情報・システム-言語理解トコミュニケーション(開催日:2002/07/09)

タイトル/著者/発表日/資料番号
表紙

,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]
目次

,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]
極大類比による文書群の組織化

原口 誠,  中野 卯虎,  吉岡 真治,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-24
コメントを用いた映画の分類

阿部 倫子,  田中 久美子,  中川 裕志,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-25
テキスト文書のマイクロクラスタリングに関する検討

相澤 彰子,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-26
単語親密度に基づく基本的語彙の選定

金杉 友子,  笠原 要,  稲子 希望,  天野 成昭,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-27
生成語彙論の枠組みに基づいた動的語彙モデルの構築

高橋 幸,  李 相穆,  茂木 和洋,  小林 昌博,  佐藤 滋,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-28
語彙概念構造を利用した助詞「に」に関する複合名詞の分析

竹内 孔一,  影浦 峡,  小山 照夫,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-29
日本語LFGパーザによる助詞・助動詞の無形表示の統語意味解析

大熊 智子,  増市 博,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-30
大規模日本語文法の開発 : 事例研究

野呂 智哉,  白井 清昭,  徳永 健伸,  田中 穂積,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-31
中国語形態素解析に対するSVMとコスト最小法の比較実験

吉田 辰巳,  大竹 清敬,  山本 和英,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-32
テキストの構文的類似度の評価方法について

高橋 哲朗,  乾 健太郎,  松本 裕治,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-33
接続助詞「ため」を含む複文から因果関係知識を獲得する

乾 孝司,  乾 健太郎,  松本 裕治,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-34
省略可能な2重修飾表現の教師なし学習による自動獲得

酒井 浩之,  増山 繁,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-35
生物学文献からの専門用語抽出における機械学習モデルの検討

竹内 孔一,  コリアー ナイジェル,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-36
言語横断検索により自動収集された日英関連報道記事からの訳語対応の獲得

堀内 貴司,  千葉 靖伸,  浜本 武,  宇津呂 武仁,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]NLC2002-37
[OTHERS]

,  

[発表日]2002/7/9
[資料番号]