お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-01-21 14:45
超音波による微小物体の空中非接触搬送路 ~ 円形たわみ振動板を用いた搬送方向の変換および搬送路間の連結について ~
村上惣一小山大介中村健太郎東工大US2010-109
抄録 (和) 超音波浮揚による非接触搬送において、円形たわみ振動板を用いた微小物体の搬送方向の変換および搬送路間の受け渡しについて検討した。振動板には厚さ0.5 mm、直径30 mm のリング状PZT 素子付アルミニウム製円板を用い、円板に周波数47.8 kHz の節円数1、節線数4 のたわみ振動モードを励振させ、物体の周回搬送を行う。また、周波数61.8 kHz における節円数2、節線数3 のたわみ振動モードへの切り替えにより搬送路間の乗り換えのための搬出を行う。振動板-反射板間に音響定在波を発生し物体を浮揚させるため、振動板と反射板の距離を5 mm にした。有限要素法により計算した音圧分布から、微小剛体球に働く音響放射力を求め、物体の捕捉位置と搬出方向を予測した。直径数mm のポリスチレン球が捕捉された状態で、振動モードを変えることによって円板径方向への搬出に成功した。搬出方向へ物体に働く力を運動軌跡から求めたところ、3.51×$10^{-6}$ N であった。 
(英) Switch of transport direction and junction in a noncontact ultrasonic transporter is discussed. A 0.5-mm-thick aluminum circular plate with a diameter of 30 mm was employed as a vibrating plate and a 0.5-mm-thick piezoelectric ring was attached to the vibrating plate by epoxy. The configuration of the vibrator was determined through a finite element analysis (FEA) so that (1, 4) and (2, 3) flexural vibration modes were generated at 47.8 and 64.9 kHz, respectively, using divided electrodes. The (1, 4) flexural mode enables noncontact trapping and transportation of a small object in the circumferential direction, and the (2, 3) mode assists the transfer through a junction. The reflecting plate was installed parallel to the vibrator with a distance of approximately 5 mm to generate an acoustic standing wave in air between them. The acoustic field between the vibrator and reflector was calculated via the FEA, and the distribution of the acoustic radiation force acting to a small rigid particle was calculated to predict the trapped position of the particle and the direction of ejection. By using a prototype of the vibrating plate, polystyrene particles with the diameter of several millimeters could be ejected in the radial direction between the vibrator and reflector by changing the vibration mode. The ejecting force acting on the particle in the horizontal direction was estimated to be 3.51×$10^{-6}$ N.
キーワード (和) 非接触搬送 / 超音波 / たわみ振動モード / 有限要素解析 / / / /  
(英) noncontact manipulation / ultrasound / bending vibration mode / FEA / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 366, US2010-109, pp. 101-106, 2011年1月.
資料番号 US2010-109 
発行日 2011-01-13 (US) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード US2010-109

研究会情報
研究会 EA US  
開催期間 2011-01-20 - 2011-01-21 
開催地(和) 同志社大学京田辺キャンパス医心館 N-A, N-B 
開催地(英) Doshisha Univ. 
テーマ(和) <音響・超音波サブソサイエティ合同研究会> テーマ:一般(応用/電気音響・超音波) 
テーマ(英) [Joint Meeting on Acoustics and Ultrasonics Subsociety] Engineering/Electro Acoustics, Ultrasonic and Underwater Acoustics,and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 US 
会議コード 2011-01-EA-US 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 超音波による微小物体の空中非接触搬送路 
サブタイトル(和) 円形たわみ振動板を用いた搬送方向の変換および搬送路間の連結について 
タイトル(英) Noncontact aerial ultrasonic transporter of small objects 
サブタイトル(英) Turn of transport direction and junction using a exural vibrating disk 
キーワード(1)(和/英) 非接触搬送 / noncontact manipulation  
キーワード(2)(和/英) 超音波 / ultrasound  
キーワード(3)(和/英) たわみ振動モード / bending vibration mode  
キーワード(4)(和/英) 有限要素解析 / FEA  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 村上 惣一 / Soichi Murakami / ムラカミ ソウイチ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小山 大介 / Daisuke Koyama / コヤマ ダイスケ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 健太郎 / Kentaro Nakamura / ナカムラ ケンタロウ
第3著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-01-21 14:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 US 
資料番号 US2010-109 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.366 
ページ範囲 pp.101-106 
ページ数
発行日 2011-01-13 (US) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会