第30回 信号処理シンポジウム開催案内
実行委員長 相川 直幸(東京理科大学)
第30回信号処理シンポジウムは平成27年11月4日から6日までスパリゾートハワイアンズで開催されます.信号処理分野における国内最大の会議であり,ベテランから新進気鋭の研究者までが一同に会し,最新の研究成果を報告します.多くの皆様の積極的なご参加・ご発表をお願い申し上げます.
日時
- 11月4日(水)(レセプション)
- 11月5日(木)(懇親会)
- 11月6日(金)
会場
スパリゾートハワイアンズ
(〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50)
参加登録料(講演論文集代を含む)
10月5日まで | 10月6日以降 | |
---|---|---|
主催,共催賛助学会員 | 14,000円 | 17,000円 |
非会員 | 20,000円 | 23,000円 |
学生 | 7,000円 | 8,000円 |
※ 講演論文集はUSBメモリで発行します. 11月3日より配布を予定しておりますので,論文集の発行日は,11月3日付けとなります.
講演の主題
基礎信号処理,フィルタ,フィルタバンク,多次元信号処理,適応信号処理,知 能信号処理,音声・音響信号処理,画像・映像処理,通信のための信号処理,生 体信号処理,非線形信号処理,信号プロセッサ,信号処理システム実現技術,信 号処理の応用など
原稿の種類
フルレングスペーパー(4ページ以上6ページ以内)とショートペーパー(2ページ以内)の2種類とします.執筆方法は同じです.ショートペーパーは,原則としてポスター発表に割り当てますが,プログラム編成上,口頭発表となる場合もあります.締切
発表申込締切 | |
---|---|
論文投稿締切 | |
早期参加登録締切 | 10月4日(日) |
問い合わせ先
-
事務局
杉田 泰則:sugita(at)nagaokaut.ac.jp -
論文・出版
中静 真:nkszk(at)sky.it-chiba.ac.jp -
会計・登録
宮田 統馬:t-miyata(at)salesio-sp.ac.jp
主催
電子情報通信学会 信号処理研究専門委員会
共催
電子情報通信学会(システムと信号処理サブソサイエティ, 応用音響研究専門委員会, スマートインフォメディアシステム研究専門委員会, 通信方式研究専門委員会, 画像工学研究専門委員会), IEEE Signal Processing Society Japan Chapter, IEEE Circuits and Systems Society Japan Chapter, 日本音響学会, 電気学会, 信号処理学会
協賛
実行委員長
相川 直幸(東京理科)
TPC 委員長
中静 真(千葉工大)
幹事
市毛 弘一(横浜国大),伊藤 康一(東北大),杉田 泰則(長岡技大),辻川 剛範(NEC), 平林 晃(立命館大),宮田 高道(千葉工大),宮田 統馬(サレジオ工業高専),村松 正吾(新潟大)