目 次

ソサイエティでの活動を楽しみましょう

[通信ソサイエティ会長] 笹瀬 巌 (慶應義塾大学)

新たな技術の潮流に備えて

[エレクトロニクスソサイエティ会長] 榎木 孝知 (NTT エレクトロニクス)

エレソ会員の『生き生きファクタ』、IF

[エレクトロニクスソサイエティ副会長] 廣瀬 明 (東京大学)

[新フェロー]

衛星通信およびレーダ用アンテナ給電回路の研究開発と実用化

礒田 陽次 (秋田県立大学)

高分子エレクトロニクスにおけるナノ界面電気化学現象と評価技術

小野田 光宣 (兵庫県立大学)

VLSI 回路の研究:課題解決から未来創造へ

黒田 忠広 (慶應義塾大学)

波長多重伝送用AWG 波長フィルタの研究開発を振り返って

高橋 浩 (上智大学)

不規則系の電磁波散乱理論

中山 純一 (京都工芸繊維大学)

微細CMOS デバイスの高性能化技術開発と実用化

最上 徹 (技術研究組合 光電子融合基盤技術研究所)

[技術解説]

ELEX「ワイヤレス給電に関するレビュー論文紹介」

[ELEX 編集幹事] 佐々木 愛一郎 (NTT)

英文論文誌小特集号「Special Section on Recent Progress in Electromagnetic Theory and Its Application」によせて

[ゲストエディタ(電磁界理論研究専門委員会)] 西本 昌彦 (熊本大学)、白井 宏 (中央大学)

英文論文誌小特集号「超伝導大規模集積回路の最前線」発行によせて

[ゲストエディタ] 中島 康治 (東北大学)

2013年ソサイエティ大会のご報告

[大会運営委員長] 山﨑 恆樹 (日本大学)

エレクトロニクスシミュレーション研究会の活動について

[エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事] 柴山 純 (法政大学)

集積光デバイス研究の重要性と研究会の役割

[集積光デバイスと応用技術時限研究専門委員会 委員長] 粕川 秋彦 (古河電工)

テラヘルツの通信応用をテーマとした第五期の活動報告

[テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会 委員長] 久々津 直哉 (ATR)

日中合同マイクロ波国際会議

[日中合同マイクロ波国際会議国内委員会 委員長] 古神 義則 (宇都宮大学)

2014年総合大会へのお誘い

[大会運営委員長] 山﨑 恆樹 (日本大学)

[研究室紹介]

大容量磁気記録ストレージ技術の最近の動向

村岡 裕明 (東北大学)

無線通信技術の辺境を探る ~ 価値創造手法を羅針盤にして

門 勇一 (京都工芸繊維大学)

エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞について
2014 年フェロー候補者推薦公募について
シニア会員の申請について
特集号論文募集(Call for Paper)
電子情報通信学会エレソ会員サービスのご紹介
エレクトロニクスソサイエティ会員数の推移