、藤野 義之、小石 洋一、小林 直樹、熊谷 健夫、松崎 敬臣
【チュートリアル論文賞】
-
広帯域移動通信に適したLDPC符号と移動通信環境における基本性能評価
三木 信彦
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
A Novel SAR-Probe Calibration Method Using a Waveguide Aperture in Tissue-Equivalent Liquid
Nozomu ISHII, Lira HAMADA, Soichi WATANABE
-
Information Gathering for Wireless Sensor Networks with Information Converting to Wireless Physical Parameters
Tomomi ENDOU, Shunta SAKAI, Takeo FUJII
-
Concept of Chaos-Based Hierarchical Network Control and Its Application to Transmission Rate Control
Masaki AIDA
【Best Tutorial Paper Award】
-
S-parameter Method and Its Application for Antenna Measurements
Takayuki SASAMORI, Toru FUKASAWA
-
Channel Models and Beamforming at Millimeter-Wave Frequency Bands
Katsuyuki HANEDA
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Configuration of MIMO System Using Single Leaky Coaxial Cable for Linear Cell Environments
Yafei HOU, Satoshi TSUKAMOTO, Takahiro MAEDA, Masayuki ARIYOSHI, Kiyoshi KOBAYASHI, Tomoaki KUMAGAI, Minoru OKADA
マガジン
【マガジン論文賞】
該当無し
2014年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
不規則分布した導体球群による後方強調散乱特性の60-GHzでの測定と計算機シミュレーションとの比較
金子 和正、井原 俊夫、小口 知宏
-
光学的変調散乱素子を用いた高周波電界計測システム
黒澤 孝裕、駒木根 隆士
【チュートリアル論文賞】
-
超高速無線LAN規格IEEE 802.11acの概要とマルチユーザMIMOの実験的検証
浅井 裕介、石原 浩一、村上 友規、工藤 理一、市川 武男、鷹取 泰司、溝口 匡人
-
アレーアンテナ用デカップリング・マッチング給電回路の設計と解析
鹿子嶋 憲一、武田 茂樹、加賀谷 篤大、伊藤 耕平
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Experiments Validating the Effectiveness of Multi-Point Wireless Energy Transmission with Carrier Shift Diversity
Daiki Maehara, Gia Khanh Tran, Kei Sakaguchi, Kiyomichi Araki, Minoru Furukawa
-
Natural Synchronization of Wireless Sensor Networks by Noise-Induced Phase Synchronization Phenomenon
Hiroyuki Yasuda, Mikio Hasegawa
-
Polarization Dispersion Characteristics of Propagation Paths in Urban Mobile Communication Environment
Tetsuro Imai, Koshiro Kitao
【Best Tutorial Paper Award】
-
A Survey on OpenFlow Technologies
Kazuya Suzuki, Kentaro Sonoda, Nobuyuki Tomizawa, Yutaka Yakuwa, Terutaka Uchida, Yuta Higuchi, Toshio Tonouchi, Hideyuki Shimonishi
-
Spectrum Usage in Cognitive Radio Networks: From Field Measurements to Empirical Models
Miguel López-benítez, Fernando Casadevall
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Performance evaluation of a simple decoding method for millimeter-wave short-range MIMO transmission through a wall
Kazumitsu Sakamoto, Ken Hiraga, Tomohiro Seki, Tadao Nakagawa, Kazuhiro Uehara
マガジン
【マガジン論文賞】
該当無し
2013年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
ポスト壁キャビティ付誘電体スラブを装荷した定在波型導波管シリーズスロットアレーアンテナ
山口 聡、高橋 徹、荒巻 洋二、大塚 昌孝、小西 善彦、澤谷 邦男
-
超低消費電力化データ駆動ネットワーキングシステムとその評価
西川 博昭、青木 一浩、三宮 秀次、宮城 桂、岩田 誠、宇津 圭祐、石井 啓之
-
UHF帯パッシブタグ及びアクティブタグ通信端末を用いた簡易屋内測位システム開発と評価
山本 正明、阿部 貴善、古川 直広、山添 孝徳
【チュートリアル論文賞】
-
小形ノーマルモードヘリカルアンテナの設計法と性能
山田 吉英、道下 尚文
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
MAC Protocol for Energy Efficiency and Service Differentiation with High Goodput in Wireless Sensor Networks
SangKwon Moon, Jong-Woon Yoo, Jaesub Kim, Kyu-Ho Park
-
Performance Evaluation of Joint MLD with Channel Coding Information for Control Signals Using Cyclic Shift CDMA and Block Spread CDMA
Teruo Kawamura, Ryota Takahashi, Hideyuki Numata, Nobuhiko Miki, Mamoru Sawahashi
-
Miniaturization of Parallel-Plate Lens Antenna for Evaluation of Wave Absorber Placed on Ceiling of ETC Gate
Takenori Yasuzumi, Nayuta Kamiya, Ryosuke Suga, Osamu Hashimoto, Yukinori Matsushita, Yasuyuki Matsuda
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
-
A User's Guide to Compressed Sensing for Communications Systems
Kazunori Hayashi, Masaaki Nagahara, Toshiyuki Tanaka
-
A Survey of the Research on Future Internet and Network Architectures
Toru Hasegawa
IEICE Communications Express
【ComEX Best Letter Award】
-
Simple analytical method for wireless distributed networks considering contending and hidden nodes
Hiraku Okada, Kenichi Mase
マガジン
【マガジン論文賞】
-
生態観測へのセンサネットワーク技術の応用
山本 寛、山本 麻希、山崎 克之
2012年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
右手/左手系複合伝送線路を用いた小形広帯域携帯端末用アンテナ
道下 尚文、北原 裕久、山田 吉英
-
変調サイドバンド光を用いた半導体レーザ発振周波数のITU-T周波数グリッドへの安定化
水鳥 明、古賀 正文
【チュートリアル論文賞】
-
JEM/SMILES用サブミリ波アンテナ・受信機光学系
真鍋 武嗣、西堀 俊幸、菊池 健一、落合 啓、瀬田 益道、大嶺 裕幸
-
OFDM受信用アダプティブアレー
藤元 美俊
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Simplified Capacity-Based User Scheduling Algorithm for Multiuser MIMO Systems with Block Diagonalization
Kiyomichi Araki, Yuyuan Chang
-
Single Front-End MIMO Architecture with Parasitic Antenna Elements
Mitsuteru Yoshida, Kei Sakaguchi, Kiyomichi Araki
-
Analysis of Effect of User Misbehaviours on the Reservation-Based MAC Protocols in Wireless Communication Networks
Norrarat Wattanamongkhol,Warakorn Srichavengsup, Pisit Vanichchanunt, Robithoh Annur, Jun-ichi Takada, Lunchakorn Wuttisittikulkij
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
-
Design of MIMO Antennas for Indoor Base Station and Mobile Terminal
Hiroyuki Arai, Daisuke Uchida
-
Survey of RFID and Its Application to International Ocean/Air Container Tracking
Minoru Katayama, Hiroshi Nakada, Hitoshi Hayashi, Masashi Shimizu
-
Using a Renormalization Group to Create Ideal Hierarchical Network Architecture with Time Scale Dependency
Masaki Aida
マガジン
【マガジン論文賞】
-
マシンツーマシン通信を代表とするITSの現状と展望
堀松 哲夫、佐々木 邦彦、浜口 雅春
2011年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
近傍界結合アンテナを用いる無線接続の基礎
稲垣 直樹、堀 智
-
プレフィックス数の変動に基づくBGP障害リンク推定手法
渡里 雅史、立花 篤男、阿野 茂浩、山崎 克之
-
近接配置2素子小形アンテナの2周波数低結合化手法
佐藤 浩、小柳 芳雄、小川 晃一、高橋 応明
【チュートリアル論文賞】
-
衛星通信システム実験の現状と展望
加藤 寧、風間 宏志、西山 大樹
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Distance-Adaptive Path Allocation in Elastic Optical Path Networks
Akira Hirano, Kazushige Yonenaga, Masahiko Jinno
-
Combined Nyquist and Compressed Sampling Method for Radio Wave Data Compression of a Heterogeneous Network System
Doohwan Lee, Takayuki Yamada, Hiroyuki Shiba, Yo Yamaguchi, Kazuhiro Uehara
-
Optical Plug and Play Technique for Automatic GMPLS Network Construction
Rie Hayashi, Kaori Shimizu, Kohei Shiomoto
-
Optimal Placement of Transparent Relay Stations in 802.16j Mobile Multihop Relay Networks
Yongchul Kim, Mihail L. Sichitiu
-
The Gaussian MIMO Broadcast Channel under Receive Power Protection Constraints
Ian Dexter Garcia, Kei Sakaguchi, Kiyomichi Araki
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
-
Survey of Network Coding and Its Applications
Takahiro Matsuda, Taku Noguchi, Tetsuya Takine
マガジン
【マガジン論文賞】
-
DTN 技術の現状と展望
鶴 正人、内田 真人、滝根 哲哉、永田 晃、松田 崇弘、巳波 弘佳、山村 新也
2010年度(2)
対象論文:2009年10月号~2010年9月号
表彰式:2011年5月19日
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
SBAS信号を使用するGBASの開発について
齋藤 享、藤井 直樹
-
長波標準電波の伝搬実験と電界強度計算法の開発
野崎 憲朗、土屋 茂、今村 國康、前野 英生、長浜 則夫、梅津 正道、若井 登
-
ニッケル水素蓄電池を用いた屋外電源システム
北野 利一、宮坂 明宏、山下 明、正代 尊久
【チュートリアル論文賞】
-
ダイナミックで帯域スケーラブルな光ネットワークアーキテクチャとその実現技術
神野 正彦、高良 秀彦、バルトロメル コシッツキ
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Adaptive Power Saving Mechanism for 10 Gigabit Class PON Systems
Ryogo Kubo, Jun-ichi Kani, Yukihiro Fujimoto, Naoto Yoshimoto, Kiyomi Kumozaki
-
Antenna Array Calibration Based on Frequency Selection in OFDMA/TDD Systems
Yoshitaka Hara, Yasuhiro Yano, Hiroshi Kubo
-
Plane-Wave and Vector-Rotation Approximation Technique for Reducing Computational Complexity to Simulate MIMO Propagation Channel Using Ray-Tracing
Wataru Yamada, Naoki Kita, Takatoshi Sugiyama, Toshio Nojima
-
Marginalized Particle Filter for Blind Signal Detection with Analog Imperfections
Yuki Yoshida, Kazunori Hayashi, Hideaki Sakai, Wladimir Bocquet
【Best Letter Award】
-
Interoperability Experiment of VLAN Tag Swapped Ethernet and Transmitting High Definition Video through the Layer-2 LSP between Japan and Belgium
Sho Shimizu, Wouter Tavernier, Kou Kikuta, Masahiro Nishida, Daisuke Ishii, Satoru Okamoto, Didier Colle, Mario Pickavet, Piet Demeester, Naoaki Yamanaka
-
A Throughput-Aimed MAC Protocol with QoS Provision for Cognitive Ad Hoc Networks
Yichen Wang, Pinyi Ren, Guangen Wu
【Best Tutorial Paper Award】
該当無し
マガジン
【マガジン論文賞】
-
MIMOによる超高速化
小川 恭孝、大鐘 武雄、西村 寿彦
2010年度(1)
対象論文:2009年4月号~2009年9月号
表彰式:2010年9月15日
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
確率的変換に基づくインターネット調査手法の解析
田上 敦士、佐々木 力、長谷川 輝之、阿野 茂浩、冨浦 洋一
【チュートリアル論文賞】
-
高分解能到来方向推定のためのアレーキャリブレーション手法
山田 寛喜
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Ethernet Topology Detection from a Single Host without Assistance of Network Nodes or Other Hosts
Yohei Hasegawa, Masahiro Jibiki
-
Increase of Common-Mode Radiation Due to Guard Trace Voltage and Determination of Effective Via- Location
Tohlu Matsushima, Tetsushi Watanabe, Yoshitaka Toyota, Ryuji Koga, Osami Wada
-
Frequency Domain Nulling Filter and Turbo Equalizer in Suppression of Interference for One-Cell Reused Single-Carrier TDMA Systems
Chantima Sritiapetch, Seiichi Sampei
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
該当無し
マガジン
【マガジン論文賞】
該当無し
2009年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
形状の異なる直線偏波素子を組み合わせた円偏波パッチアンテナ
野呂 崇徳、風間 保裕、高橋 応明、伊藤 公一
-
相関のある細矢のM分布に従う2変量の結合確率分布
真鍋 武嗣、中條 渉
【チュートリアル論文賞】
-
波面と鏡面
牧野 滋、片木 孝至
-
多様なサービスを支えるSINET3の詳細ネットワーク設計
漆谷 重雄、松方 純、阿部 俊二、計 宇生、福田 健介、鯉渕 道紘、中村 素典、山田 茂樹
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
A Unified Handover Management Scheme Based on Frame Retransmissions for TCP over WLANs
Kazuya Tsukamoto, Shigeru Kashihara, Yuji Oie
-
A Variable Phase Shifter Using a Movable Waffle Iron Metal Plate and Its Applications to Phased Array Antennas
Hideki Kirino, Koichi Ogawa, Takeshi Ohno
-
A Method for Converting Amplitude Probability Distribution of Disturbance from One Measurement Frequency to Another
Yasushi Matsumoto, Kaoru Gotoh, Takashi Shinozuka
-
MIMO-OFDM Precoding Technique for Minimizing BER Upper Bound of MLD
Boonsarn Pitakdumrongkija, Kazuhiko Fukawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Hagiwara
【Best Letter Award】
-
Fabrication of Alternating-Phase Fed Single-Layer Slotted Waveguide Arrays Using Plastic Materials with Metal-Plating
Miao Zhang, Jiro Hirokawa, Makoto Ando
-
Effect of Heterogeneity of Tissues on RF Energy Absorption in the Brain for Exposure Assessment in Epidemiological Studies on Mobile Phone Use and Brain Tumors
Nadege Varsier, Kanako Wake, Masao Taki, Soichi Watanabe
【Best Tutorial Paper Award】
該当無し
マガジン
【マガジン論文賞】
-
技術試験衛星VIII型「きく8号」の開発と運用
高畑 博樹
-
RFIDタグ用アンテナ技術
高橋 応明
2008年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
中間バスを有する電子通信機器用分散給電システムにおける系の安定性について
久永 光司、長尾 道彦、原田 耕介
-
全波整流に基づくステガノグラフィを用いたG. 711 音声の一帯域拡張法
青木 直史
-
ペンローズタイルを用いた非周期アレーアンテナ
藤方 基、片木 孝至、別段 信一、水澤 丕雄、広田 哲夫、野口 啓介
-
計算グリッドとデータグリッドをPeer-to-Peer(P2P)技術で融合したグリッドアーキテクチャ
上田 清志、須永 宏、岡 利幸、松村 裕亮
【チュートリアル論文賞】
-
EMCにおける伝送回路理論とその展開
上 芳夫
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Gbit-Class Transmission Using SOA Data Rewriter for WDM-PON
Satoshi NARIKAWA, Hiroaki SANJOH, Naoya SAKURAI, Kiyomi KUMOZAKI
-
Receiver-Based ACK Splitting Mechanism for TCP over Wired/Wireless Heterogeneous Networks
Go HASEGAWA, Masashi NAKATA, Hirotaka NAKANO
-
Detecting and Guarding against Kernel Backdoors through Packet Flow Differentials
Cheolho LEE, Kiwook SOHN
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
-
Prospects and Challenges of Multi-Layer Optical Networks
Ken-ichi SATO, Hiroshi HASEGAWA
-
Innovative Antennas and Propagation Studies for MIMO Systems
Yoshio KARASAWA
2007年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
平面層状不均質媒質に対するダイアディックグリーン関数の簡略化と無損失DNGスラブへの応用
宇野 亨
-
LFおよびMF電波のロケット観測による冬季夜間下部電離層の電子密度推定
芦原 佑樹、石坂 圭吾、岡田 敏美、三宅 壮聡、村山 泰啓、長野 勇
-
UWBパルスレーダによる高速立体形状推定法の実験的検討
阪本 卓也、木寺 正平、佐藤 亨、杉野 聡
【チュートリアル論文賞】
-
レーダポーラリメトリにおけるデータ利用方法について
山口 芳雄
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
A Coaxial Line to Post-Wall Waveguide Transition for a Cost-Effective Transformer between a RF- Device and a Planar Slot-Array Antenna in 60-GHz Band
Takafumi KAI, Yusuke KATOU, Jiro HIROKAWA, Makoto ANDO, Hiroshi NAKANO, Yasutake HIRACHI
-
Receiver-Based ACK Splitting Mechanism for TCP over Wired/Wireless Heterogeneous Networks
Go HASEGAWA, Masashi NAKATA, Hirotaka NAKANO
-
Adaptive MAP Detection via the EM Algorithm for LDPC-Coded MIMO-OFDM Mobile Communications
Tsuyoshi KASHIMA, Kazuhiko FUKAWA, Hiroshi SUZUKI
【Best Letter Award】
-
An Efficient Signed-Power-of-Two Term Allocation for Filter Coefficients in Digital Communication System
Koichi ICHIGE, Hideaki MUNEMASA, Hiroyuki ARAI
【Best Tutorial Paper Award】
-
Overlay Network Technologies for QoS Control
Tutomu MURASE, Hideyuki SHIMONISHI, Masayuki MURATA
-
Recent Developments in and Challenges of Photonic Networking Technologies
Ken-ichi SATO
-
Statistical Multipath Propagation Modeling for Broadband Wireless Systems
Yoshio KARASAWA
2006年度
和文論文誌
【優秀論文賞】
-
分散データ駆動型アーキテクチャの性能評価とアプリケーション設計
高橋 和秀、昆 孝志、秋山 一宜、神宮司 誠
-
自己補対放射素子を用いたマイクロストリップ給電広帯域プリントダイポールアンテナ
飴谷 充隆、山本 学、野島 俊雄、伊藤 精彦
-
多周波ステップICWレーダによる多目標分離法
稲葉 敬之
【チュートリアル論文賞】
-
IP電話サービスの通話品質評価技術
高橋 玲、吉野 秀明、北脇 信彦
-
MIMO伝搬特性の測定装置・測定方法・解析方法・モデル化
阪口 啓、高田 潤一
英文論文誌
【Best Paper Award】
-
Series-Fed Beam-Scanning Antenna Employing Multi-Stage Configured Microstrip Antennas with Tunable Reactance Devices
Naoki HONMA, Tomohiro SEKI, Kenjiro NISHIKAWA, Koichi TSUNEKAWA, Kunio SAWAYA
-
Estimation of Radiated Power of Radio Transmitters Using a Reverberation Chamber
Tsutomu SUGIYAMA, Takashi SHINOZUKA, Ken IWASAKI
-
Measuring the Perceived Importance of Speech Segments for Transmission over IP Networks
Yusuke HIWASAKI, Toru MORINAGA, Jotaro IKEDO, Akitoshi KATAOKA
【Best Letter Award】
該当無し
【Best Tutorial Paper Award】
-
Recent Progress in Forward Error Correction for Optical Communication Systems
Takashi MIZUOCHI
-
Antennas and Propagation in the Presence of Metamaterials and Other Complex Media: Computational Electromagnetic Advances and Challenges
Richard W. ZIOLKOWSKI