IEICE全集中シリーズ(トライアルコース)

IEICE全集中シリーズ(トライアルコース)について

 今日、私達を取り巻く科学技術はかつてない速さで発展しています。昔のように教科書で学ぶよりも先に、先端技術が実用化され、そして日々進化を続けています。加えて人生100年時代を迎え、「学び直し」と称されるリカレント教育が脚光を浴びてきました。
 電子情報通信学会では、かつて、社会で実務に従事しておられる会員の皆様を対象として、生涯教育講座や先端オープン講座を設けていましたが、様々な事情により講義が中断しており、再開を望む多くの声が上がっておりました。
 以上のような背景を鑑み、本会の新たな教育事業の構築を目指して、アドホック委員会とワーキンググループを立ち上げ、本会こそが提供すべく教育講座の在り方を議論してまいりました。今後、産業界とアカデミアとが連携し、様々な教育コンテンツを共創していくことが重要ではないかと考えております。
 本会は、コロナ禍での新サービスの一環として、約2年前より、Webinarシリーズ(ICTパイオニアーズ、テクノロジートレンド、チュートリアル各シリーズ)を始めとするオンラインセミナーの提供を行なっているところです。そこで、このたび、ご好評いただいたセミナーのコンテンツを基にして、テーマごとにまとまった講座を「IEICE全集中シリーズ」としてプロデュースする運びとなりました。その第1弾と2弾は、人工知能(AI)技術と量子情報処理技術を取り上げます。ぜひ、本トライアル講座を受講いただきたく存じます。皆様からのご意見をいただきながら本新講座のバリューを高めてまいります。

  • 移動通信技術全集中コース

    移動通信技術全集中コース「移動通信技術の現在と未来 〜B5Gから6Gを見据えて〜」

    当会では通信ソサイエティを中心として、移動通信技術に関連した最先端の研究が継続的に行われており、当会が開催するWebinarであるIEICE ICT Pioneersシリーズ、テクノロジートレンドシリーズならびにチュートリアルシリーズにおいても、 移動通信技術の研究開発、動向、標準化について講演が行われ、そのアーカイブ化を進めてきました。今回、それらのアーカイブの中から7つを選び、移動通信技術の歴史から展望ならびに重要技術を理解できる講座としてまとめた「移動通信技術全集中コース」と題するIEICE全集中シリーズの新たなコースを企画しました。

    詳細を見る

  • AI全集中コース

    AI全集中コース「人工知能AIの躍進と展望」

    人工知能AI技術は近年、加速度的に発展しており、世界の至る所でその応用が進むことにより、広範な産業領域や社会インフラなどに大きな影響を与えています。今、AI技術への注目が高まっています。一方、当会では情報・システムソサイエティを中心として、最先端のAI技術の研究開発に携わっており、これまでIEICE ICT Pioneersシリーズ、テクノロジートレンドシリーズ、チュートリアルシリーズにおいて、その研究開発に関連した講演を主催し、アーカイブ化してきました。今回、それらのアーカイブの中から四つを選び、「人工知能AIの躍進と展望」」と題してAIトライアルコースを企画いたしました。

    詳細を見る

  • 量子全集中コース

    量子全集中コース「量子情報処理の基礎」

    2010年代半ばの量子コンピュータの開発以降、量子情報処理技術は超並列・大規模情報処理を可能とする技術として全世界的に注目を集めています。量子コンピュータは従来のコンピュータでは現実的な時間で解けないような一部の問題を、短時間かつ超低消費電力で計算可能であり、また量子通信によれば改ざんや盗聴を不可能にする高信頼な通信が行えます。今後、量子情報処理技術は幅広い産業領域や社会インフラに大きな影響を与えると考えられます。一方、当会では各ソサイエティにおいて、量子情報処理に関連した最先端の研究が行われており、当会が開催するWebinarであるIEICE ICT Pioneersシリーズ、テクノロジートレンドシリーズ、チュートリアルシリーズにおいても、量子情報処理の研究開発に関連した講演を主催し、アーカイブ化を行なってきました。今回、それらのアーカイブの中から次の5つを選び、「量子情報処理の基礎」と題して量子トライアルコースを企画しました。

    詳細を見る