2024年度行事案内前年度
一般向け講演会
【日 時】 | 2025年3月25日(火) 15時00分~16時30分 |
---|---|
【会 場】 | 広島YMCA国際文化センター本館405号室 およびオンライン開催(Zoom) |
【演 題】 | 『人間の身体行動を映像から理解し分析する技術』 |
【日 時】 | 2025年3月28日(金) 13時00分 ~15時00分 |
---|---|
【会 場】 | 松江工業高等専門学校 大講義室 (〒690-8518 島根県松江市西生馬町14-4) |
【演 題】 | 『中山間地域での木炭蓄電器の生産とその利用』 |
【日 時】 | 2025年2月27日(木) 13時30分 ~ 16時20分 |
---|---|
【会 場】 | オンライン(Zoom) |
【演 題】 | 『ICT研究開発支援セミナー ~高専の力で地域孝行(コウ)せん(セン)︖~』 |
【日 時】 | 2025年1月31日(金) 13時00分 ~14時20分 |
---|---|
【会 場】 | 宇部工業高等専門学校 専攻科棟 2 階 第 5 講義室 (〒 755-8555 山口県宇部市常盤台 2 丁目 14 番 1 号 |
【演 題】 | 『未来を変えるパワーエレクトロニクス技術 - エアコンから電力までの製品開発の実践-』 |
【日 時】 | 2024年12月18日(水))15時00~17時00分 |
---|---|
【会 場】 | 岡山理科大学 A1号館 A0133講義室 (〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1) |
【演 題】 | 『熱電材料・応用・計測技術』 |
【日 時】 | 2024年12月6日(金) 10時45分 ~12時25分 |
---|---|
【会 場】 | 広島工業大学(五日市キャンパス) Nexus21 506 教室(〒731-5193 広島市佐伯区三宅 2-1-1) |
【演 題】 | 『イノベイティブ製品を生み出すパワーエレクトロニクス技術』 |
【日 時】 | 2024年12月6日(金)16時20分~17時20分 |
---|---|
【会 場】 | 山口大学工学部E12講義室 |
【演 題】 | 『クラウド時代のエネルギー管理:最適化アルゴリズムの開発と実装』 |
【日 時】 | 2024年12月13日(金) 15時00分~16時30分 |
---|---|
【会 場】 | 広島YMCA国際文化センター本館408号室 およびオンライン開催(Zoom) |
【演 題】 | 『経営者から見たIoT・AI・DX戦略と先端事例』 |
【日 時】 | 2024年10月25日(金)15時10分~15時55分 |
---|---|
【会 場】 | 広島工業大学 Nexus21 NX701 (広島市佐伯区三宅2-1-1) |
【演 題】 | 『発振器ネットワークとそのリザバーコンピューティングへの応用』 |
【日 時】 | 2025年1月29日(水))13時30~15時30分 |
---|---|
【会 場】 | ㈱中電工 本店(中電工平和大通りビル)11階 大会議室 広島市中区小網町6-12 |
【演 題】 | 『ローカル5G活用の現在と未来へ、最新技術動向と東芝取り組み』 及び『V2Xシステムを用いた地域課題解決への取り組み』 |
【日 時】 | 2024年12月5日(木)15:00~17:00 |
---|---|
【会 場】 | エールエールA館 会議室 |
【演 題】 | 『H3ロケットの成功に向けた取り組みについて』 |
【日 時】 | 2024年9月13日(金) 12時50分 ~16時10分 |
---|---|
【会 場】 | オンライン開催(Zoom) |
【演 題】 | 『計測制御シンポジウム2024 「精密計測・医療計測の最前線」』 |
【日 時】 | 2024年9月13日(金) 15時30分 ~16時30分 |
---|---|
【会 場】 | 広島大学(東広島キャンパス)工学部A1棟1階141会議室 (〒739-8527東広島市鏡山1-4-1) |
【演 題】 | 『Decentralised frameworks for modern distribution networks』 |
【日 時】 | 2024年9月25日(水) 14時00分〜16時00分 |
---|---|
【会 場】 | カンファレンス21 4Cホール90広島市中区幟町14-11 ウイング八丁堀ビル4F) およびオンライン開催(Teams) |
【演 題】 | 『IoT/ICT利活用セミナー』 |
【日 時】 | 令和6年5月24日(金) 15時30分~16時45分 |
---|---|
【会 場】 | 広島YMCA国際文化センター本館403号室 およびオンライン開催(Zoom) |
【演 題】 | 「AIプロダクトの品質保証とテスト~AIを安全に社会実装するための技術とコミュニティ活動」 |
【日 時】 | 令和6年4月17日(水) 15時40分~17時10分 |
---|---|
【会 場】 | 中国電力ネットワーク株式会社(本社2号館8階大会議室) およびオンライン開催(Webex) |
【演 題】 | 「マイクログリッド構築に向けた事例紹介と技術課題への取り組み」 |
講習会
【日 時】 | 2024年(令和6)年11月12日(火)13時30分~16時30分 |
---|---|
【会 場】 | (株)中電工本店(中電工平和大通りビル)11 階大会議室 〒730-0855 広島市中区小網町6 番12 号 |
【演 題】 | 「消防設備の基礎知識及びサーバー室や電気室等におけるガス消火設備、特殊検知設備」 |
専門講習会
【日 時】 | 令和6年7月11日(木) 13時10分 ~17時 |
---|---|
【会 場】 | 中国電力ネットワーク株式会社 本社2-8 大会議室 (〒730-8702 広島市中区小町3-44) |
【演 題】 | 『配電用変電所保護リレーシステム技術』 |
見学会
【日 時】 | 2024年11月20日(水) |
---|---|
【見学場所】 | 中国電力株式会社 島根原子力発電所 |
【日 時】 | 2024年年10月9日(水) |
---|---|
【見学場所】 | 株式会社キャステム 広島県福山市御幸町大字中津原1808番地1 |
【演 題】 | 『2024年度 中国・四国工学教育協会 産業教育部会 見学会』 |
後援・協賛イベント
【日 時】 | 2025年3月13日(木)、14日(金) |
---|---|
【会 場】 | 広島大学東千田キャンパス 東千田未来創生センターおよびオンライン開催 |
【演 題】 | 『大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2025』 |
【日 時】 | 2025年2月21日(金) 14:00 ~ 16:55 (オンライン開場13:30~) |
---|---|
【会 場】 | サテライトキャンパスひろしま 5階 502大講義室 https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/satellite/accessmap.html およびオンライン開催 |
【演 題】 | 『IPv6セミナー2025 Winter』 |
【日 時】 | 2024年11月16日(土),17日(日) |
---|---|
【会 場】 | 広島市立大学 (広島市安佐南区大塚東三丁目4番1号) |
【演 題】 | 『第26回IEEE広島支部学生シンポジウム』 |
【日 時】 | 2024年7月12日(金) 14:00~16:55 (オンライン開場13:30~) |
---|---|
【会 場】 | 広島大学 東千田キャンパス内 総合校舎L棟 5階 SENDA LAB https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc/ccc/sendalab およびオンライン開催 |
【演 題】 | 『IPv6セミナー2024 Summer』 |
学生向け講演会・見学会・講習会
【日 時】 | 2024(令和6年)年7月22日(月) 13:00 〜 14:30 |
---|---|
【会 場】 | 会場1:広島大学 東広島キャンパス 東図書館3階 会場2:広島市立大学 情報科学部棟2階 情報会議室3 |
【演 題】 | 『フレッシュITあわ~ど2024「~開発者だけじゃない!~ モバイルアプリ開発に関わる上でおさえておく10のポイント」』 |