講演名 2018-03-19
数学を基盤とした創造性の開発に関する一考察
下郡 啓夫(函館高専), 坪田 康(京都工繊大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 昨今,グローバル化により労働市場の激変,IT社会の急激な進展に伴い,創造性が着目されてきている.本稿では,数学の基盤として創造性開発の可能性について論じる.
抄録(英) Recently, creativity has been paying attention due to the drastic change in labor market and rapid progress of IT society. This paper reports on the possibility to develop creativity by mathematics.
キーワード(和) 数学 / 創造性
キーワード(英) Mathematics / Creativity
資料番号 TL2017-76
発行日 2018-03-12 (TL)

研究会情報
研究会 TL
開催期間 2018/3/19(から1日開催)
開催地(和) 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室
開催地(英) Waseda University
テーマ(和) テーマ(1):言語と学習・言語の学習 テーマ(2):意味の創発・場の共創・創発とイノベーション テーマ(3):通訳・翻訳・言語相対性仮説とホスピタリティーコミュニケーション
テーマ(英) Theme 1 : Language and Learning, Learning Language, Theme 2: Abduction of meaning, "Ba" in Co-Creation, Abduction and Innovation, Theme 3: Interpretation, Translation, Theory of linguistic relativity and hospitality communication
委員長氏名(和) 鈴木 雅実(KDDI総合研究所)
委員長氏名(英) Masami Suzuki(KDDI Research)
副委員長氏名(和) 近藤 公久(工学院大) / 久保村 千明(山野美容芸術短大)
副委員長氏名(英) Tadahisa Kondo(Kogakuin Univ.) / Chiaki Kubomura(Yamano College of Aesthetics)
幹事氏名(和) 森下 美和(神戸学院大) / 坪田 康(京都工繊大)
幹事氏名(英) Miwa Morishita(Kobe Gakuin Univ.) / Yasushi Tsubota(Kyoto Institute of Technology)
幹事補佐氏名(和) 神長 伸幸(早大) / 高田 明典(フェリス女学院大)
幹事補佐氏名(英) Nobuyuki Jincho(Waseda Univ.) / Noriaki Takada(Ferris Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Thought and Language
本文の言語 JPN
タイトル(和) 数学を基盤とした創造性の開発に関する一考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Development of Creativity Based on Mathematics
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 数学 / Mathematics
キーワード(2)(和/英) 創造性 / Creativity
第 1 著者 氏名(和/英) 下郡 啓夫 / Akio Shimogoori
第 1 著者 所属(和/英) 函館工業高等専門学校(略称:函館高専)
National Institute of Technology,Hakodate College(略称:NIT,Hakodate College)
第 2 著者 氏名(和/英) 坪田 康 / Tsubota Yasushi
第 2 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学(略称:京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology(略称:KIT)
発表年月日 2018-03-19
資料番号 TL2017-76
巻番号(vol) vol.117
号番号(no) TL-519
ページ範囲 pp.97-101(TL),
ページ数 5
発行日 2018-03-12 (TL)