電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ソフトウェア無線研究会(SR) [schedule] [select]
専門委員長 原田 博司
副委員長 眞田 幸俊, 上原 一浩
幹事 高田 潤一, 吉田 弘
幹事補佐 阪口 啓, 藤井 威生

日時 2006年 4月25日(火) 14:00 - 17:15
2006年 4月26日(水) 10:00 - 15:00
議題 招待講演、一般 
会場名 名古屋大学シンポジオン会議室 
交通案内 地下鉄名城線名古屋大学駅 2番出口.豊田講堂の後ろの建物
http://www.nagoya-u.ac.jp/camp/index_4.html
会場世話人
連絡先
エコトピア科学研究所 片山 正昭
(052)789-2743
他の共催 ◆SDRフォーラム共催
お知らせ ◎25日研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加ください。

4月25日(火) 午後  SDRフォーラムとの合同セッション
14:00 - 17:15
(1) 14:00-14:50 [招待講演](Tutorial of Cognitive Radio)
○Dave Maldanado (Virginia Tech)
  14:50-15:05 休憩 ( 15分 )
(2) 15:05-15:30 [招待講演]Present and future prospects of cognitive radio technologies
○Jae Moung Kim (Inha University )
(3) 15:30-15:55 [招待講演]Implementation of SDR Smart Antenna Base Station for WiBro and HSDPA
○Seungwon Choi (Hanyang University)
  15:55-16:15 休憩 ( 20分 )
(4) 16:15-17:15 フリーディスカッション
4月26日(水) 午前  招待講演
10:00 - 10:50
(5) 10:00-10:50 [招待講演]超伝導技術のソフトウェア無線機応用 ○藤巻 朗(名大/JST)・関谷彰人(JST)・西土佳典・山崎拓朗(名大)
  - 発表資料(06-5-30 テスト)
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/slide/2006/060426_fujimaki.pdf
(6) 10:00-10:50 [招待講演]電波開放戦略とワイヤレスブロードバンド推進に向けた総務省の取組 ○小泉純子(総務省)
  10:50-12:10 昼食 ( 80分 )
4月26日(水) 午後  一般講演
12:10 - 13:50
(7) 12:10-12:35 スペクトラム拡散通信における複素係数FIRフィルタを用いた干渉除去方式の特性解析 ○清水結樹・眞田幸俊(慶大)
(8) 12:35-13:00 プログラマブル回路を用いた国内電波法対応UHF帯RFIDリーダ ○大谷俊朗(パナソニックモバイルコミュニケーションズ)・鈴木秀典(パナソニック モバイル仙台研)・原田博司(NICT)
(9) 13:00-13:25 Ultra Widebandシステムと第4世代移動体通信システム共存のための干渉回避技術に関する一検討 ○渡辺幸太朗・遠藤麻理絵・石橋功至・河野隆二(横浜国大)
(10) 13:25-13:50 A Blind Adaptive Array Antenna for the OFDM Systems ○Najmus Sadat Rahman・Yukihiro Kamiya(Tokyo Univ. of Agriculture & Tech.)・Takeo Fujii(Univ. of Electro-Comm.)・Yasuo Suzuki(Tokyo Univ. of Agriculture & Tech.)
  13:50-14:10 休憩 ( 20分 )
4月26日(水) 午後  コグニティブ無線特別講演
14:10 - 15:00
(11) 14:10-14:35 コグニティブ無線端末機の実現に向けた要素技術の研究開発 ○原田博司(NICT)
(12) 14:35-15:00 [招待講演]電波資源拡大のためのコグニティブ無線通信に関する研究 ○野原光夫・中村博行(KDDI)・花岡誠之・吉澤 聡(日立)・久世俊之・大塚 晃(三菱電機)・杉山敬三・井戸上 彰(KDDI研)・山口 明・小花貞夫(ATR)

問合先と今後の予定
SR ソフトウェア無線研究会(SR)   [今後の予定はこちら]
問合先 阪口啓(東京工業大学)
TEL: 03-5734-3910, FAX: 03-5734-3594
E--mail: ibileee 
お知らせ ◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2006-05-30 10:02:44


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会