講演会

HOME > 講演会一覧 > アフターコロナ時代に向けたコミュニケーションDX
支部事業一覧
  • 講演会
  • 専門講習会
  • 見学会
  • ICT基礎講座
  • その他

アフターコロナ時代に向けたコミュニケーションDX

電気三学会関西支部 講演会 開催ご案内
 コロナ禍の長期化に伴い、消費行動の変化やテレワークが推進されたことを背景に、DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目を集めております。DXは、主に産業界のコミュニケーションの変革として取り組まれてきましたが、こういった取り組みが家庭・教育現場・医療など暮らしの様々なシーンにも広がっています。社会の変容を経験している我々にとって、アフターコロナの社会が旧来の姿に戻るのか、新しい姿に代わるか問われているのではないでしょうか。
 今回はその「コミュニケーション」に焦点を当て、コミュニケーションに関連した情報通信技術やロボット技術、ウェアラブル技術などの知見の深い講師の方々にご講演をいただくことになりました。今の時代ならではの幅広い情報を得られる良い機会となることを期待しております。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
  
日 時 2022年9月27日(火) 14時00分~17時00分
場 所 ネット開催(Zoomウェビナー)
聴 講 料
無料
講師・題目 14:00~14:05
開講の挨拶
電子情報通信学会関西支部

14:05~14:45
「音環境分析技術を活用した会話の定量化・可視化とその学校や企業での応用事例」
ハイラブル株式会社 代表取締役
水本 武志氏

14:45~15:25
「ロボットが人間の行動や心理に与える影響とその応用」
同志社大学 文化情報学部 准教授
筑波大学 システム情報系 客員准教授
大阪大学大学院 基礎工学研究科 招へい准教授
国際電気通信基礎技術研究所(ATR) インタラクション科学研究所 連携研究員
理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクト 客員研究員
飯尾 尊優氏

15:25~15:35 (休憩)

15:35~16:15
「遠隔リハビリ研究とオンライン学会運営から見たコミュニケーションDX」
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間拡張センター 副研究センター長
筑波大学 システム情報系 教授
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
蔵田 武志氏

16:15~16:55
「スマートグラスがやってくる~Web3、メタバース時代の活用法」
神戸大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 教授
塚本 昌彦氏

16:55~17:00
閉講の挨拶
電子情報通信学会関西支部

※講演終了後、オンライン懇親会を予定しております。
申込締切 2022年9月22日(木)
申込方法 申し込みはこちら
問い合せ先 〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25
中央電気倶楽部内 関西電気関連学会事務センター
Tel (06) 6341-2529 FAX (06) 6341-2534
E-Mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp
主 催 電子情報通信学会・電気学会・映像情報メディア学会 各関西支部