基礎・境界/NOLTA-思考と言語(開催日:2018/03/19)

タイトル/著者/発表日/資料番号
「湯かげん図」からみる教育インパクトとしての「場」の機能

阪井 和男(明大),  川尻 知弥(JA共済総研),  有賀 三夏(東北芸工大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-77
日英翻訳のための和文型の換言方式

佐良木 昌(明大/言語研究アソシエーション),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-62
アプリによる中国語発音能力向上効果の比較

康 茗淞(宇都宮大),  伊藤 篤(宇都宮大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-69
俳句が展開する物語空間について

新田 義彦(日大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-65
時間経過認識の二重性と文法

佐野 洋(東京外国語大),  石田 智裕(東京外国語大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-66
時間経過認識の二重性と「会」

石田 智裕(東京外国語大),  佐野 洋(東京外国語大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-67
初級学習者を対象としたアラビア語検索サイトの構築

井上 開(東京外国語大),  佐野 洋(東京外国語大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-68
日本語の重文の英語への翻訳に関して

岩垣 守彦(言語研究アソシエーション),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-63
日光沿道に展開された観光客向け英語表記

平松 裕子(中大),  原田 康也(早大),  伊藤 篤(宇都宮大),  森下 美和(神戸学院大),  上田 一貴(東大),  佐藤 文博(中大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-60
詩の技法とその翻訳

河原 俊昭(岐阜女子大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-64
VR英会話シミュレーションが英語に対する不安と自己効力感に及ぼす影響

新井 雅人(早大),  神長 伸幸(早大),  菊池 英明(早大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-70
数学を基盤とした創造性の開発に関する一考察

下郡 啓夫(函館高専),  坪田 康(京都工繊大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-76
長時間の脳波測定による心理状態推定に関する検討

谷中 智(宇都宮大),  伊藤 篤(宇都宮大),  羽多野 裕之(宇都宮大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-74
「主体的・対話的で深い学び」に資する小学校英語のためのデータ駆動型学習支援サイトの開発

西垣 知佳子(千葉大),  中條 清美(日大),  赤瀬川 史朗(Lago言語研),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-71
料理の日本語の翻訳とその課題

福留 奈美(早大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-61
イメージワークによる認知の変容の可能性

小山 晴美(PKM),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-75
音声学的手法に基づいた子どもの発話速度の発達過程の解析

岩本 教慈(早大/理研),  近藤 綾子(理研),  菊池 英明(早大/理研),  馬塚 れい子(理研),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-73
朝日新聞記事におけるタイトルのパターン分析

高津 弘明(早大/AIREV),  森岡 幹(AIREV),  林 佑磨(AIREV/明大),  伊藤 裕太(AIREV/明大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-59
RNNLMを用いた雑談対話システムにおける発話文の不適合性評価

藤倉 将平(早大),  菊池 英明(早大),  

[発表日]2018-03-19
[資料番号]TL2017-72