 |
|
|
環境電磁工学研究会(EMCJ)
IEICE Technical Committee on Electromagnetic Compatibility
最新情報
◆2025年5月30日(金)に京都市勧業館 みやこめっせ(京都市)にて開催いたします5月期EMCJ研究会の発表申込を開始しました.
|
2025.2.28
|
◆2025年4月25日(金)に岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)(岡山市)にて開催いたします4月期EMCJ研究会のプログラムを公開しました.
|
2025.2.21
|
◆EMC関係のイベントを掲載するイベントカレンダーを,本Webサイトのトップページにトライアルで公開いたしました.EMC関係のイベントでイベントカレンダーへの掲載を御希望の方は,本ページ下部のお問合せ先まで御連絡ください.
|
2025.1.31
|
◆2025年3月14日(金)に福江総合福祉保健センター(仮)(五島市)にて開催いたします3月期EMCJ研究会のプログラムを公開いたしました.会場が当初から変更となっておりますので御注意ください.
|
2025.1.20
|
◆2025年1月23日(木)・24日(金)に高知県教育会館 高知城ホール(高知市)にて開催いたします1月期EMCJ研究会のプログラムを公開いたしました.
|
2024.11.26
|
◆第36回電気・電子機器のEMCワークショップ 2024(湯沢WS)のプログラムを更新いたしました.詳しくはこちらも御覧ください.
|
2024.10.23
|
▼過去の記事 ▼EMCJ news バックナンバー
イベントカレンダー(トライアル)
イベント名の先頭文字:無印=EMCJ関連のイベント,▲=EMCJ関連の締切,★=国際会議,◆=EMCJ以外の関連イベント
|
イベントカレンダー(トライアル)への掲載について
EMC関係のイベントで上記のイベントカレンダーへの掲載を御希望の方は,本ページ下部のお問合せ先まで御連絡ください.
|
EMCJメーリングリスト |
研究会に関するお知らせや、EMCに関する情報を提供するために、 EMCJメーリングリストを立ち上げました。多数の方の登録をお待ちしております。登録された方は、自由に投稿ができます。広く、EMCに関する情報をお待ちしております。登録はこちら からどうぞ。
|
環境電磁工学研究会の定義と目的 |
EMC:環境電磁工学とは、「電磁エネルギー利用の発達にともない、変化してきた地 球および天体の電磁気的周囲環境の把握とその予測、さらに調和のとれた環境とするための制御方法、電気装置のあり方を追求し、電磁環境の調和と電磁エネルギーの有効利用に資する工学、理学、医学、経済学、社会学等の多方面にわたる学際的研究の基礎学問分野」をいう。
特に電子情報通信学会「環境電磁工学研究専門委員会」では、その電子通信技術の面からこの問題をとらえ、広く問題の解決に寄与することを目的とする。
(昭和52年12月20日環境電磁工学研究会設立趣意書から抜粋>設立趣意書原文はこちら)
|
|
EMC International Symposium in Japan. |
Archives of the past EMC International Symposium in Japan
|
|
お問合せ先 |
關根 惟敏
静岡大学学術院工学領域機械工学系列
〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1
電子メール: emcj★mail.ieice.org
(★を@に変更してください)
|
|
|
The th visitor since Oct. 16, 2002. |
© 2002- IEICE Technical Committee on Electromagnetic Compatibility (EMCJ)
|
|
|
|
 |