電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCNR研究会 / 次のCNR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


クラウドネットワークロボット研究会(CNR) [schedule] [select]
専門委員長 今井 倫太 (慶大)
副委員長 小野 哲雄 (北大), 神原 誠之 (奈良先端大)
幹事 坂本 大介 (東大), 大澤 博隆 (筑波大)
幹事補佐 吉岡 康介 (パナソニック), 山本 大介 (東芝), 松元 崇裕 (NTT)

情報ネットワーク研究会(IN) [schedule] [select]
専門委員長 山岡 克式 (東工大)
副委員長 岸田 卓治 (NTT)
幹事 北原 武 (KDDI研), 木村 達郎 (NTT)
幹事補佐 金子 晋丈 (慶大), 夏目 貴史 (NTT)

モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA) [schedule] [select]
専門委員長 森野 博章 (芝浦工大)
副委員長 新熊 亮一 (京大)
幹事 鈴木 誠 (東大), 森広 芳文 (NTTドコモ)
幹事補佐 石田 繁巳 (九大), 倉沢 央 (NTT), 二瓶 浩一 (NEC)

日時 2016年11月17日(木) 09:25 - 21:00
2016年11月18日(金) 09:25 - 15:05
議題 M2M・IoT通信制御、自己組織化・自律分散制御、車載ネットワーク、車車間/路車間通信・ITS、ビッグデータ解析・サイバーフィジカルシステム(CPS)、セキュリティ・プライバシ保護技術、ソーシャルネットワーク(SNS)、サイバー攻撃対策、モバイル仮想化、モバイルアプリケーション、クラウドネットワークロボットの実用化・新規サービス、及び一般 
会場名 霧島観光ホテル 
住所 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
交通案内 鹿児島空港・霧島神宮駅から、バス(約30分)でお越しいただけます。
http://www.kirikan.jp
お知らせ ◎11/17日の研究会終了後に懇親会を予定しております。
参加ご希望の方は以下のURLよりお申し込み下さい。(11/10締切)
https://goo.gl/forms/7nCvfBGabJmfiAJT2
◎会場ホテルの予約が難しい方は、会場ホテルに直接ご連絡ください。「電子情報通信学会」と伝えて頂ければ、限定数ですが部屋の確保が可能です。価格、サービス内容については直接ホテルに御確認ください。

11月17日(木) 午前  MoNA 1
座長: 二瓶 浩一(NEC)
09:25 - 10:40
(1)
MoNA
09:25-09:50 監視映像システムのための複数センサを活用したイベントドリブン型適応レート制御の性能評価 ○小川啓吾・金井謙治・竹内 健・甲藤二郎・津田俊隆(早大)
(2)
MoNA
09:50-10:15 ソーシャルネットワークに基づく仮想ネットワークによるプライバシ制御 ○高木一樹・新熊亮一(京大)
(3)
MoNA
10:15-10:40 眼内閃光を用いた障害物位置推定方式 ○金丸真奈美・上岡英史(芝浦工大)
  10:40-10:55 休憩 ( 15分 )
11月17日(木) 午前  IN 1
10:55 - 12:15
(4)
IN
10:55-11:20 モバイルエッジコンピューティングにおけるサーバ移動によるスループットの改善効果の評価 ○菊池 潤・村瀬 勉(名大)
(5)
IN
11:20-11:45 曖昧な位置指定を用いた匿名ルーティングに関する一考察 ○劉 嘉い・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大)
(6)
IN
11:45-12:15 米国における自動車のサイバーセキュリティの動向 ~ 多様化する自動車とIT社会との接続による脆弱性 ~ ○大西洋文(アルパイン)
  12:15-14:00 休憩 ( 105分 )
11月17日(木) 午後  CNR 招待講演
14:00 - 14:50
(7)
CNR
14:00-14:50 [招待講演]サービスプロバイダから見たネットワークインフラへの期待と取り組み ○海江田洋平(セコム)
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
11月17日(木) 午後  MoNA 招待講演
座長: 石田 繁巳(九大)
15:00 - 15:50
(8)
MoNA
15:00-15:50 [招待講演]デジタルITを推進するアプリケーション実行基盤クラウドIBM Bluemixとコグニティブ・ソリューションIBM Watson ○宇藤 岬(日本IBM)
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
11月17日(木) 午後  IN 招待講演
16:00 - 16:50
(9)
IN
16:00-16:50 [招待講演]IoT時代に向けたWeb技術の動向及びデバイスへの応用事例 ○清水智行(KDDI総合研究所)
11月17日(木) 午後  懇親会
19:00 - 21:00
(10) 19:00-21:00 懇親会(開始時刻、場所、時間等については未定です。決まり次第ご連絡します。)
11月18日(金) 午前  CNR 1
09:25 - 10:15
(11)
CNR
09:25-09:50 げっ歯類レベル認知アーキテクチャを用いたインタラクションモデルの構想 ○大澤正彦・今井倫太(慶大)・山川 宏(ドワンゴ)
(12)
CNR
09:50-10:15 ロボットによる高齢者向け生体情報計測システムのユーザビリティテストを通じたデザイン提言および課題 ○松元崇裕・片桐友理佳・松村成宗・高嶋洋一・山田智広(NTT)
  10:15-10:30 休憩 ( 15分 )
11月18日(金) 午前  MoNA 2 奨励講演
座長: 森野 博章(芝浦工大)
10:30 - 11:45
(13)
MoNA
10:30-10:55 [奨励講演]ユーザ間の通信機会の時間特性の評価手法 ○杉本有輝・新熊亮一(京大)
(14)
MoNA
10:55-11:20 [奨励講演]低BER振動通信のための信号生成手法 ○宇佐啓史・上岡英史(芝浦工大)
(15)
MoNA
11:20-11:45 [奨励講演]在室者への温熱快適性把握のための室温予測手法と実証に向けた取り組み ○三浦太樹・濱谷尚志・廣森聡仁・山口弘純・東野輝夫・下田吉之(阪大)
  11:45-12:45 休憩 ( 60分 )
11月18日(金) 午後  IN 2
12:45 - 13:35
(16)
IN
12:45-13:10 アニメ動画における音声の周波数スペクトルを用いた声優認識 ○榮田基希・服部 峻(室蘭工大)
(17)
IN
13:10-13:35 野球映像の自動タギングのためのWeb速報の更新時間の誤差補正アルゴリズム ○荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大)
  13:35-13:50 休憩 ( 15分 )
11月18日(金) 午後  CNR 2
13:50 - 15:05
(18)
CNR
13:50-14:15 コミュニケーションロボットにおける優先度つきイベント処理方式 ○坊屋鋪知拓・梅枝 実・上水流由香(NTTコミュニケーションズ)
(19)
CNR
14:15-14:40 Dynamic IP-VPNのコミュニケーションロボットへの適用 ○上水流由香・坊屋鋪知拓・梅枝 実(NTTコミュニケーションズ)
(20)
CNR
14:40-15:05 住宅内を想定した高齢者向け歩行支援ロボットの提案 ○山田和範・横矢真悠(パナソニック)・山田陽滋(名大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 40 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
CNR クラウドネットワークロボット研究会(CNR)   [今後の予定はこちら]
問合先  
IN 情報ネットワーク研究会(IN)   [今後の予定はこちら]
問合先 IN研究会幹事及び幹事補佐
北原 武(KDDI研)・金子 晋丈(慶大)
E--mail:in_-n-2007 
お知らせ ◎情報ネットワーク研究会ホームページ
http://www.ieice.org/cs/in/jpn/
◎なお,原稿の締め切り日を過ぎますと技報への掲載ができなくなり,原稿無しでのご発表となります.プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.
MoNA モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)   [今後の予定はこちら]
問合先 森広 芳文(NTTドコモ)
鈴木 誠(東京大学)
E--mail:-c 


Last modified: 2016-11-11 13:53:04


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IN研究会のスケジュールに戻る]   /   [MoNA研究会のスケジュールに戻る]   /   [CNR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCNR研究会 / 次のCNR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会