一般社団法人 電子情報通信学会 中国支部

HOMEへ

後援・協賛イベント

【主 催】 広島地域IPv6推進委員会
【協 賛】 情報通信月間推進協議会
【後 援】
(予定)
総務省中国総合通信局、中国情報通信懇談会、情報処理学会中国⽀部
電子情報通信学会中国⽀部、映像情報メディア学会中国⽀部
【日 時】 2022(令和4)年7月22日(金) 13:00~16:20(オンライン開場13:00〜)
【会 場】 現地広島市まちづくり市⺠交流プラザ北館5F 研修室
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
オンライン開催
【演 題】 『IPv6セミナー2022 Summer』
【概 要】  広島地域IPv6推進委員会は、本格的に普及が進むIPv6の技術的課題を検討するとともに、広島地域においてIPv6の利用が確実かつ円滑に行なえることを実証し、IPv6の導入及び普及を推進することを目的した活動を行っています。

家庭用ネットワークやモバイルキャリアを中心にネットワークインフラのIPv6の導入も進み,エンドユーザーが意識せずともIPv6インターネット接続できる環境も増えてきました。
Googleによる統計ではインターネットアクセスの40%以上がIPv6でのアクセスとなっています。
一方で企業や組織内での導入や運用面での課題はまだまだ多く残されています。

今回のセミナーでは,広がりを見せるIPv6の「今」を考えるテーマを用意しました。
東京工業大学北口様にはinonius(ネットワークスピード計測サイト)の運用を通じたIPv6の普及状況について解説いただきます。また,大阪大学大平様には,組織内ネットワークにおけるIPv6導入に関する取り組み,NTTドコモ宮﨑様、山下様にはモバイルキャリアにおけるIPv6シングルスタックの展開に関する取り組みについて,それぞれご講演いただきます。

講演情報については随時アップデート致します。ぜひ積極的なご参加をお願いいたします。

これらのプログラムを通して,今後のIPv6について皆様と一緒に考えます。
今回のIPv6セミナーは約2年ぶりとなる現地参加及びオンラインも含めたハイブリッドで開催しますので,会場での参加もお待ちしております。

本セミナーは製品やサービスを開発している技術者や研究者、SE・SI、またそれ らに限らず広くIPv6に興味がある方々を対象としています。

【申込方法】 Webページにて事前申し込みをお願いします。
(締切︓2022年7月21日(木)17:00まで)
https://www.ipv6hiroshima.jp/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/ipv6%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC2022summer

・定員になり次第、申込みを締め切ります。(現地の場合)
・当日参加も可能ですが、事前申込み優先とさせて頂き、満席の場合お断りする場合があります。
【参加料】 無料
【対象者】 ・ネットワーク製品(ハード、ソフト)やサービスの開発者、研究者、及び提供者
・上記に限らず、広くIPv6に興味がある方
【プログラム】 13:00~13:30  受付及びオンライン開場

13:30~13:35  開会挨拶

13:35~14:25 第1部
    「iNoniusスピードテストサイトによる日本のIPv6インターネット環境の分析」
     東京工業大学 北口 善明 氏
14:25~14:30 休憩(切り換え)

14:30~15:20 第2部
    「IPv6シングルスタックの導入と現在の状況」
     NTTドコモ 宮﨑 祐哉 氏、山下 孝史 氏
15:20~15:30 休憩(切り換え)

15:30~16:20 第3部
    「大阪大学IPv6導入記 ~こんなところでハマりました...~」
     大阪大学 大平 健司 氏
【問合せ先】 広島地域IPv6推進委員会事務局
Email :ipv6-sec@supercsi.jp
https://www.ipv6hiroshima.jp/