令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会
講演一覧
講演者を○,◎印で示し,◎印は「若手優秀論文発表賞」の対象であることを示します.
人工知能・知識処理 (A室: 1階A13)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:30
座長: 升井 洋志(北見工大)
- 1
Q学習を用いた確率ブーリアンネットワークのモデルフリー状態フリップ制御
◎長谷川 達也, 本山 風馬, 小林 孝一, 山下 裕 (北海道大学) - 2 A3Cアルゴリズムへの事象駆動型通信の導入
◎砂井 啓希, 小林 孝一, 山下 裕 (北海道大学) - 3
Q学習を用いた確率ブーリアンネットワークのモデルフリー事象駆動制御
◎松岡 奎斗, 本山 風馬, 小林 孝一, 山下 裕 (北海道大学) - 4 ロボットのセンサ自動配置に向けた配置効果の検証
◎三浦 颯斗, 山内 翔, 鈴木 恵二 (公立はこだて未来大学) - 5
パーソナライズドセラピーロボットの実現に向けた形状エディタの設計
◎赤松 克真, 山内 翔, 鈴木 恵二 (公立はこだて未来大学)
令和6年11月2日(土)
14:30–15:30
座長: 中村 将成(北大)
- 6
マルコフ決定過程による素早さを考慮した多人数参加型RPGのモデル化
◎千葉 遥大, 升井 洋志, 前田 康成 (北見工業大学) - 7
2種類の協働ロボット導入マニュアルへの機能分解木技術の適用と一般性向上についての考察
◎平岡 あおい (兵庫県立大学), 山口 知彦 (iCOM技研), 笹嶋 宗彦 (兵庫県立大学) - 8
さけ定置網漁業における気象情報を用いた漁獲量予測
◎倉田 颯太, 和田 雅昭 (公立はこだて未来大学) - 9
文化財クイズの自動生成による地域学習支援システムの構築
◎奥田 拓真, 奥野 拓 (公立はこだて未来大学)
令和6年11月2日(土)
15:45–16:45
座長: 奥野 拓(公立はこだて未来大)
- 10
スペックルパターン回転変動現象のディープラーニングによる解析
◎佐藤 琉聖, 長谷川 誠 (公立千歳科学技術大学) - 11
敵対的生成ネットワークによる生成画像の特徴に関する一考察
◎徐 銘澄, 早稲田 翔太郎, 三浦 晃裕 (室蘭工業大学), 小川 祐紀雄 (香川大学), 董 冕雄, 太田 香 (室蘭工業大学) - 12
疑似画像データセットを用いた錠剤の刻印文字認識
○大江 亮介, 鈴木 昭弘 (北海道科学大学) - 13
軽量画像認識モデルによるセグメンテーションと深度推定の同時処理
◎千田 優太 (室蘭工業大学), 平澤 宏祐 (コニカミノルタ), 近藤 敏志 (室蘭工業大学)
音響・音声・言語 (A室: 1階A13)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:30
座長: 伊藤 敏彦(北大)
- 14 北海道における「声を残す」プロジェクトの現在
○青木 直史 (北海道大学), 元由 勝人 (元由アテンダントサービス) - 15
ジャンル境界を活用した楽曲ジャンル分類精度向上に関する研究
◎荒 尭志, 青木 直史, 土橋 宜典 (北海道大学) - 16
スケートボーダー検知システムにおけるVGG16を用いたスケートボード走行音識別の転移学習に関する初期検討
◎田中 健志朗, 筒井 弘, 大鐘 武雄 (北海道大学) - 17
鹿と車両の衝突防止用パラメトリックスピーカの消費電力と再生音に関する一検討
○松﨑 博季 (北海道科学大学) - 18
実験室空気およびCO2中での超音波減衰特性の検討
◎鳥濱 来央, 奥山 由, 有馬 隆司, 工藤 彰洋 (苫小牧工業高等専門学校), 長門 研吉 (高知工業高等専門学校), 佐々木 徹 (長岡技術科学大学)
令和6年11月3日(日)
10:45–11:45
座長: 青木 直史(北大)
- 19
機械翻訳のための参照訳を用いない自動評価におけるベクトル変換の有効性について
◎藤﨑 晴大, 越前谷 博 (北海学園大学) - 20
翻訳対象言語の情報を利用した低資源言語のためのニューラル機械翻訳
◎田中 蒼大郎, 越前谷 博 (北海学園大学), 荒木 健治 (北海道大学) - 21
改稿機構を含む階層処理による物語あらすじ生成手法
◎會田 尚平, 伊藤 敏彦 (北海道大学) - 22
発話型属性認証の提示文章作成に向けた誤記修正特性分析
◎井戸 智斗志, 石田 繁巳, 稲村 浩 (公立はこだて未来大学)
電磁波・アンテナ・マイクロ波 (B室: 1階A12)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:30
座長: 日景 隆(北大)
- 23
ミリ波給電線路一体型誘電体共振器アンテナアレーの設計
◎加藤 航雅, 田中 将樹, 松田 英昭, 伊藤 桂一 (秋田工業高等専門学校) - 24
衛星センシングプラットフォームに向けた小形円偏波パッチアンテナを用いたアレーアンテナの特性評価に関する検討
◎古御堂 隼人, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学), 坂元 一光, 藤野 洋輔 (日本電信電話) - 25
両平面給電回路を用いた準ミリ波広帯域スロットアレーアンテナの試作測定による特性評価
◎山田 晴大, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学), 和井 秀樹, 藤田 隆史 (日本電信電話) - 26
トポロジー最適化を用いたミリ波プリント基板用フィルタの設計
◎柴田 勝成, 伊藤 桂一, 野村 政宗 (秋田工業高等専門学校), 武居 周 (宮崎大学) - 27
ミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの試作に関する検討
◎田村 祐太, 伊藤 桂一, 田中 将樹 (秋田工業高等専門学校)
令和6年11月2日(土)
14:30–15:45
座長: 大島 功三(旭川高専)
- 28
小児人体モデルを用いた5Gスマートフォン使用時のSAR評価
◎篭橋 みのり, 日景 隆, 西村 寿彦 (北海道大学), 柏 達也 (北見工業大学), 山崎 圭子, 田村 菜穂美, 岸 玲子 (北海道大学) - 29
複数箇所同時ミリ波局所ばく露の温熱生理反応調査を目的とした60 GHz空間合成ばく露装置の吸収電力密度特性評価
◎敦賀 桜, 日景 隆 (北海道大学), 増田 宏, 石竹 達也 (久留米大学), Kun Li (電気通信大学), 永井 亜希子 (愛知学院大学) - 30
5G準ミリ波帯電波ばく露における植込み型心臓ペースメーカEMI評価のための高精度FDTDシミュレーション
◎津村 楓奈, 脇 修平, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学) - 31
携帯電話周波数帯電波ばく露における医療用埋込金属プレート空隙部の温度上昇に関するばく露偏波依存性の評価
◎脇 修平, 津村 楓奈, 日景 隆 (北海道大学), 長岡 智明 (情報通信研究機構) - 32
FDTD計算における使用メモリ削減方法に関する一検討
◎黒川 洋朗, 田口 健治, 柏 達也 (北見工業大学)
令和6年11月2日(土)
15:55–16:55
座長: 山本 学(北大)
- 33
近傍波到来方向推定における性能向上に関する一考察
◎船木 聖仁, 大島 功三 (旭川工業高等専門学校), 村本 充 (苫小牧工業高等専門学校) - 34
大規模FDTD解析による小型航空機電波高度計伝搬特性の高精細評価
◎牛丸 皓介, 日景 隆, 大宮 学 (北海道大学), 森岡 和行, 二ッ森 俊一 (電子航法研究所) - 35
平滑化ボクセルファントムと並列FDTD法を用いた5Gミリ波周波数帯における人体遮蔽の推定
◎日下部 洸希, 牛丸 皓介, 日景 隆, 山本 学 (北海道大学) - 36
コルゲート導波管ハイブリットモードミリ波渦場の磁化プラズマ中における伝搬特性に関する検討
◎柴田 紘希, 川口 秀樹 (室蘭工業大学)
情報通信・ネットワーク (B室: 1階A12)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:15
座長: 大鐘 武雄(北大)
- 37
直接二値探索を用いた簡易ビーム形成法の初期解に関する検討
◎谷部 遼馬, 西村 寿彦, 小川 恭孝, 大鐘 武雄 (北海道大学) - 38
WiFiチャネル状態情報を用いた機器移動監視の検討
◎泉本 侑哉, 谷口 義明 (近畿大学) - 39
Wi-Fi信号を利用した頭部による個人認証の実現可能性の検証
◎松本 柊哉, 石田 繁巳, 稲村 浩 (公立はこだて未来大学) - 40
2つのビーコンにおけるBLEのRSSI差分を用いた室内移動検知
◎角野 斗優, 三澤 明 (公立千歳科学技術大学)
令和6年11月3日(日)
10:30–11:30
座長: 西村 寿彦(北大)
- 41
ペイロード長の変化によるLoRa変調方式の消費エネルギー評価
◎齊藤 優希, 石﨑 結敦, 筒井 弘, 大鐘 武雄 (北海道大学) - 42
LPWA通信規格IoT端末を用いたマラソン軌跡の計測
○野口 孝文 (北海道大学), 増山 顕成 (北海道リージョナルリサーチ), 田中 譲 (総合科学研究センター) - 43
通過人数測定のためのLiDAR配置位置と測定範囲の提案
◎本村 陸斗, 三澤 明 (公立千歳科学技術大学) - 44
可視光通信による養殖魚モニタリングのための機械学習を用いたLED検出の検討
◎倉澤 怜音, 谷口 義明 (近畿大学)
電気材料・半導体・デバイス (C室: 1階A11)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:45
座長: 廣木 彰(京都工芸繊維大)
- 45 Ho系磁気冷凍材料の単結晶育成
◎橋本 陵人, 川村 幸裕, 林 純一, 武田 圭生 (室蘭工業大学) - 46
焼結した風化黒雲母の構造と物性に及ぼす平均粒径と分布の影響
◎今井 健人, 早川 虹雪, 村口 正和 (北海道科学大学), 小田 将人 (和歌山大学), 石井 宏幸 (筑波大学), 本田 充紀 (日本原子力研究開発機構) - 47 風化黒雲母の焼結速度が結晶構造に与える影響
◎松岸 凌央, 早川 虹雪 (北海道科学大学), 本田 充紀 (日本原子力研究開発機構), 小田 将人 (和歌山大学), 石井 宏幸 (筑波大学), 村口 正和 (北海道科学大学) - 48
Cs吸着量が風化黒雲母の導電特性に及ぼす影響に関する研究
◎馬酔木 ゆめの (北海道科学大学), 本田 充紀 (日本原子力研究開発機構), 早川 虹雪 (北海道科学大学), 小田 将人, 飯野 千秋 (和歌山大学), 石井 宏幸 (筑波大学), 村口 正和 (北海道科学大学) - 49
時空間反転対称性の保たれた重い電子系反強磁性体CeMnSiの圧力下電気抵抗
◎西山 紗恵, 美馬 はるか, 林 純一, 武田 圭生, 関根 ちひろ (室蘭工業大学), 上床 美也 (東京大学物性研究所), 谷田 博司 (富山県立大学), 川村 幸裕 (室蘭工業大学) - 50
条件付き変分オートエンコーダを用いた半導体中の不純物分布の生成に関する研究
◎辻村 太一, 伊藤 佳卓 (北海道科学大学), 須子 統太 (早稲田大学), 村口 正和 (北海道科学大学)
令和6年11月2日(土)
15:00–16:15
座長: 村口 正和(北海道科学大)
- 51
ナノシートMOSFETにおける量子閉じ込め効果の温度依存性の理論解析
◎細田 光星, 廣木 彰 (京都工芸繊維大学) - 52
Nanosheet構造MOSFETの電子密度分布の電圧依存性解析モデル
◎伊東 龍平, 廣木 彰 (京都工芸繊維大学) - 53
量子ドリフト拡散モデルによるナノシート構造MOSFETの短チャネル効果の解析
◎鎌谷 衛, 廣木 彰 (京都工芸繊維大学) - 54
量子ドリフト拡散モデルを用いたナノシート構造ドレイン電流の解析モデル
◎塘 仁一郎, 廣木 彰 (京都工芸繊維大学) - 55
ナノシート構造MOSFETのHigh-k絶縁膜材料を考慮したリーク電流特性の評価解析
◎平井 駿三朗, 廣木 彰 (京都工芸繊維大学)
映像メディア (C室: 1階A11)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:15
座長: 斉藤 直輝(北大)
- 56
拡散モデルに基づくテキスト制御可能なシンボリック音楽生成に関する検討
◎朱 金龍, 櫻井 慶悟, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 57
音楽生成における自己消費的な学習ループに関する分析
◎劉 世麟, 上川 恭平, 前田 圭介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 58 物体検出モデルの信頼度スコアに基づくSingle
Image-to-3Dモデルの評価指標に関する検討
◎内田 結子, 藤後 廉, 前田 圭介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 59
ドライバーに対するARによる情報提示を検証するためのVRドライビングシミュレータ
◎福井 千菜美, 高橋 翔 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
10:30–11:15
座長: 小川 貴弘(北大)
- 60
浮遊物体を用いたシャドウアート生成における移動経路計算手法
◎青木 ひとみ, 土橋 宜典 (北海道大学) - 61
地形反発力の制御による定常流体の局所的な流れ編集
◎木村 悠希, 土橋 宜典 (北海道大学), 佐藤 周平 (法政大学) - 62 実データを用いたCGHの生成及びHorographic
head-mounted displayでの再生
◎西田 爽汰, 榊原 汰一, 坂本 雄児 (北海道大学)
発送配電・電力系統 (D室: 2階A23)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:15
座長: 大澤 拓門(苫小牧高専)
- 63
インバータ電源のグリッドフォーミング運転によるマイクログリッド制御
◎石田 航陽, 高橋 理音, 梅村 敦史 (北見工業大学) - 64
GFM制御による太陽光発電を主軸とした出力分配制御によるマイクログリッドの安定度解析
◎安井 智哉, 高橋 理音, 梅村 敦史 (北見工業大学) - 65
出力制御下の太陽光発電を用いた電力系統の安定化制御
◎海藤 悠志, 矢神 雅規 (北海道科学大学) - 66
連系地点や慣性定数の違いがGFMインバータ群の実効慣性に与える影響に関する基礎検討
◎佐々木 裕哉, 川島 伸明, 原 亮一, 北 裕幸 (北海道大学)
令和6年11月2日(土)
14:30–15:30
座長: 川島 伸明(北大)
- 67
PID仮想同期発電機制御のための電流制御の基礎検討
◎藤本 晴嵩, 梅村 敦史, 高橋 理音 (北見工業大学) - 68 再エネ発電所における高調波拡大現象の解析
—系統残留高調波の模擬方法を変えた結果比較—
○芦崎 祐介 (元・TMEIC), 大金 武志 (TMEIC) - 69
直流マイクログリッドにおける再生可能エネルギー電源との協調制御
◎尾﨑 拓, 高橋 理音, 梅村 敦史 (北見工業大学) - 70 ウィンドファームと高速調整電源の協調制御方式
◎富岡 未侑, 高橋 理音, 梅村 敦史 (北見工業大学)
令和6年11月2日(土)
15:45–16:30
座長: 井口 傑(旭川高専)
- 71
再生可能エネルギー電源大量導入を考慮したエネルギー融通モデル
—需要変動による設備構成及び運用への影響—
◎木村 尚寛, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 72
北海道における需給バランスに対するEV充電需要の影響と系統柔軟性効果
◎荒子 雅仁, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 73
系統柔軟性提供が水素ステーションの最適容量設計に与える影響
◎水野 智範, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:15
座長: 梅村 敦史(北見工大)
- 74
バギングとブースティングを統合した学校における電力需要予測手法
◎岸田 武竜, 井口 傑 (旭川工業高等専門学校) - 75
系統の需給バランス改善を目的としたマイクログリッドの運用に関する基礎検討
◎青木 凜太郎, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 76
事故時の復旧作業手順を考慮したオフグリッドのレジリエンス評価
◎井原 隼希, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 77
地理的設備被害発生確率を考慮した送電線増強計画の基礎検討
◎守谷 響, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
10:30–11:30
座長: 矢神 雅規(北海道科学大)
- 78
再生可能エネルギー電源のスポット市場取引に適した二次エネルギー貯蔵設備要件の基礎検討
◎押野見 依吹, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 79
機械学習と直流法を用いた潮流計算に関する基礎検討
○大澤 拓門, 赤塚 元軌 (苫小牧工業高等専門学校) - 80
深層強化学習を用いた配電系統における複数制御機器の電圧協調制御
◎工藤 淳平, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学) - 81
バッテリスワップ型カーシェアと融合した複数MGの運用計画
◎李 一達, 原 亮一, 川島 伸明, 北 裕幸 (北海道大学), 内垣内 洋, 安ヶ平 裕介, Thantip Krasienapibal, 平松 道晶, 竹本 享史 (日立製作所)
光・量子エレクトロニクス (E室: 2階A24)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:15
座長: 岡本 淳(北大)
- 82
磁性フォトニック結晶ファイバを用いたマッハツェンダ型光アイソレータの設計と伝送特性
◎李 聖博, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 83
密度法とCMA-ESを用いたモザイク型光デバイスの設計に関する研究
◎張 恒源, 平尾 勇晴, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 84
境界条件に伝搬演算子を用いた有限要素法による3次元光デバイスの伝搬解析
○松崎 泰輝, 井口 亜希人 (室蘭工業大学), 森本 佳太 (兵庫県立大学), 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 85
円孔モザイク構造に基づく非線形光デバイスの最適設計
◎平尾 勇晴, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学)
令和6年11月2日(土)
14:15–15:15
座長: 岡本 淳(北大)
- 86
関数展開法とCMA-ESを用いたプラズモニックデバイスのトポロジー最適設計と構造単純化
◎石野 龍之介, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 87
結合型2LPモード4コアファイバにおける群遅延広がりのコアパラメータおよび曲げ半径依存性に関する調査
◎小村 岳, 佐藤 孝憲, 小西 竣大, 齊藤 晋聖 (北海道大学) - 88
対向ループミラー光共振器フィルタを用いた全光スイッチング動作の検討
◎酒井 悠河, 佐藤 孝憲, 井向 陸, 齊藤 晋聖 (北海道大学) - 89
レーザ変位計を用いた柱のねじれ測定に関する研究
◎中根 穂花, 佐藤 信也 (室蘭工業大学)
令和6年11月2日(土)
15:30–16:45
座長: 辻 寧英(室蘭工大)
- 90
FBGセンサ開発における光ファイバの固定方法に関する研究
◎千葉 楓佳, 佐藤 信也 (室蘭工業大学) - 91
体積ホログラム合分波器を用いたモード選択スイッチにおける位相補償の実験
◎角田 陽貴, 岡本 淳, 富田 章久 (北海道大学) - 92
仮想位相共役を用いた光断層撮影法におけるSLMを用いた可変焦点レンズによる計測深度の向上
◎鈴木 謙心, 岡本 淳, 山田 悠, 王 江漣, 富田 章久 (北海道大学) - 93
スロット付きサブ波長グレーティング導波路型シリコン2×2マルチモード干渉3-dB結合器の設計
◎泉澤 奏良, 佐藤 孝憲, 村椿 太一, 齊藤 晋聖 (北海道大学) - 94
マルチパラメータ断熱工学を用いたIII-V/Si高効率結合構造の設計
◎三木 駿輔, 佐藤 孝憲 (北海道大学), 澤田 祐甫, 御手洗 拓矢, 平谷 拓生, 沖本 拓也, 石川 務, 藤原 直樹, 八木 英樹 (住友電気工業), 齊藤 晋聖 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
09:30–10:45
座長: 佐藤 孝憲(北大)
- 95
領域分割有限要素法による光導波路デバイス設計の効率化の検討
◎賀 方銘, 松崎 泰輝, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 96
緩慢変化包絡線近似有限要素法を用いた光導波路デバイスの形状最適設計に関する研究
◎陳 辰舫, 陳 浩男, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学) - 97
自由空間光伝搬と仮想位相共役を用いた超解像複素振幅計測
◎松下 一歩, 岡本 淳, 富田 章久 (北海道大学) - 98
体積ホログラムを用いたモード分割多重信号の再構成可能なモード交換における回折光の位相補償
◎片桐 晟博, 岡本 淳, 富田 章久 (北海道大学) - 99
効率的な2次元周期構造バイオセンサ解析のためのフルベクトル有限要素双方向固有モード伝搬法
◎木谷 優冶, 井口 亜希人, 辻 寧英 (室蘭工業大学)
電気機器・パワーエレクトロニクス・計測・制御 (E室: 2階A24)
令和6年11月3日(日)
11:00–12:30
座長: 折川 幸司(北大)
- 100
ステッピングモータの振動抑制および追従誤差削減のためのハイブリッド型前置補償要素
○松尾 健史 (秋田大学) - 101 はんだ接合部における異常検知手法の検討
○日野 泰成 (三菱電機), 立野 繁之, 巽 宏平, 犬島 浩 (早稲田大学) - 102 4アンテナUHF帯RFIDシステムを用いた駐車誘導
◎西川 宗一郎, 川村 武 (北見工業大学) - 103 Communication Range for UHF RFID System on
Unpaved Road
◎Gabriela Maria Castro Gonzalez, Satoru Yamamoto, Soichiro Nishikawa, Kei Ogihara, Yuki Miura, Takayuki Kawaguchi, Dai Nakamura, Kenji Kurokawa, Takeshi Kawamura (Kitami Institute of Technology) - 104
サイバーフィジカルシステムのための非同期的な計測と制御
◎中山 翔太, 小林 孝一, 山下 裕 (北海道大学) - 105
スイッチングトポロジーを有する分散ネットワークシステムの事象駆動型モデル予測制御
◎柳井 雅貴, 小林 孝一, 山下 裕 (北海道大学)
画像・マルチメディア信号処理 (F室: 2階A22)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:15
座長: 斉藤 直輝(北大)
- 106
歴史資料画像中のオブジェクト検索システムの提案
◎木村 星凱, 奥野 拓 (公立はこだて未来大学) - 107
基盤モデル間の攻撃非転移性に基づく敵対的防御に関する検討
◎登石 光士郎, 前田 圭介, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 108
クラス情報を考慮可能なデータ選択を用いた生成画像に基づくモデル汎化に関する検討
◎早川 楓, 前田 圭介, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 109
モデルの学習軌跡を用いたパーソナライズド連合学習におけるクライアントの非階層的クラスタリングの精度向上に関する検討
◎久保田 健太, 藤後 廉, 前田 圭介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学)
令和6年11月2日(土)
14:30–15:30
座長: 高橋 翔(北大)
- 110
脳活動によって強化された敵対的学習によるCLIPの頑健性向上に関する検討
◎中島 佑, 前田 圭介, 藤後 廉, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 111
植物の全周囲三次元形状復元のためのコンベックステープ駆動パラレルロボットの妥当性検証
◎山田 怜央, 青木 広宙 (公立千歳科学技術大学) - 112
三次元画像計測によるミニトマトの体積推定手法に関する提案
◎大角 晋平, 青木 広宙 (公立千歳科学技術大学) - 113
三次元点群を用いたシリンジの容量推定システムの提案
◎大淺 拓夢, 青木 広宙 (公立千歳科学技術大学)
令和6年11月2日(土)
15:45–16:45
座長: 前田 圭介(北大)
- 114 溶存酸素低下に伴うマダイの活動量分析
◎梅原 麻由佳 (公立はこだて未来大学), 白木 信彦 (山口県水産研究センター), 和田 雅昭 (公立はこだて未来大学) - 115
重み選択に基づく少量データセットでの肺疾患分類に関する検討
◎堤 彩花, 李 広, 藤後 廉, 小川 貴弘 (北海道大学), 近藤 敏志 (室蘭工業大学), 長谷山 美紀 (北海道大学) - 116
J-MIDデータベースを用いたドメイン知識を考慮した継続自己教師あり学習に基づく肺疾患の分類に関する検討
◎太齊 蓮, 李 広, 藤後 廉, 唐 明輝, 吉村 高明, 杉森 博行, 平田 健司, 小川 貴弘, 工藤 與亮, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 117
損傷の無いパッチのみを用いた舗装路面の損傷の検出手法に関する一考察
◎井本 翔一朗, 福井 千菜美, 八木 雅大, 高橋 翔, 吉井 稔雄 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:15
座長: 藤後 廉(北大)
- 118
反実仮想画像生成モデルを用いた構成画像検索におけるデータ拡張に関する検討
◎上杉 健大, 斉藤 直輝, 前田 圭介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 119 個人の感情誘起の類似性を考慮したMultimodal
LLMによる画像の感情分類に関する検討
◎高橋 諒, 斉藤 直輝, 前田 圭介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀 (北海道大学) - 120
深層学習での昆布等級判定における画像分割手法の有効性
◎岡崎 大輝, 三澤 明 (公立千歳科学技術大学) - 121
蔵書確認における図書ラベルを使った文字認識手法の提案
◎菊地 恭佑, 三澤 明 (公立千歳科学技術大学)
ソフトウェア工学 (G室: 3階A31)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:30
座長: 和田 直史(北海道科学大)
- 122
レガシーな路線バスWeb時刻表コンテンツのアプリ化の再検討
○新井山 亮 (北海道情報大学) - 123
カフェ空間における家具配置のための動線計算に関する研究
◎美濃輪 真吾, 土橋 宜典 (北海道大学) - 124
観光客の嗜好と疲労に基づいた観光スケジューリングシステムの提案
◎古明地 颯天, 奥野 拓 (公立はこだて未来大学) - 125
地方史統計史料とデジタルアーカイブを活用した新たな発見を促すシステムの構築
◎犬飼 啓太郎, 奥野 拓 (公立はこだて未来大学) - 126 フードツーリズムのための穴場飲食店の推薦
◎大須賀 雅也, 奥野 拓 (公立はこだて未来大学)
令和6年11月2日(土)
14:45–16:00
座長: 土橋 宜典(北大)
- 127
生成系AIを活用した資格試験のための出題システムの提案
◎真田 風舞, 佐藤 和彦 (室蘭工業大学) - 128
亀裂形状推定における疑似亀裂画像を用いたデータ拡張に関する一検討
◎阿部 零, 和田 直史, 竹沢 恵, 稲垣 潤 (北海道科学大学) - 129
没入型植物成長観察システムのための3次元点群データXR可視化手法の検討
◎高橋 虹太, 和田 直史, 稲垣 潤, 竹沢 恵 (北海道科学大学), 七夕 高也 (かずさDNA研究所) - 130
心臓核医学における心筋SPECT画像の自動軸設定法
◎成田 竜唯, 和田 直史, 稲垣 潤, 竹沢 恵, 宮野 真惟香, 菊池 明泰 (北海道科学大学) - 131
理学療法評価のための深層学習ベース2次元姿勢推定手法の比較評価
◎宮坂 駿輔, 和田 直史, 竹沢 恵, 稲垣 潤, 井野 拓実 (北海道科学大学)
放電物理 (G室: 3階A31)
令和6年11月3日(日)
09:15–10:15
座長: 奥山 由(苫小牧高専)
- 132
対向発散磁界下誘導結合プラズマにおけるコイル電流比による電子数密度とエネルギー利得の制御
◎岡崎 凌大, 菅原 広剛 (北海道大学) - 133
誘導結合プラズマ中の共鳴磁界域における電力投入密度の励磁コイル間隔依存性解析
◎山北 瑛伍, 岡崎 凌大, 菅原 広剛 (北海道大学) - 134 対向発散磁界下誘導結合プラズマ中の電子加熱
—電子を導く磁力線に着目した電子運動の観察—
◎大久保 祐馬, 村中 伶羽, 菅原 広剛 (北海道大学) - 135
対向発散磁界下の電子を導く磁力線に沿った誘導結合プラズマ中電子加熱量・冷却量の比較
◎村中 伶羽, 大久保 祐馬, 菅原 広剛 (北海道大学)
令和6年11月3日(日)
10:30–11:30
座長: 菅原 広剛(北大)
- 136 弱電離気体プラズマの解析(CLXXIII)
ニューラルネットワークを用いた電子衝突断面積推定
◎吉川 翔馬, 髙橋 一弘, 川口 悟, 佐藤 孝紀 (室蘭工業大学) - 137 弱電離気体プラズマの解析(CLXXIV)
電子数密度連続の式の発見による合成空気中の電子輸送係数の決定
◎冨澤 諒成, 川口 悟, 髙橋 一弘, 佐藤 孝紀 (室蘭工業大学) - 138 大気圧Arプラズマジェットの緑色発光の観測
○鈴木 進, 伊藤 晴雄 (千葉工業大学) - 139 オゾンセンサの出力特性の検討
◎矢野 巧実, 奥山 由 (苫小牧工業高等専門学校)
工学教育 (H室: 3階A32)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:15
座長: 辻 順平(北海道情報大)
- 140
自律移動ロボット演習のためのシミュレーション環境構築
◎岡本 一志, 和田 直史, 稲垣 潤, 真田 博文 (北海道科学大学) - 141
産学官連携による社会教育としてのデジタルテクノロジー講座の実践
◎峨家 大尚 (きたまいか), 木村 尚仁 (北海道科学大学), 湯浅 崇, 髙尾 友大 (網走市教育委員会), 青木 直大, 菊池 凛 (三技協) - 142
電気系モノづくりのためのプログラミング講座の実践
◎安田 開, 木村 尚仁 (北海道科学大学), 渋谷 俊彦 (コズミック・ソフトワークス) - 143 研究室紹介Chatbotの改善に関する検討
○杉尾 信行, 荒澤 孔明, 松川 瞬, 鈴木 昭弘, 松﨑 博季 (北海道科学大学)
計算機工学 (H室: 3階A32)
令和6年11月2日(土)
14:30–15:30
座長: 坂本 雄児(北大)
- 144
実物体の影に対する裸眼での隠消現実と仮想影の付与
◎森 英綺, 高井 昌彰, 飯田 勝吉 (北海道大学), 高井 那美 (北海道情報大学) - 145
観察者の視点移動に追従する非平面スクリーンへの幾何補正
◎清水 涼, 高井 昌彰, 飯田 勝吉 (北海道大学), 高井 那美 (北海道情報大学) - 146
事前計算を用いたスポットライトによる散乱光効果の高速レンダリング
◎稲垣 壮冴, 土橋 宜典 (北海道大学) - 147
ユーザスケッチを用いたアニメ調の炎アニメーション生成
◎新重 俊樹, 土橋 宜典 (北海道大学)
基礎理論 (I室: 3階A33)
令和6年11月2日(土)
13:15–14:45
座長: 佐藤 孝洋(室蘭工大)
- 148
ドップラーシフトを考慮したGPS信号補足用相関処理データフロー専用計算機の検討
◎阿部 新太朗, 川口 秀樹 (室蘭工業大学) - 149 On Topology Optimization of Inductors Using
Density Method
◎Shuli Yin, Hajime Igarashi (Hokkaido University) - 150
ラベルを用いたGANによる画像生成法の電気機器への応用
◎大山 瑞貴, 佐藤 孝洋 (室蘭工業大学) - 151 整数符号化の復号高速化に関する研究
○喜田 拓也 (北海学園大学) - 152
OPアンプを用いた積分発火型ニューロン回路の試作
◎下山 宇宙, 高田 明雄 (函館工業高等専門学校), 坪根 正 (長岡技術科学大学) - 153
区分定数回路における実験パラメータの精密評価と発振
◎工藤 海久斗, 高田 明雄 (函館工業高等専門学校), 坪根 正 (長岡技術科学大学)
生体工学・ニューロコンピューティング (I室: 3階A33)
令和6年11月2日(土)
15:00–16:15
座長: 竹内 文也(日本医療大)
- 154
金尺を利用した画像認識による果物のサイズ測定
○田中 雅博 (甲南大学), 吉田 和行 (西部技研) - 155
閉ループ型経頭蓋超音波刺激を目指したマウス頭部固定型マイクロデバイス
○古川 凌, 舘野 高 (北海道大学) - 156
聴覚皮質の組織層依存的な電気刺激による時空間応答の解析
—高次脳領域の人工聴覚器開発に向けて—
◎下村 桃子, 舘野 高 (北海道大学) - 157
下丘および聴覚皮質における自発的神経活動の近赤外光刺激修飾
◎杉本 太, 舘野 高 (北海道大学) - 158
ヒト脳疾患指標で用いられる脳波バイオマーカーのモデル動物への適用
—麻酔下の聴覚Oddball課題が誘発するミスマッチ応答の解析—
◎川勝 孝基, 舘野 高 (北海道大学)