お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 101件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM 2014-02-28
16:30
東京 機械振興会館 ビジネスモデルを科学する報告006 ~ ビジネス戦略,モデル,メソッド階層 ~
野地 保元東海大)・片岡信弘東海大)・堀米 明フィジオ)・黒瀬 晋NECSWIM2013-23
現在のビジネスモデルをIT武装化するとの観点から,ビジネスモデルの仕組みを外面化し科学することを目的とし「ビジネスモデル... [more] SWIM2013-23
pp.37-42
SWIM 2013-11-29
15:00
神奈川 東京工芸大学 ビジネスデザイン序説 ~ ビジネスモデルの成長 ~
小松昭英ものづくりAPS推進機構SWIM2013-15
円高が過去のものになりつつあるが、外需依存の景気回復途上にあった我が国の多くの企業にとっては、耐えがたい衝撃であった。に... [more] SWIM2013-15
pp.23-34
SWIM 2013-11-29
15:30
神奈川 東京工芸大学 ビジネスモデルを科学する ~ プロジェクト報告005 ~
野地 保片岡信弘東海大)・堀米 明フィジオ)・黒瀬 晋NECSWIM2013-16
現在のビジネスモデルをICT武装化するとの観点から,ビジネスモデルの仕組みを外面化し科学することを目的とし「ビジネスモデ... [more] SWIM2013-16
pp.35-39
SWIM 2013-08-21
15:40
宮城 宮城大学 仙台駅前AER (アエル) サテライトキャンパス ビジネスモデル実現のための構成要素に関する一考察
丸山文宏富士通研SWIM2013-9
ビジネスモデルに科学的にアプローチするため,ビジネスモデル実現のための構成要素として,サービス(活動,行為),Infra... [more] SWIM2013-9
pp.21-24
SWIM 2013-08-21
17:20
宮城 宮城大学 仙台駅前AER (アエル) サテライトキャンパス ビジネスモデルを科学する ~ プロジェクト報告004 ~
片岡信弘元東海大SWIM2013-11
現在のビジネスモデルをIT武装化するとの観点から,ビジネスモデルの仕組みを外面化し科学することを目的とし「ビジネスモデル... [more] SWIM2013-11
pp.29-34
SWIM, IEE-IS
(連催)
2013-05-24
14:25
東京 機械振興会館 ビジネスデザイン序説 ~ ベンチマーキング再考 ~
小松昭英ものづくりAPS推進機構SWIM2013-3
ベンチマーキングは、優れた他社と比較して、自社のビジネスモデルを改善・改革するビジネス改革の手法である。その優れた企業を... [more] SWIM2013-3
pp.15-20
SWIM, IEE-IS
(連催)
2013-05-24
15:55
東京 機械振興会館 ビジネスモデルを科学する ~ プロジェクト報告003 ~
野地 保片岡信弘堀米 明フィジオ)・黒瀬 晋NECSWIM2013-5
現在のビジネスモデルをIT武装化するとの観点から,ビジネスモデルの仕組みを外面化し科学することを目的とし「ビジネスモデル... [more] SWIM2013-5
pp.33-38
SC 2013-03-15
13:10
東京 国立情報学研究所 (NII) 法解釈に応じたコンプライアンスのビジネスプロセスにおける実現に向けて
石川冬樹NII)・○高橋竜一早大
個人情報の扱いなど,情報システムにおけるコンプライアンスはますます重要になると考えられる.一方,技術や社会の急速な変化を... [more] SC2012-17
pp.1-6
SWIM 2013-02-20
13:10
東京 機械振興会館 [基調講演]ビジネスモデルの動向とビジネス方法特許
幡鎌 博文教大SWIM2012-23
本稿では、ビジネスモデルの動向とビジネス方法特許の出願/成立状況を概観し、特にそれらの関係について考察する。まず、最近の... [more] SWIM2012-23
pp.1-6
SWIM 2013-02-20
15:55
東京 機械振興会館 ビジネスモデルの記述に関する一考察
丸山文宏富士通研SWIM2012-27
ビジネスモデルに科学的にアプローチするため,ビジネスモデルの記述法をひとつ提案し,代表的なビジネスモデルの具体的な記述例... [more] SWIM2012-27
pp.21-24
SWIM 2013-02-20
16:20
東京 機械振興会館 インターネット上のビジネスモデル類型化の新提案
永吉実武東工大SWIM2012-28
本稿では,インターネット上でみられるビジネスモデルについて新たな分類提案を行う.従前に提案されているインターネット上のビ... [more] SWIM2012-28
pp.25-32
SWIM 2013-02-20
16:45
東京 機械振興会館 ビジネスモデルを科学する ~ プロジェクト報告002 ~
野地 保東海大SWIM2012-29
現在のビジネスモデルは時代とともに変革するIT基盤を生かした,あるいは連携しているとはいえない.既存のビジネスモデルをI... [more] SWIM2012-29
pp.33-36
SWIM 2012-11-30
15:35
東京 東海大学(高輪) [パネル討論]ビジネスモデルを科学する ~ プロジェクト報告001 ~
野地 保東海大SWIM2012-22
現在のビジネスモデルは時代とともに変革するIT基盤を生かした,あるいは連携しているとはいえない.既存のビジネスモデルをI... [more] SWIM2012-22
pp.43-46
ET 2012-09-29
15:30
岡山 岡山理科大学 企業との連携によるビジネスモデル作成授業の改善
成瀬喜則・○清水 真富山高専ET2012-36
2010年度からマーケティング論の授業で,学習者の企画力,チームワーク力,グローバル意識を向上させる目的で,高専で学んで... [more] ET2012-36
pp.43-48
SWIM 2012-08-21
16:50
東京 東京工芸大学(中野キャンパス) ビジネスモデルを科学する
野地 保東海大)・片岡信弘堀米 明黒瀬 晋 SWIM2012-14
情報通信技術は,情報処理の時代からクラウドコンピューティングやソーシャルネットワークを基本とするサービスの時代へと変革し... [more] SWIM2012-14
pp.39-42
SWIM 2012-05-26
13:05
東京 機械振興会館 インタプライズ改革の基底 ~ ひとつのビュー ~
松本正雄ソリューション総研)・片岡信弘東海大)・新川芳行龍谷大SWIM2012-1
直近の20年間はインタプライズにとって険しかった。浮上への転換点を得る業の基底を探索する. [more] SWIM2012-1
pp.1-8
SWIM 2012-02-24
16:05
東京 機械振興会館 インタプライズモデル化の為のBM反映BP設計方法 ~ 検索サービス企業事例 ~
松本正雄ソリューション総研SWIM2011-35
技術革新を活用し競争優位性のあるインタプライズモデル構築の上流工程の課題を取り上げる。優位性を造り込むのはビジネスプラン... [more] SWIM2011-35
pp.29-32
SWIM 2011-11-18
11:20
東京 東海大学 高輪キャンパス ビジネスモデルとそのブランディングについての事例研究
堀米 明フィジオSWIM2011-21
本論文は,ICT(Information and Communication Technology)業界において,中小ソ... [more] SWIM2011-21
pp.19-24
CAS, MSS
(共催)
2011-11-17
15:40
山口 山口大学大学会館 看護・介護サービスにおける複雑なプロセスのモデル化にむけて
平石邦彦崔 舜星北陸先端大)・鳥居健太郎内平直志田中俊明東芝CAS2011-70 MSS2011-39
科学技術振興機構・社会技術研究開発センター(JST/RISTEX)では,2010年度からサービス科学の研究開発を目的とし... [more] CAS2011-70 MSS2011-39
pp.35-40
SWIM 2011-06-17
14:20
東京 機械振興会館 ICTビジネスモデルの事例研究
堀米 明フィジオSWIM2011-4
本論文は,ICT(Information and Communication Technology)業界において,中小ソ... [more] SWIM2011-4
pp.15-18
 101件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会