電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAN研究会 / 次のAN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


アドホックネットワーク研究会(AN) [schedule] [select]
専門委員長 間瀬 憲一 (新潟大)
幹事 林 正人 (日立), 田中 久陽 (電通大)
幹事補佐 岡田 啓 (新潟大)

ワイドバンドシステム研究会(WBS) [schedule] [select]
専門委員長 小林 岳彦 (東京電機大)
副委員長 伊丹 誠 (東京理科大), 原 晋介 (阪市大)
幹事 落合 秀樹 (横浜国大), 森 香津夫 (三重大)
幹事補佐 庄納 崇 (インテル), 小野 文枝 (東京理科大)

無線通信システム研究会(RCS) [schedule] [select]
専門委員長 山尾 泰 (電通大)
副委員長 大鐘 武雄 (北大), 佐和橋 衛 (武蔵工大)
幹事 岡本 英二 (名工大), 樋口 健一 (東京理科大)
幹事補佐 淺井 裕介 (NTT), 石井 直人 (NEC), 原 嘉孝 (三菱電機)

ソフトウェア無線研究会(SR) [schedule] [select]
専門委員長 高田 潤一 (東工大)
副委員長 眞田 幸俊 (慶大), 上原 一浩 (NTT)
幹事 阪口 啓 (東工大), 藤井 威生 (電通大)
幹事補佐 梅林 健太 (東京農工大), 青木 亜秀 (東芝)

モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)
専門委員長 大矢 智之 (NTTドコモ)
副委員長 上岡 英史 (芝浦工大)
幹事 新熊 亮一 (京大), 森川 大補 (KDDI研)
幹事補佐 田頭 茂明 (九大), 小川 将克 (NTT)

日時 2008年 3月 5日(水) 09:00 - 18:50
2008年 3月 6日(木) 09:00 - 18:10
2008年 3月 7日(金) 09:00 - 18:20
議題 移動通信ワークショップ 
会場名 横須賀テレコムリサーチパーク 
住所 〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3-4 YRPセンター1番館
交通案内 京浜急行線YRP野比駅からバス10分.光の丘5番下車
http://www.yrp.co.jp/yrp/access/access.html
会場世話人
連絡先
情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター 辻 宏之 主任研究員
046-847-5071
他の共催 ◆IEEE VTS Japan Chapter,YRP研究開発推進協会共催,NICT協賛
お知らせ ◎6日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.
◎YRP1番館エントランスにて技術・製品展示を行います.詳細はこちら.http://www.ieice.org/cs/rcs/jpn/2008YRPWS_expo.pdf

3月5日(水) 午前  AN(YRPホール)
09:00 - 11:40
(1)
AN
09:00-09:20 LDPC符号を用いたマルチホップ伝送向き再送制御方式のスループット特性に関する一検討 ○橋本貴之・脇山徹也・和田忠浩・石橋功至(静岡大)
(2)
AN
09:20-09:40 シングルホップ無線ネットワークに適したチャネル選択法のマルチホップ無線ネットワークへの拡張 ○木村和也・田中悠介・山本高至・村田英一・吉田 進(京大)
(3)
AN
09:40-10:00 LDPC符号を用いたデータ集約型ネットワークに関する一考察 ○春田祐吾・石橋功至・和田忠浩(静岡大)
(4)
AN
10:00-10:20 On Latency and Reliability of CDMA-based Intervehicle Communication ○Mehdad N. Shirazi・Oyunchimeg Shagdar・Suhua Tang・Ryutaro Suzuki・Sadao Obana(ATR)
  10:20-10:40 休憩 ( 20分 )
(5)
AN
10:40-11:00 センサネットワークのオブジェクトトラッキングサービスにおける消費電力削減法の提案 ○朝比奈哲也・山本尚生(武蔵工大)
(6)
AN
11:00-11:20 ZigBeeセンサネットワークにおけるトラヒック性能解析手法 ○山野 悟・潘 煥旭・保木本武宏(NEC)
(7)
AN
11:20-11:40 無線センサネットワークにおける中継専用ノードのロケーション探索へのParticle Swarm Optimizationの適用 ○江 政道・熊本紋子・宇谷明秀・山本尚生(武蔵工大)
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
3月5日(水) 午後  AN+MoMuC特別セッション(YRPホール)
13:00 - 15:50
(8)
共通
13:00-13:40 [招待講演]電子タグを用いた測位とその応用 ○瀬崎 薫(東大)
(9)
共通
13:40-14:20 [招待講演]モバイル・ワイヤレスから描く新世代ネットワーク ○井上真杉(NICT)
  14:20-14:30 休憩 ( 10分 )
(10)
共通
14:30-15:10 [招待講演]マルチメディア無線IPネットワークにおけるユーザ体感品質(QoE) ○田坂修二(名工大)
(11)
共通
15:10-15:50 [招待講演]構造化オーバーレイ概要とユビキタスネットワークでの応用 ○西谷智広(NTTコミュニケーションズ)
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
3月5日(水) 午後  AN(YRPホール)
16:00 - 18:00
(12)
AN
16:00-16:20 無線メッシュネットワークにDHTを適用したステーション探索方式の提案 ○山田拓也・山本尚生(武蔵工大)
(13)
AN
16:20-16:40 アドホックネットワークのタイミング過程における通信トラフィック影響の解析 ○増形 惣・田中久陽(電通大)
(14)
AN
16:40-17:00 無線メッシュネットワークにおけるツリーベース経路制御プロトコルを活用したマルチキャスト ○門 洋一・服部聖彦・リム アズマン オスマン・張 兵(NICT)
(15)
AN
17:00-17:20 無線メッシュネットワークにおける輻輳制御と連携した迂回経路構築アルゴリズムの研究 ○西沢耕太郎・山本尚生(武蔵工大)
(16)
AN
17:20-17:40 MANETにおける安定リンクの有効利用と切断予知による経路安定化方式の提案 ○堀 裕介・山本尚生(武蔵工大)
(17)
AN
17:40-18:00 アドレス衝突時のMPR誤選択を考慮した重複アドレス検出法の検討 ○秋間和樹・間瀬憲一(新潟大)
3月5日(水) 午前  RCS: CDMA(会議室1)
09:00 - 10:20
(18)
RCS
09:00-09:20 2ステップ最尤チャネル推定を用いるDS-CDMA周波数領域ターボ等化のBER特性 ○小島洋平・武田和晃・安達文幸(東北大)
(19)
RCS
09:20-09:40 オーバーラップFDEを用いるDS-CDMA HARQのパイロットチャネル推定時のスループット特性 ○武田一樹・留場宏道・武田和晃・安達文幸(東北大)
(20)
RCS
09:40-10:00 周波数領域等化とランダム送信電力制御を併用するDS-CDMA無線パケットアクセスのスループット 伊藤陽紀・○工藤栄亮(東北大)・王 智森(大連工大)・安達文幸(東北大)
(21)
RCS
10:00-10:20 DS-CDMA循環遅延送信ダイバーシチにおける周波数領域等化の一検討 ○山本哲矢・武田一樹・安達文幸(東北大)
  10:20-10:40 休憩 ( 20分 )
3月5日(水) 午前  RCS: CDMA(会議室1)
10:40 - 12:00
(22)
RCS
10:40-11:00 送信ダイバーシチを用いるDS-CDMA周波数領域ICIキャンセラのHARQスループット特性 ○武田和晃・小島洋平・留場宏道・安達文幸(東北大)
(23)
RCS
11:00-11:20 ICIキャンセラを用いるターボ符号化MC-CDMAにおける拡散率の影響 ○油井辰憲・留場宏道・安達文幸(東北大)
(24)
RCS
11:20-11:40 Adaptive Code Assignment Algorithm for A Multi-user/Multi-rate CDMA System ○Qiyue Yu(Harbin Inst. of Tech.)・Le Liu・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)
(25)
RCS
11:40-12:00 TDD-CDMAセルラーネットワークにおける遠方基地局間干渉の検討 ○増岡誠也・中川正雄(慶大)
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
3月5日(水) 午後  RCS: アンテナシステム・レイトレース(会議室1)
13:00 - 15:00
(26)
RCS
13:00-13:20 アダプティブアレイアンテナを用いた輻射抑圧制御における形成可能なアンテナヌル幅に関する検討 ○榎本政幸・山中仁昭・森永規彦(広島国際大)
(27)
RCS
13:20-13:40 Impact of Adaptive Antenna Array and Transmit Power Control on Uplink Performance of a DS-CDMA Packet Cellular System ○Jing Xin Fu・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)
(28)
RCS
13:40-14:00 最大比送信を用いる分散アンテナシステムのチャネル容量に関する一検討 ○松田大輝・留場宏道・安達文幸(東北大)
(29)
RCS
14:00-14:20 簡易二次元レイトレースを用いた伝搬路生成法の屋内見通し外環境に対するパラメータ探索 ○平館郁雄・矢野一人・太郎丸 真(ATR)
(30)
RCS
14:20-14:40 MAC層処理を実装した複数ノードリンクレベルシミュレーションの構築 ○矢野一人・平館郁雄・塚本悟司・太郎丸 真(ATR)
(31)
RCS
14:40-15:00 pre-FFT型MMSEアダプティブアレーを適用したランダムアクセス無線システムのスループット特性 ○矢野一人・平館郁雄・塚本悟司・太郎丸 真(ATR)
  15:00-15:15 休憩 ( 15分 )
3月5日(水) 午後  RCS: マイクロセル・ミリ波WPAN(会議室1)
15:15 - 16:55
(32)
RCS
15:15-15:35 高速移動高速IP転送実現に向けたポーリング主体のマイクロセル統一網 ○山田喬彦・ファン タン ホア・山下 聖・和泉智之・奥村 崇(立命館大)
(33)
RCS
15:35-15:55 ポーリング主体のマイクロセル統一網における登録用コンテンション支援 山田喬彦・土居一剛・○笠原智亮(立命館大)
(34)
RCS
15:55-16:15 Advantages of Polling Method Over the Contention Method for Supporting fast Handover in a Microcellular Network ○Phan Thanh Hoa・Takahiko Yamada(Ritsumeikan Univ.)
(35)
RCS
16:15-16:35 60GHz帯WPANのためのフレーム設計手法と特性評価 ○船田龍平・Tuncer Baykas・Chin-Sean Sum・Junyi Wang・Ming Lei・Azizur Rahman・木村亮太・西口嘉紀・荘司洋三・原田博司・加藤修三(NICT)
(36)
RCS
16:35-16:55 60GHz帯WPAN用同期設計と特性評価 ○木村亮太(NICT/早大)・Tuncer Baykas・Chin-Sean Sum・Junyi Wang・Ming Lei・Azizur Rahman・西口嘉紀・船田龍平・荘司洋三・原田博司・加藤修三(NICT)
  16:55-17:10 休憩 ( 15分 )
3月5日(水) 午後  RCS: ミリ波WPAN(会議室1)
17:10 - 18:50
(37)
RCS
17:10-17:30 Header Performance Improvement via Reception in 60GHz WPAN system ○Tuncer Baykas・Chin-Sean Sum・Junyi Wang・Ming Lei・Azizur Rahman・西口嘉紀・木村亮太・船田龍平・荘司洋三・原田博司・加藤修三(NICT)
(38)
RCS
17:30-17:50 Performance of Various Short-Length Structured LDPC Codes for 60-GHz WPAN ○Ming Lei・Tuncer Baykas・Chin-Sean Sum・Junyi Wang・Azizur Rahman・Yoshinori Nishiguchi・Ryota Kimura・Ryuhei Funada・Yozo Shoji・Hiroshi Harada・Shuzo Kato(NICT)
(39)
RCS
17:50-18:10 Performance Evaluation on Interference-Resistance of a Multi-Gbps WPAN 60GHz System ○Chin-Sean Sum・Ryuhei Funada・Junyi Wang・Tuncer Baykas・Ming Lei・Yoshinori Nishiguchi・Ryota Kimura・Mohammad Azizur Rahman・Yozo Shoji・Hiroshi Harada・Shuzo Kato(NICT)
(40)
RCS
18:10-18:30 A Frequency Domain Pre-Equalization Scheme Based on Cross Layer Design in 60GHz WPANs ○Junyi Wang・Chin-Sean Sum・Tuncer Baykasand・Ming Lei・Azizur Rahman・Yoshinori Nishiguchi・Ryota Kimura・Ryuhei Funada・Yozo Shoji・Hiroshi Harada・Shuzo Kato(NICT)
(41)
RCS
18:30-18:50 MAC Operation Procedures for 60GHz Wireless PAN (WPAN) ○Chang-Woo Pyo・Zhou Lan・Fumihide Kojima・Hiroshi Harada(NICT)・Hiroyuki Nakase(Tohoku Univ.)・Shuzo Kato(NICT)
3月6日(木) 午前  MoMuC(YRPホール)
09:00 - 10:20
(42)
MoNA
09:00-09:20 電子マネーのエクスラネットに用いられている企業専用IP網(OBN)の適用状況及び固定・移動網融合(FMC)方法の検討 古川久夫(流通システム開発センター)・○宮口庄司(元NTT)
(43)
MoNA
09:20-09:40 反応拡散モデルに基づくメッシュネットワークのための輻輳制御方式の提案 ○吉田 篤・山口孝雄(松下電器)・若宮直紀・村田正幸(阪大)
(44)
MoNA
09:40-10:00 近隣ノードの移動履歴情報を用いたアドホックネットワーク上の位置推定手法 ○野村崇志(阪大)・梅津高朗・山口弘純・東野輝夫(阪大/JST)
(45)
MoNA
10:00-10:20 Monitor for Multi-Link Queue Statistics in Cognitive Radio Networks ○Stefan Aust・Peter Davis・Akira Yamaguchi・Sadao Obana(ATR)
  10:20-10:40 休憩 ( 20分 )
3月6日(木) 午前  SR: 一般セッション(YRPホール)
10:40 - 12:00
(46)
SR
10:40-11:00 コグニティブ無線用0.4GHz-5.8GHz帯マルチバンド・マルチモード送受信SiGe-MMIC ○末松憲治・堤 恒次(三菱電機)・原田博司(NICT)
(47)
SR
11:00-11:20 0.4-5.8GHz帯出力検波電流帰還形SiGe-MMIC直交変調器 ○新庄真太郎・堤 恒次・小野間史樹・末松憲治(三菱電機)・原田博司(NICT)
(48)
SR
11:20-11:40 Fractional Sampling OFDM受信機におけるサンプル点選択法の一検討 ○西村晴輝・稲森真美子・眞田幸俊(慶大)
(49)
SR
11:40-12:00 サンプリングレート選択パスダイバーシチを用いたスペクトル拡散通信の特性評価 ○鈴木洋平・アナス ムハマド ボスタマン・稲森真美子・眞田幸俊(慶大)
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
3月6日(木) 午後  SR:一般セッション(YRPホール)
13:00 - 14:40
(50)
SR
13:00-13:20 稠密に展開された無線LANネットワークにおけるアンテナ指向性制御によるチャネル容量の改善効果 ○松岡理人・梅比良正弘(茨城大)
(51)
SR
13:20-13:40 Base Station Cooperation Null-Beamforing for Spectrum Sharing between Next Generation Cellular and Fixed Satellite Systems ○Ian Dexter Garcia・David Chanin・Kei Sakaguchi・Kiyomichi Araki(Tokyo Inst. of Tech.)・Tomohiro Sugawara・Takayuki Sotoyama(Panasonic Mobile Communications)・Takashi Fukagawa(Matsushita Electric Industrial)
(52)
SR
13:40-14:00 MIMO・コグニティブ無線通信における並列送信数認知の検討 ○田久 修(東京理科大)・藤井威生(電通大)・楳田洋太郎(東京理科大)・中川正雄(慶大)
(53)
SR
14:00-14:20 キャリア周波数情報不要なコグニティブ無線信号の伝送方式 ○佐方 連・富岡多寿子・小林崇裕(東芝)
(54)
SR
14:20-14:40 無線伝送信号に対する情報埋め込み方式に関する検討 ○石崎俊輔・岩井誠人・笹岡秀一(同志社大)
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
3月6日(木) 午後  SR: 電波利用料R&D研究成果特別セッション(YRPホール)
14:50 - 17:35
(55)
SR
14:50-15:20 [特別講演]総務省におけるコグニティブ無線の取組(口頭発表) ○中北裕士(総務省)
(56)
SR
15:20-15:50 [特別講演]コグニティブ無線機の実現に向けた要素技術の研究開発 ○原田博司(NICT)
(57)
SR
15:50-16:20 [特別講演]空間軸上周波数有効利用技術の研究開発 ~ SDMの小型移動端末への適用およびマルチユーザMIMO技術 ~ ○太郎丸 真・上羽正純(ATR)・太田 厚・岡田一泰・久保田周治(NTT)
(58)
SR
16:20-16:50 [特別講演]コグニティブ無線通信技術の研究開発報告 ○野原光夫(KDDI研)・花岡誠之(日立)・大塚 晃(三菱電機)・竹内和則(KDDI研)・山口 明(ATR)
(59)
SR
16:50-17:20 [特別講演]低マイクロ波帯パッチマイクロストリップ型超伝導チューナブル電力フィルタの研究開発 ○山中一典・佐藤桂輔・赤瀬川章彦・中西 輝・栗原和明(富士通)
(60) 17:20-17:35 ディスカッション
3月6日(木) 午前  RCS: マルチホップ通信(会議室1)
09:00 - 10:20
(61)
RCS
09:00-09:20 レイランチング法による伝搬路を用いたマルチホップ協力通信の特性評価 ○田中広記・村田英一・山本高至・吉田 進(京大)
(62)
RCS
09:20-09:40 無線中継Slotted ALOHAシステムにおけるネットワークコーディングの検討 ○梅原大祐・平野智也・田野 哲・守倉正博(京大)
(63)
RCS
09:40-10:00 協力通信における中継局のビット誤り推定に基づく電力割り当て再送法の提案 ○福山裕己(慶大)・田久 修(東京理科大)・安達宏一・中川正雄(慶大)
(64)
RCS
10:00-10:20 協力中継システムにおいてナッシュ交渉解を用いる中継局割当方式の検討 ○佐伯高明・手島邦彦・山本高至・村田英一・吉田 進(京大)・浅井孝浩・サギャムウォン ジャトゥロン(NTTドコモ)
  10:20-10:40 休憩 ( 20分 )
3月6日(木) 午前  RCS: プリコーダ・信号処理(会議室1)
10:40 - 12:00
(65)
RCS
10:40-11:00 直交多項式展開に基づく適応プレディストータ型非線形歪み補償方式(2) ~ 適応プレディストータのパラメータ収束特性の評価 ~ ○徐 広勝・牟田 修・赤岩芳彦(九大)
(66)
RCS
11:00-11:20 Vector CodingとOFDMの性能比較に関する検討 ○竹田大輔・中川正雄(慶大)
(67)
RCS
11:20-11:40 LOS環境におけるMIMOシステムに適した事前符号化(プリコーディング)法 小林健一(東京理科大)・○大槻知明(慶大)
(68)
RCS
11:40-12:00 LOS環境に適した時空間信号処理に基づく検知システム ○池田昇平・大槻知明(慶大)・辻 宏之(NICT)
  - 昼食
3月6日(木) 午後  RCS: 変調・マルチキャリア(会議室1)
13:00 - 14:40
(69)
RCS
13:00-13:20 BICM-DPSKにおけるブラインド繰り返し復号 ○西本 浩・西村寿彦・大鐘武雄・小川恭孝(北大)
(70)
RCS
13:20-13:40 カオス符号化変調方式の復号特性解析に関する一検討 ○岡本英二・岩波保則(名工大)
(71)
RCS
13:40-14:00 ガウス形マルチキャリア送信機のFPGA実装による実現性評価 ○大堀哲央・小野寺純一・五嶋研二・寺尾 剛・須山 聡・鈴木 博(東工大)
(72)
RCS
14:00-14:20 マルチキャリアMSK変調を用いた高速無線通信システムの試作 ○大嶋尚一・森 悟朗・野沢尭志・タ トァン タン・小熊 博・亀田 卓・中瀬博之・高木 直・坪内和夫(東北大)
(73)
RCS
14:20-14:40 Constellation Rotated OSDM Systems and Its Performance over Rayleigh Fading Channels ○Chenggao Han・Takeshi Hashimoto(Univ. of Electro-Comm.)・Naoki Suehiro(Univ. of Tsukuba)
  14:40-14:55 休憩 ( 15分 )
3月6日(木) 午後  RCS: OFDM・等化(会議室1)
14:55 - 16:35
(74)
RCS
14:55-15:15 ピーク低減処理を行ったOFDM方式における誤り率特性改善法 ○松沢博史・岩井誠人・笹岡秀一(同志社大)
(75)
RCS
15:15-15:35 On the Channel Estimation for OFDM Systems Based on Pilot Block Transmission ○Vladimir Braquet・Wladimir Bocquet(France Telecom)
  15:35-15:55 休憩 ( 20分 )
(76)
RCS
15:55-16:15 FFT等化における並列フェージング歪み補償 ○橋本幸一郎・田野 哲・梅原大祐・守倉正博(京大)
(77)
RCS
16:15-16:35 オーバーラップFDEを用いたゼロCPシングルキャリア方式の構成と特性 ○久万善広・梅比良正弘(茨城大)
  16:35-16:50 休憩 ( 15分 )
3月6日(木) 午後  RCS: 同期制御・システム(会議室1)
16:50 - 18:10
(78)
RCS
16:50-17:10 モバイルWiMAX準拠のシステムにおける同一チャネル干渉軽減法の検討 ○清水良一・坂元一光・牟田 修・赤岩芳彦(九大)
(79)
RCS
17:10-17:30 非再生/コヒーレント合成型中継伝送システムに関する一考察 トランマーン ホアン(ハノイ工科大)・○原 晋介(阪市大)・原 嘉孝(三菱電機)
(80)
RCS
17:30-17:50 無線機間での超高精度キャリア周波数制御法 ○原 嘉孝・石岡和明・矢野安宏・久保博嗣(三菱電機)
(81)
RCS
17:50-18:10 OFDMA/TDD方式における超高精度キャリア周波数・位相制御 ○原 嘉孝・石岡和明・矢野安宏・久保博嗣(三菱電機)
3月7日(金) 午前  RCS: MIMO(YRPホール)
09:00 - 10:20
(82)
RCS
09:00-09:20 チャネルの時間相関を利用したMIMOアンテナ選択システムにおけるチャネル推定手法 ○成瀬洋介・高田潤一(東工大)
(83)
RCS
09:20-09:40 符号化MIMO-OFDM準最適検出におけるビット系列対数尤度比計算アルゴリズム ○禹 周仁・府川和彦・鈴木 博(東工大)
(84)
RCS
09:40-10:00 Rank Prediction with Consideration of Transmit Diversity for MIMO Design ○Xiaoqiu Wang・Satoshi Konishi・Toshinori Suzuki(KDDI R&D Labs.)
(85)
RCS
10:00-10:20 5受信アンテナ以上を可能とする時空間符号化送受信ダイバーシチ ○留場宏道・武田和晃・安達文幸(東北大)
  10:20-10:40 休憩 ( 20分 )
3月7日(金) 午前  RCS: MIMO(YRPホール)
10:40 - 12:00
(86)
RCS
10:40-11:00 MIMO-OFDM固有モード伝送方式におけるCSIフィードバック量の削減に関する一検討 ○阿部邦昭・田邉 造・松江英明(諏訪東京理科大)
(87)
RCS
11:00-11:20 ミリ波モバイルカメラ用軟判定MIMO-OFDM復調方式と演算量削減の検討 ○鈴木慎一・中川孝之・池田哲臣(NHK)・古田浩之(NHKエンジニアリングサービス)
(88)
RCS
11:20-11:40 MIMO-OFDMにおけるPAPR低減化パターン高信頼伝送およびそのFPGAオンボード・システム・シミュレータ ○萩原尚吾・須山 聡・鈴木 博・府川和彦(東工大)
(89)
RCS
11:40-12:00 セルラマルチアンテナ中継システムにおける適応伝送方式の一検討 ○大澤良介・村田英一・山本高至・吉田 進(京大)・浅井孝浩・サギャムウォン ジャトゥロン(NTTドコモ)
  - 昼食
3月7日(金) 午後  WBS: 一般(YRPホール)
13:00 - 15:20
(90)
WBS
13:00-13:40 [招待講演]ポスト・ブロードバンドワイヤレスのキーポイント ○原 晋介(阪市大)
(91)
WBS
13:40-14:00 MBWAシステムにおける主要課題(1) ~ OFDMAシステムのフィールド実験 ~ ○小熊 博(東北大/宮城県産技総合センター)・飯塚 昇・浅野安良・山崎吉晴(ソフトバンクテレコム研)・亀田 卓・中瀬博之・高木 直・坪内和夫(東北大)
(92)
WBS
14:00-14:20 MBWAシステムにおける主要課題(2) ~ セクタ間干渉によるスループット特性劣化の原因と考察 ~ ○飯塚 昇・浅野安良・山崎吉晴(ソフトバンクテレコム研)・小熊 博(宮城県産技総合センター)・亀田 卓・中瀬博之・高木 直・坪内和夫(東北大)
(93)
WBS
14:20-14:40 多値変調OFDMシンボルにおける線形スケーリングを用いたのピーク電力制御に関する一検討 ○大前勇太・落合秀樹(横浜国大)
(94)
WBS
14:40-15:00 移動通信におけるウェーブレット変調方式の伝送特性改善に関する一検討 牧 真作・○岡本英二・岩波保則(名工大)
(95)
WBS
15:00-15:20 Visible Light Communication and 6-axes Sensor Based Positioning Technique for a Barcode Reader System ○Chinnapat Sertthin・Emiko Tsuji・Shinichiro Haruyama・Masao Nakagawa(Keio Univ.)・Shigeru Kuwano・Shuji Kubota(NTT)
  15:20-15:30 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  RCS: マルチユーザMIMO(YRPホール)
15:30 - 16:50
(96)
RCS
15:30-15:50 周波数選択性チャネルにおけるシングルキャリアマルチユーザMIMO多重の上りリンク容量 ○千葉宇弘・武田和晃・安達文幸(東北大)
(97)
RCS
15:50-16:10 非同期上りリンクシングルキャリア伝送におけるマルチユーザ検出ウェイト推定法 ○石原浩一・鷹取泰司・西森健太郎・岡田一泰(NTT)
(98)
RCS
16:10-16:30 マルチユーザMIMO下り回線における不完全ブロック対角化法 ○加藤翔平・西本 浩・小川恭孝・大鐘武雄・西村寿彦(北大)
(99)
RCS
16:30-16:50 マルチユーザMIMOプリコーディングにおけるチャネル情報取得方法とその特性比較 ○水谷圭一・阪口 啓・荒木純道(東工大)
  16:50-17:00 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  RCS: セルラ・多元接続(YRPホール)
17:00 - 18:20
(100)
RCS
17:00-17:20 セル間干渉を低減する送信帯域依存型巡回シフト系列を用いたパイロット信号生成方法 ○小川佳彦(松下電器)・高田智史・岩井 敬(パナソニックモバイル開発研)・今村大地・平松勝彦(松下電器)・宮 和行(パナソニックモバイル開発研)
(101)
RCS
17:20-17:40 マルチパスフェージング環境下におけるOFDMAアクセス方式の検討 ○新津康司・大日方 司・田邉 造・松江英明(諏訪東京理科大)・村上 徹(サイバネットシステム)
(102)
RCS
17:40-18:00 OFDMAセルラーネットワークにおける適応サブキャリア配置に関する一検討 ○工藤栄亮・安達文幸(東北大)
(103)
RCS
18:00-18:20 チャネル推定を含むターボ信号検出を用いたインターリーブ多元接続方式の移動通信環境における伝送特性 ○張 立・須山 聡・鈴木 博・府川和彦(東工大)
3月7日(金) 午前  WBS:UWB、一般(会議室1)
09:00 - 11:40
(104)
WBS
09:00-09:20 病院内ベッドサイド環境における距離とUWB受信電力に関しての一検討 ○田口康之(明大/NICT)・滝沢賢一(明大)・井家上哲史(明大/NICT)
(105)
WBS
09:20-09:40 On-body Area UWB Channel Modeling for Chest-to-Waist Link ○Qiong Wang・Takeyoshi Tayamachi・Jianqing Wang(Nagoya Inst. of Tech.)
(106)
WBS
09:40-10:00 UWB-IR電力遅延プロファイル変動を用いた非接触呼吸モニタリング ○東桂木謙治・寺阪圭司・中畑洋一朗・松波 勲・梶原昭博(北九州市大)
(107)
WBS
10:00-10:20 狭帯域無線システムに対するIR/TR-UWBの干渉解析 ○清水結樹・眞田幸俊(慶大)
(108)
WBS
10:20-10:40 準ミリ波帯UWBレーダによるクラッタの観測とその抑圧 ○松波 勲・寺阪圭司・東桂木謙治・中畑洋一朗・梶原昭博(北九州市大)
(109)
WBS
10:40-11:00 超広帯域無線伝送を用いた車内無線伝搬特性と車外干渉の実験的検討 ○中畑洋一朗・尾野克志・寺阪圭司・東桂木謙治・松波 勲・梶原昭博(北九州市大)
(110)
WBS
11:00-11:20 UWB-IRによる遅延プロファイルを用いた侵入者探知に関する実験的検討 ○寺阪圭司・東桂木謙治・松波 勲・梶原昭博(北九州市大)
(111)
WBS
11:20-11:40 MIMOネットワークコーディングを用いた高効率マルチホップ無線ネットワーク ○小野文枝(横浜国大)・阪口 啓(東工大)
  - 昼食
3月7日(金) 午後  SR: オーガナイズド一般セッション(会議室1)
14:00 - 16:20
(112)
SR
14:00-14:20 IMT-Advancedの新スペクトラム ~ 2007年ITU-R世界無線通信会議(WRC-07)報告 ~ ○吉野 仁(NTTドコモ)
(113)
SR
14:20-14:40 コグニティブ無線クラウド ~ アーキテクチャ ~ ○村上 誉・宮本 剛・石津健太郎・チャン ハグエン・フィリン スタニスラブ・原田博司・加藤修三(NICT)・長谷川幹雄(NICT/東京理科大)・村田嘉利(NICT/岩手県立大)
(114)
SR
14:40-15:00 システム負荷を考慮したコグニティブ無線システムの評価 ○花岡誠之・山本淳二・矢野 正・西村信治(日立)
(115)
SR
15:00-15:20 コグニティブ無線ネットワークにおける協調センシング法 ○梅林健太・神谷幸宏・鈴木康夫(東京農工大)
(116)
SR
15:20-15:40 マルチホップ協力ネットワークとコグニティブ無線 ○村田英一・山本高至・吉田 進(京大)
(117)
SR
15:40-16:00 基地局連携MIMO空間周波数共用 ○阪口 啓(東工大)
(118)
SR
16:00-16:20 ダイレクトコンバージョン受信機における歪補償のための信号処理 ○眞田幸俊(慶大)
  16:20-16:30 休憩 ( 10分 )
3月7日(金) 午後  SR: 一般セッション(会議室1)
16:30 - 17:50
(119)
SR
16:30-16:50 Cognitive Wireless Clouds
-- Performance Evaluation of SINR-Based Dynamic Spectrum Access Algorithm --
○Stanislav Filin・Homare Murakami・Kentaro Ishizu・Goh Miyamoto・Ha Nguyen Tran・Hiroshi Harada(NICT)・Mikio Hasegawa(NICT/Tokyo Univ. of Science)・Yoshitoshi Murata(Iwate Pref. Univ.)・Shuzo Kato(NICT)
(120)
SR
16:50-17:10 コグニティブ無線クラウドにおける電波白地図の作成とハンドオーバ回数の抑制 ○石津健太郎(NICT)・村田嘉利(NICT/岩手県立大)・長谷川幹雄(NICT/東京理科大)・チャン ハグエン・宮本 剛・村上 誉・フィリン スタニスラヴ・原田博司・加藤修三(NICT)
(121)
SR
17:10-17:30 コグニティブ無線クラウド ~ ユーザの優先度を考慮した情報収集法 ~ ○宮本 剛・村上 誉・チャン ハグエン・石津健太郎・原田博司・フィリン スタニスラブ・加藤修三(NICT)・長谷川幹雄(東京理科大)・村田嘉利(岩手県立大)
(122)
SR
17:30-17:50 コグニティブワイヤレスクラウドにおけるフェアネスを考慮した自律分散型無線リソース選択方式 ○長谷川幹雄(東京理科大/NICT)・武田太一・黒田多朗(東京理科大)・村田嘉利(岩手県立大/NICT)・原田博司・加藤修三(NICT)

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
AN アドホックネットワーク研究会(AN)   [今後の予定はこちら]
問合先 岡田啓(新潟大)
TEL 025-262-6133,FAX 025-262-6133
E--mail: m 
WBS ワイドバンドシステム研究会(WBS)   [今後の予定はこちら]
問合先 落合 秀樹(横浜国大)
TEL/FAX: 045-339-4327
E--mail: dey 
RCS 無線通信システム研究会(RCS)   [今後の予定はこちら]
問合先 岡本 英二(名工大)
E--mail:r_- 
SR ソフトウェア無線研究会(SR)   [今後の予定はこちら]
問合先 青木亜秀(東芝)
TEL: 044-549-2283, FAX: 044-520-1806
E--mail: gudeaoba 
お知らせ ◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/
MoMuC モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)   
問合先 新熊 亮一(京大)
TEL 075-753-3556, FAX 075-753-4986
E--mail:nik-u
森川大補 (KDDI研)
TEL 049-278-7883, FAX 049-278-7484
E--mail:s 


Last modified: 2008-03-03 12:17:52


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WBS研究会のスケジュールに戻る]   /   [RCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [SR研究会のスケジュールに戻る]   /   [AN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAN研究会 / 次のAN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会