超音波研究会(US)
専門委員長 蜂屋 弘之 (東工大)
副委員長 山田 晃 (東京農工大), 金井 浩 (東北大)
幹事 竹内 真一 (桐蔭横浜大), 土屋 隆生 (同志社大)
幹事補佐 三浦 光 (日大)

応用音響研究会(EA) [schedule] [select]
専門委員長 三好 正人 (金沢大)
副委員長 苣木 禎史 (熊本大)
幹事 中島 弘史 (ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 木村 敏幸 (NICT)
幹事補佐 大谷 真 (信州大)

日時 2011年 1月20日(木) 09:45 - 17:00
2011年 1月21日(金) 09:45 - 17:00
議題 <音響・超音波サブソサイエティ合同研究会> テーマ:一般(応用/電気音響・超音波) 
会場名 同志社大学京田辺キャンパス 生命医科学部医心館 N-A, N-B会議室 
住所 〒610-0321 京田辺市多々羅都谷1-3
交通案内 近鉄「興戸」駅から徒歩15分,近鉄「新田辺」駅からバス・タクシーで8分,近鉄「三山木」駅からバスで5分,JR「同志社前」駅から徒歩10分
http://www.doshisha.ac.jp/access/tanabe_access.html
会場世話人
連絡先
土屋隆生
0774-65-6638
他の共催 ◆日本音響学会;電気音響研究会・超音波研究会, IEEE UFFC Society Japan Chapter共催
お知らせ ◎20日の見学会終了後,超音波研究会と応用音響研究会の合同懇親会を開催いたします。皆様,是非ご参加下さい。

1月20日(木) 午前  US
09:45 - 12:00
(1)
US
09:45-10:15 レーザドップラ振動計を用いた壁面付着気泡の音響共振特性の測定 〜 自由気泡の理論計算結果との比較 〜 吉川泰甫吉田憲司同志社大)・小山大介中村健太郎東工大)・渡辺好章同志社大
(2)
US
10:15-10:45 共鳴管付きループ管方式熱音響発電システムの実用化に向けた研究 〜 共鳴管の全長変化がエネルギー変換効率に与える影響 〜 北谷裕次同志社大)・坂本眞一滋賀県立大)・柴田健次黒田健太朗渡辺好章同志社大
  10:45-11:00 休憩 ( 15分 )
(3)
US
11:00-11:30 Ti製受音膜裏面に水熱合成PZT多結晶膜を成膜した堅牢ハイドロホンの特性改善のための検討 竹内真一吉村一穂八木 瞳川島徳道桐蔭横浜大)・内田武吉菊池恒男産総研)・黒澤 実東工大
(4)
US
11:30-12:00 音速不均一層を透過する集束ガウスビームの第2高調波成分 斎藤繁実東海大
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
1月20日(木) 午前  EA
09:45 - 12:00
(5)
EA
09:45-10:15 独立成分分析による瞬時混合信号の分離における分離程度の評価に関する検討 吉積理絵萱野彩香渡辺祐太柳田益造同志社大
(6)
EA
10:15-10:45 Volterraフィルタによるスピーカの非線形歪補正とその演算量削減 後藤田公則梶川嘉延関西大
  10:45-11:00 休憩 ( 15分 )
(7)
EA
11:00-11:30 音響空間の1点に向けて主極あるいは死角を構成する手法に関する検討 吉岡拓人・○藤井健作兵庫県立大)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
(8)
EA
11:30-12:00 因果律に基づくマイクロホンアレーによる音声分離 吉岡拓人藤井健作兵庫県立大)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
1月20日(木) 午後  US
13:00 - 15:30
(9)
US
13:00-13:30 Nd:YAGレーザ誘起インパルス応力波の創発に関する理論的検討 得永嘉昭吉村政俊西脇基晃會澤康治小木美恵子金沢工大
(10)
US
13:30-14:00 遺伝子導入用インパルス応力波素子開発のための実験的検討 小木美恵子石丸幸大・○西脇基晃宮脇英明金沢工大)・内田恵理子国立医薬品食品衛生研)・得永嘉昭金沢工大
  14:00-14:15 休憩 ( 15分 )
(11)
US
14:15-14:45 音叉型水晶触覚センサを取り付けた容器内液体による周波数変化の解析 伊藤 新伊藤秀明伊藤 奨信州大
(12)
US
14:45-15:15 圧電体共振子によるホールバーニング現象 鶴岡富士雄久留米大
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
1月20日(木) 午後  EA
13:00 - 15:30
(13)
EA
13:00-13:30 所要推定誤差を調整して収束を高速化するダブルトーク制御法 山崎佳奈吉岡拓人藤井健作兵庫県立大)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
(14)
EA
13:30-14:00 周波数領域マルチチャネルシステム同定アルゴリズムの検討 酒井龍矢藤井健作兵庫県立大)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
  14:00-14:15 休憩 ( 15分 )
(15)
EA
14:15-14:45 連立方程式法の非最小位相2次系能動騒音制御システムへの適用に関する検討 柏原賢司藤井健作兵庫県立大)・若林 功富士通テン)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
(16)
EA
14:45-15:15 周波数領域適応アルゴリズムの正規化法に関する検討 桑原佑輔岩松祐輔藤井健作兵庫県立大)・棟安実治関西大)・森本雅和兵庫県立大
  15:15-15:30 休憩&会場移動 ( 15分 )
1月20日(木) 午後  EA & US 共通講演
15:30 - 17:00
(17)
共通
15:30-16:00 GPUクラスタによる3次元音響レンダリング 森河内 淳石井琢人土屋隆生同志社大
(18)
共通
16:00-16:30 FDTD法によるソニック結晶構造音響レンズの収束音場の解析 土屋健伸穴田哲夫遠藤信行神奈川大)・松本さゆり港湾空港技研)・森 和義防衛大
(19)
共通
16:30-17:00 空中超音波を用いた人ターゲットの呼吸・心拍の非接触計測 福島遼介高山潤也蜂屋弘之東工大
  17:00-17:45 見学会 ( 45分 )
1月21日(金) 午前  EA & US 共通講演
09:45 - 12:00
(20)
共通
09:45-10:15 標的探査時におけるパルス放射の効率的運用に関する実験的・理論的検討 〜 採餌飛行時におけるコウモリの超音波ソナー行動の分析 〜 藤岡慧明同志社大)・合原一究京大)・飛龍志津子力丸 裕渡辺好章同志社大
(21)
共通
10:15-10:45 多重複雑反射環境下におけるFMコウモリ(Pipistrellus abramus)の超音波パルス送波特性 竹永敏也各務裕佳子藤岡慧明飛龍志津子力丸 裕渡辺好章同志社大
  10:45-11:00 休憩 ( 15分 )
(22)
共通
11:00-11:30 電源環境がディジタルオーディオインターフェースのジッタに及ぼす影響 小山裕貴畑 淳吉田孝博増井典明東京理科大
(23)
共通
11:30-12:00 微小な音質差の測定に向けた時間領域音響波形解析法の検討 畑 淳小山裕貴吉田孝博増井典明東京理科大
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
1月21日(金) 午後  EA & US 共通講演
13:00 - 14:15
(24)
共通
13:00-14:00 [招待講演]超音波エレクトロニクスの発展と轍をともにして 渡辺好章同志社大
  14:00-14:15 休憩&会場移動 ( 15分 )
1月21日(金) 午後  US
14:15 - 16:30
(25)
US
14:15-14:45 超音波マイクロスペクトロスコピー技術による合成石英ガラスインゴットの均質性評価 櫛引淳一・○荒川元孝大橋雄二丸山由子東北大)・堀越秀春森山賢二東ソー・エスジーエム
(26)
US
14:45-15:15 超音波による微小物体の空中非接触搬送路 〜 円形たわみ振動板を用いた搬送方向の変換および搬送路間の連結について 〜 村上惣一小山大介中村健太郎東工大
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
(27)
US
15:30-16:00 空中超音波流速分布計測法に関する基礎研究 田中健太木倉宏成東工大
(28)
US
16:00-16:30 アルカリ金属原子のソノルミネッセンスとその気泡ダイナミクス 〜 超音波ホーンと洗浄器の比較 〜 畑中信一林 茂雄電通大
1月21日(金) 午後  EA
14:15 - 17:00
(29)
EA
14:15-14:45 頭部球モデルにおけるHRTFの最小位相化の有効性に関する一検討 高道慎之介穗刈治英島田正治長岡技科大
(30)
EA
14:45-15:15 ステレオイヤホン受聴におけるステレオ開口角及び帯域幅に関する音像定位の一検討 古本啓志郎穗刈治英島田正治長岡技科大
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
(31)
EA
15:30-16:00 集束ビーム形スピーカアレーを用いたステレオ再生について 西川 清荒井智子金沢大
(32)
EA
16:00-16:30 集束ビーム型スピーカアレイを用いた音像の遠近制御について 山川昭彦堀内亮輔西川 清齋藤 毅三好正人金沢大)・木下慶介中谷智広パブロ ナバ ガブリエルNTT
(33)
EA
16:30-17:00 リニアチャープ信号を用いた干渉に基づく音響測距法 〜 移動物体の追跡への試み 〜 英 慎平中山雅人中迫 昇篠原寿広上保徹志近畿大


Last modified: 2010-11-16 09:10:27


IEICE / 電子情報通信学会