情報・システム-データ工学(開催日:2006/07/06)

タイトル/著者/発表日/資料番号
表紙

,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]
目次

,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]
色彩の印象からの楽曲自動生成方式の実現(マルチメディア)

中西 崇文,  芳村 亮,  北川 高嗣,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-50
任意の言葉を対象とした音の印象によるメタデータ自動抽出方式(マルチメディア)

本間 秀典,  中西 崇文,  北川 高嗣,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-51
動的計画法を用いた類似画像検索における検索効率の向上(マルチメディア)

濱岡 圭,  上田 和章,  中川 祐治,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-52
形状特徴量を用いた類似画像検索(マルチメディア)

田中 映理子,  上田 和章,  中川 祐治,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-53
Webページを対象とした著作権違反自動検知システム(ウェブ属性抽出)

田代 崇,  上田 高徳,  堀 泰祐,  平手 勇宇,  山名 早人,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-54
ブログからのビジターの代表的な行動経路とそのコンテキストの抽出(ウェブ属性抽出)

郡 宏志,  服部 峻,  手塚 太郎,  田島 敬史,  田中 克己,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-55
複数Webサイトからの共通属性抽出による共通サイトマップの生成(ウェブ属性抽出)

小谷 彬,  大島 裕明,  小山 聡,  田中 克己,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-56
人物情報辞典の自動生成のための時系列情報自動収集(ウェブ属性抽出)

木村 塁,  小山 聡,  田中 克己,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-57
Webページの周辺情報空間を同時閲覧可能な3次元型ブラウザ(ウェブ属性抽出)

中岡 美華,  手塚 太郎,  田中 克己,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-58
アクセス履歴とデータライフサイクル情報を組み合わせたストレージ管理機構(ストレージ)

小林 大,  田口 亮,  横田 治夫,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-59
IP-SAN統合PCクラスタを用いたトラヒック特性とI/O性能に関する考察(ストレージ)

神坂 紀久子,  山口 実靖,  小口 正人,  喜連川 優,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-60
iSCSIアクセス時のVPN環境におけるTCP輻輳ウィンドウ制御手法の検討(ストレージ)

千島 望,  豊田 真智子,  山口 実靖,  小口 正人,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-61
データベースにおけるリアルタイム構造劣化監視機構の試作(ストレージ)

星野 喬,  合田 和生,  喜連川 優,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-62
自律ディスクによる広域分散ストレージシステムの通信およびストレージのオーバヘッドを考慮した性能評価(ストレージ)

藤原 勤,  宮崎 純,  植村 俊亮,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-63
ユビキタスデバイスのクエリを用いた集合的管理手法(ユビキタス)

赤星 祐平,  木俵 豊,  田中 克己,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-64
車車間通信を用いた情報共有のためのデータ配布について(ユビキタス)

佐合 弘行,  篠原 昌子,  原 隆浩,  西尾 章治郎,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-65
視角測定に基づく歩行者の位置認識システムの実現(ユビキタス)

石川 健太,  高橋 直久,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-66
ユビキタスコンピューティング環境におけるセンサデータを用いたモノの状態推定について(ユビキタス)

前川 卓也,  柳沢 豊,  服部 正嗣,  岡留 剛,  

[発表日]2006/7/6
[資料番号]DE2006-67
123>> 1-20hit(47hit)