無線通信技術の探求:基礎から応用まで(応募期間終了しました)
電気三学会関西支部 講演会 開催のご案内
無線通信は社会に深く浸透し、なくてはならない技術となりました。そして、近年の人工知能、IoT(Internet of Things)、ビッグデータ、ロボット技術、サイバーフィジカルシステム等の活用の流れとともに、それらの社会展開を支える基盤として、無線通信技術もさらなる進化を続けています。無線通信技術を支える基礎となる学術分野は多岐に渡るとともに、応用についても多様な分野への広がりを見せています。本講演会では、そのような広大な無線通信技術への探求を進めるための一つの道しるべを提供するべく、本分野について深い知見とご経験を有しておられる4名の講師の方にご講演をお願いすることにしました。
本講演会は、無線通信技術についての基礎部分の話題と応用部分の話題の大きく2つから構成されており、基礎部分については大学から、応用部分については企業から、それぞれ2名の講師をお招きしています。基礎部分については、「ワイヤレス情報伝送の物理限界」に関する話題と、「複素信号処理およびウィルティンガー微分」に関する話題でご講演頂きます。また応用部分については、「衛星やHAPS(High Altitude Platform System)等を活用した非地上系ネットワーク(NTN: Non-terrestrial Networks)」の標準化動向と、「テラヘルツ波を利用したセンシング技術」についてご講演頂きます。本講演会が皆様の無線通信技術探求の一助となりましたら幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 |
2023年9月22日(金) 14時00分~17時00分 |
場 所 |
ネット開催(Zoomウェビナー) |
- 聴講料
|
無料 |
講師・題目 |
14:00~14:05 |
開講の挨拶
電子情報通信学会関西支部
|
14:05~14:45 |
「ワイヤレス情報伝送の物理限界を探る」
電気通信大学 名誉教授
唐沢 好男氏
|
14:45~15:25 |
「通信のための複素信号処理とウィルティンガー微分」
京都大学 国際高等教育院/大学院情報学研究科 教授
林 和則氏
|
15:25~15:35 |
(休憩)
|
15:35~16:15 |
「3GPPにおける非地上ネットワーク標準化動向」
パナソニック ホールディングス株式会社 テクノロジー本部 デジタル・AI技術センター 主幹技師
西尾 昭彦氏
|
16:15~16:55 |
「隠れたものを可視化するテラヘルツ波センシング技術」
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 通信技術部 主席技師長
平 明徳氏
|
16:55~17:00 |
閉講の挨拶
電子情報通信学会関西支部
|
※講演会終了後、オンライン懇親会を予定しております。
|
申込期限 |
2023年9月14日(木) |
申込方法 |
応募期間終了しました
|
問い合わせ先 |
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内
関西電気関連学会事務センター
TEL:(06) 6341-2529 FAX:(06) 6341-2534
E-mail:denki4g○ares.eonet.ne.jp(○を@に変えてください) |
主 催 |
電子情報通信学会・電気学会・映像情報メディア学会 各関西支部 |