お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 61件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2019-08-22
15:25
北海道 北海学園大学 氷結したサロマ湖における海中電磁波伝搬の基礎検討
加藤涼介高橋応明千葉大)・吉田 弘海洋研究開発機構)・石井 望新潟大)・陳 強東北大AP2019-62
電波を利用した海中測位システムの基礎検討として,海中における電波の減衰量について解析を行った.本報告では,海表面が氷結し... [more] AP2019-62
pp.79-83
AP 2019-08-22
16:05
北海道 北海学園大学 [特別講演](口頭発表)海氷下ロボット測位のための超長波灯台システムの基礎研究 ~ 海氷上から海中への超長波伝播特性の実験的研究 ~
吉田 弘海洋研究開発機構
 [more]
AP
(第二種研究会)
2019-06-25
14:35
北海道 稚内市日ロ友好会館 冬季サロマ湖における低周波電磁波の氷上から海中への伝播特性
吉田 弘佐藤 良海洋研究開発機構)・高橋応明千葉大)・石井 望新潟大)・陳 強東北大)・加藤涼介千葉大
 [more]
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]海底水圧データを用いた津波高予測手法の比較
柏原健之朗東大)・五十嵐康彦東大/物質・材料研究機構/JST)・吉川真史東大)・馬場俊孝徳島大)・堀 高峰海洋研究開発機構)・岡田真人東大/物質・材料研究機構IBISML2018-66
 [more] IBISML2018-66
pp.167-174
WPT
(第二種研究会)
2018-11-02
- 2018-11-04
宮城 東北大学 周期回路を用いた海底掘削ドリルへの電力・信号の同時伝送の検討
平岩達也石崎俊雄龍谷大)・井上朝哉石渡隼也海洋研究開発機構)・粟井郁雄リューテック
 [more]
WPT
(第二種研究会)
2018-11-02
- 2018-11-04
宮城 東北大学 3D measurement of transmission between small dipole antennas using pseudo scale model for underwater positioning system in kHz band
Nozomu IshiiYudai IshizukaShota MeguroNiigata Univ.)・Masaharu TakahashiChiba Univ.)・Hiroshi YoshidaJAMSTEC)・Qiang ChenTohoku Univ.
To construct the underwater positioning system operated in t... [more]
US 2018-08-30
15:20
東京 東京工業大学田町キャンパス 単一ハイドロフォンで観測された鳴音に基づくマッコウクジラの体長推定 ~ 相模湾初島沖深海底アーカイブ音響データの解析 ~
岩瀬良一海洋研究開発機構US2018-45
マッコウクジラが発する鳴音(クリック)は複数のパルスで構成される.これは鳴音の生成機構である体内での多重反射に起因する.... [more] US2018-45
pp.25-28
AI 2018-08-27
10:50
大阪 大阪大学吹田キャンパス 機械学習を用いた台風検出器の開発
金崎拓郎筆保弘徳加瀨紘熙横浜国大)・松岡大祐海洋研究開発機構)・吉田龍二理研AI2018-15
機械学習と気象衛星ひまわり8号の雲画像を用いて、台風中心位置を検出する台風位置検出モデルを作成し、学習設定や台風事例によ... [more] AI2018-15
pp.13-18
AI 2018-08-27
11:15
大阪 大阪大学吹田キャンパス ディープラーニングを用いた雲解像大気シミュレーションデータからの熱帯低気圧の予兆検出
松岡大祐中野満寿男杉山大祐海洋研究開発機構)・内田誠一九大AI2018-16
 [more] AI2018-16
pp.19-20
AI 2018-08-27
13:00
大阪 大阪大学吹田キャンパス 海洋観測データと機械学習の活用
細田滋毅海洋研究開発機構AI2018-17
 [more] AI2018-17
pp.21-25
AI 2018-08-27
13:25
大阪 大阪大学吹田キャンパス シグネチャ法によるARGOプロファイルの学習
杉浦望実細田滋毅海洋研究開発機構AI2018-18
ARGO フロートによる海洋観測プロファイルデータは , 圧力 P, 塩分 S, 温度 T からなる 3 次元ベクトルの... [more] AI2018-18
pp.27-32
CAS, SIP, MSS, VLD
(共催)
2018-06-14
12:25
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 [招待講演]地球科学へのスパースモデリングの適用
桑谷 立海洋研究開発機構/JSTさきがけCAS2018-5 VLD2018-8 SIP2018-25 MSS2018-5
地球科学の本質は逆問題である.そこでは,ノイズや不確実性の伴うデータから本質的な情報を如何にうまく抽出するかが問題解決の... [more] CAS2018-5 VLD2018-8 SIP2018-25 MSS2018-5
pp.23-25
NLP, CCS
(共催)
2018-06-08
13:25
京都 京都テルサ 鞭毛の流体力学的同期現象に対する位相縮約によるアプローチ
河村洋史椿 玲未海洋研究開発機構NLP2018-35 CCS2018-8
鞭毛の振動運動に対する位相縮約法を定式化する.この手法は無限次元力学系におけるリミット・サイクル解,すなわち,鞭毛の振動... [more] NLP2018-35 CCS2018-8
pp.41-44
AP 2018-04-20
09:55
東京 八丈町商工会 海中無線通信用アンテナと伝搬モデルに関する研究
藤井直道・○佐藤弘康陳 強東北大)・石井 望新潟大)・高橋応明千葉大)・吉田 弘菅 良太郎海洋研究開発機構AP2018-5
海中において安定した無線通信を行えるとして近年,電波を用いた海中通信が研究されている.海中では高周波ほど強く減衰を受ける... [more] AP2018-5
pp.23-28
WPT, EMCJ
(併催)
2017-11-21
14:15
東京 機械振興会館 海水中におけるアンテナ間の伝送効率
藤井直道佐藤弘康陳 強東北大)・石井 望新潟大)・高橋応明千葉大)・吉田 弘菅 良太郎海洋研究開発機構WPT2017-50
海中において安定した無線通信を行えるとして近年,電波を用いた海中通信が研究されている.海中では高周波ほど強く減衰を受ける... [more] WPT2017-50
pp.33-37
CCS 2017-11-09
16:00
大阪 大阪大学 振動対流の相互同期とその最適化
河村洋史海洋研究開発機構)・中尾裕也東工大CCS2017-26
振動対流状態にあるHele-Shaw セルの相互同期を研究する.振動対流の位相縮約法を用いて,振動対流が相互作用により同... [more] CCS2017-26
pp.29-34
IBISML 2017-11-10
13:00
東京 東京大学 [ポスター講演]べき乗則をもとにした津波高予測のための非線形パラメトリックモデル
吉川真史東大)・五十嵐康彦JST)・村田 伸東大)・馬場俊孝徳島大)・堀 高峰海洋研究開発機構)・岡田真人東大IBISML2017-70
海溝型地震の際,津波被害に対応するために,津波高を予測する必要がある.大規模計算によって取得されるシミュレーションデータ... [more] IBISML2017-70
pp.261-267
US 2017-08-31
13:25
神奈川 IHI 横浜事業所 深海底に設置された単一のハイドロフォンによる音源の位置推定に関する考察 ~ 相模湾初島沖音響観測データに基づく ~
岩瀬良一海洋研究開発機構US2017-51
相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」において,1993年の設置以来蓄積された単一ハイドロフォンによる水中音響観測デ... [more] US2017-51
pp.25-30
NLP 2017-03-15
09:55
青森 ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市) 非線形振動子の安定な相互同期のための結合行列の最適化
渡邊暢浩白坂 将東工大)・河村洋史海洋研究開発機構)・中尾裕也東工大NLP2016-120
近年,周期外力により単一の振動子を注入同期させる際の外力の最適化について研究が行われているが,複数の振動子を相互同期させ... [more] NLP2016-120
pp.75-77
WPT 2017-03-06
15:15
京都 京都大学宇治キャンパス 周期構造理論に基づいた海底掘削ドリルへのWPTシステム
伊藤竜次石崎俊雄龍谷大)・井上朝哉石渡隼也海洋研究開発機構)・粟井郁雄リューテックWPT2016-71
超長距離の海底科学掘削を行う際に数100本接続した10mの金属パイプの先端に電力を送りたい。しかし、電力の有線伝送は構造... [more] WPT2016-71
pp.31-36
 61件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会