一般向け講演会
【主 催】 | 電気学会中国支部 |
---|---|
【共 催】 | 電子情報通信学会中国支部 映像情報メディア学会中国支部 情報処理学会中国支部 電気設備学会中国支部 計測自動制御学会中国支部 日本電気技術者協会中国支部 中国・四国工学教育協会 産業教育部会 |
【日 時】 | 2023年8月4日(金) 13時30分~14時30分 |
【会 場】 | 広島大学工学部A1棟141中会議室(〒739-8527 東広島市鏡山1-4-1) |
【演 題】 | 「パワーエレクトロニクス発展のための受動部品の課題 Passive Components for Advancement of Power Electronics」 |
【概 要】 | 脱炭素、省エネなどの重要課題の解決に不可欠なパワーエレクトロニクス技術の更なる発展には、従来のパワーデバイスと回路・制御技術の研究開発に留まらず、変圧器、インダクタ、電力用コンデンサなどの受動部品の高性能化研究が不可欠であることが明らかとなっている。本講演では、パワエレ技術の今後の発展を見据えて、受動デバイスの役割を整理するとともにその技術革新の重要性を論じ、課題達成に向けた研究事例を紹介する。 |
【講 師】 | 東京都立大学 特任教授 清水 敏久 氏 |
【受 講 料】 | 無 料 |
【申込方法】 | 不 要 |
【申込・問合先】 | 広島大学 大学院先進理工系科学研究科 電力・エネルギー工学 餘利野 直人,造賀 芳文,佐々木 豊 Tel:082-424-7668(佐々木直通),Fax:082-424-3586 e-mail:yusasaki@hiroshima-u.ac.jp(佐々木) |