電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIN研究会 / 次のIN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報ネットワーク研究会(IN) [schedule] [select]
専門委員長 小林 秀承 (NTT)
副委員長 山岡 克式 (東工大)
幹事 荒井 大輔 (KDDI研), 濱田 貴広 (NTT)
幹事補佐 大下 裕一 (阪大), 首藤 裕一 (NTT)

日時 2014年10月16日(木) 14:30 - 16:50
2014年10月17日(金) 13:00 - 14:15
議題 障害対策・BCP、信頼性技術、セキュリティ・プライバシー保護技術、認証/ID管理、Webサービス/SOA/ROA基盤、ソーシャルネットワーク(SNS)及び一般 
会場名 大阪大学 中之島センター 
住所 〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53
交通案内 )地下鉄御堂筋線で「淀屋橋駅」下車。6番出口から徒歩16分。 または、 京阪中之島線 中之島駅から徒歩5分。
http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/

10月16日(木) 午後  一般1
座長: べドカフレ (NICT)
14:30 - 15:45
(1) 14:30-14:55 モデル予測制御にもとづく仮想ネットワーク間資源調停 ○大下裕一・大歳達也・村田正幸(阪大)・高橋洋介・石橋圭介・上山憲昭・塩本公平(NTT)
(2) 14:55-15:20 通信ネットワーク障害による影響の定量化に関する検討 ○船越裕介・松川達哉(NTT)
(3) 15:20-15:45 セキュリティに関するつぶやきの抽出法 ○熊谷充敏・折原慎吾・安部哲哉・角田 進・岡野 靖・大嶋嘉人(NTT)
  15:45-16:00 休憩 ( 15分 )
10月16日(木) 午後  招待講演
座長: 山岡 克式 (東工大)
16:00 - 16:50
(4) 16:00-16:50 [招待講演]自己組織型ネットワークシステムの適応性向上に関する研究 ○小南大智(阪大)・加嶋健司(京大)・橋本智昭・村田正幸(阪大)
10月17日(金) 午後  一般講演2
座長: 濱田 貴広 (NTT)
13:00 - 14:15
(5) 13:00-13:25 HEMS端末を利用したWebブラウザへの世帯別コンテンツ配信システムの検討 ○平田紀史・前島 治・吉原貴仁(KDDI研)
(6) 13:25-13:50 Short Survey on Virtual Backbone Construction in Mobile Ad Hoc Networks ○Kazuya Sakai(TMU)
(7) 13:50-14:15 ID・ロケータ分離アーキテクチャHIMALISのテストベッドネットワーク構築 福島裕介・藤川賢治・○ベド カフレ・阿部弘彰・小針康永・原井洋明(NICT)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IN 情報ネットワーク研究会(IN)   [今後の予定はこちら]
問合先 IN研究会幹事及び幹事補佐
荒井 大輔 (KDDI研)
TEL 049-278-7818, FAX 049-278-7510
大下 裕一 (大阪大学)
TEL 06-6879-4542, FAX 06-6879-4544
E--mail:in_-n-2007 
お知らせ ◎情報ネットワーク研究会ホームページ
http://www.ieice.org/cs/in/jpn/
◎なお,原稿の締め切り日を過ぎますと技報への掲載ができなくなり,原稿無しでのご発表となります.プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.


Last modified: 2014-10-15 10:28:52


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIN研究会 / 次のIN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会