お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 60件中 41~60件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, CAS, CS
(共催)
2007-03-06
09:30
鳥取 鳥取三朝温泉 ブランナールみささ [ポスター講演]電子透かし検出問題のベイズ推定に基づく定式化について
宮崎明雄九州産大CAS2006-92 SIP2006-193 CS2006-109
 [more] CAS2006-92 SIP2006-193 CS2006-109
pp.1-5
CAS 2007-01-29
13:25
愛媛 愛媛大学 スイッチ方式コンバータにおける平均電力のグラフ理論的解析
緒方将人九州産大)・西 哲生早大
 [more] CAS2006-63
pp.7-11
IA 2007-01-19
13:40
広島 広島国際会議場 ライブ動画配信におけるアクセス傾向
神屋郁子下川俊彦九州産大IA2006-39
多数のクライアントに安定した動画配信を行うため、ライブ動画配信のログを利用し、アクセス傾向の調査を行った。本論文では、ロ... [more] IA2006-39
pp.49-54
COMP 2006-12-04
10:00
愛知 名古屋大学 サイクルグラフ上での地図作成問題に対する重み付き最近傍アルゴリズム
朝廣雄一九州産大)・宮野英次九工大)・宮崎修一京大)・○吉牟田拓朗九工大
 [more] COMP2006-43
pp.15-22
SWIM 2006-08-25
14:40
東京 機械振興会館 EPC及びUML手法の有効性比較
平野修也荒瀬航太朗松本正雄九州産大
 [more]
ET 2006-07-15
09:30
北海道 北海道大学 簡易言語とファームウェア改造による移動ロボット制御授業
木室義彦・○千田陽介九州システム情報技研)・桐木利弘桐木工作所)・内田勝利石田洋子イーケイジャパン)・澤田 直九州産大
小中学生を対象にしたプログラミング教室のための移動
ロボットを開発した。本ロボットは授業後の児童生徒の
自己学習を期... [more]
ET2006-22
pp.5-10
COMP 2006-03-22
14:30
東京 電気通信大学 最小ブロック転送問題の近似可能性と近似不可能性
朝廣雄一九州産大)・古川哲也九大)・○池上佳一宮野英次九工大
 [more] COMP2005-59
pp.17-24
CAS, SIP, CS
(共催)
2006-03-07
16:00
沖縄 琉球大学 接続構造に基づくDC-DCコンバータ回路の構成法
緒方将人九州産大)・西 哲生早大
 [more] CAS2005-129 SIP2005-175 CS2005-122
pp.67-72
IA 2006-01-19
10:30
宮城 仙台国際センター LE2005a における StarBED を利用した大規模ストリーミングサーバの構築
下川俊彦九州産大)・池野桂司池上恵介北海道総合通信網)・東 正美松下電器)・青木哲郎NICT
(事前公開アブストラクト) LIVE! UNIVERSE Project は、2005年10月3日の金環日食において、イ... [more] IA2005-19
pp.1-6
ET 2005-12-17
12:45
福岡 九産大 講義記録システムの構築と運用、今後の課題
下川俊彦合志和晃牛島和夫九州産大
九州産業大学情報科学部では、2002年4月の開設以来、専任教員による講義を全て、講義記録システムに記録している。記録映像... [more] ET2005-62
pp.31-36
ET 2005-12-17
13:25
福岡 九産大 e-Learningにおける学習支援システムに関する研究 ~ 領域オントロジを用いた教育用ポータルサイトの再構築 ~
田代久美富樫 敦寺島賢紀三石貴志宮城大)・三枝孝司九州産大
本研究はe-Learningにおける学習支援システムに関し,領域オントロジを用いた教育用ポータルサイトの再構築を目的とす... [more] ET2005-64
pp.43-46
MSS, CAS
(共催)
2005-11-11
14:20
山口 山口大学 変成器を含むDC-DCコンバータの回路構造条件について
西 哲生早大)・緒方将人九州産大
本稿ではあるクラスのスイッチングコンバータの一般的解析法を与え、またその結果に基づいて回路構造について考察し、DC-DC... [more] CAS2005-67 CST2005-36
pp.37-42
COMP 2005-10-18
16:30
宮城 東北大学 最大出次数を最小化するグラフ有向化について
朝廣雄一九州産大)・宮野英次九工大)・小野廣隆九大)・○善明紘平九工大
 [more] COMP2005-43
pp.53-60
SAT 2005-10-13
16:30
愛知 ルブラ王山(名古屋) Fade Dynamics on Earth-space Paths at Ku-band in Fukuoka, Japan Evaluation and Comparison
Fondjo Fotou FranklinKiyotaka FujisakiKyushu Univ.)・Tsuyoshi MatsuokaKyushu Sangyo Univ.)・Mitsuo TateibaKyushu Univ.
 [more] SAT2005-25
pp.49-52
DE 2005-07-14
09:10
青森 奥入瀬 半永続データのモデル化及び自己組織化管理の諸問題の考察
成 凱九州産大)・岩井原瑞穂京大)・牛島和夫九州産大
 [more] DE2005-70
pp.31-35
DE 2005-07-15
08:50
青森 奥入瀬 物理的教室と複合した仮想教室環境の開発
成 凱廣田豊彦牛島和夫九州産大
 [more] DE2005-108
pp.7-12
CAS, SIP, VLD
(共催)
2005-06-27
17:15
宮城 東北大学 リフティングウェーブレット変換を用いた電子透かし
内山文博九大)・○宮崎明雄九州産大
本稿では,画像への電子透かし方式として,リフティングウェーブレット変換を用いた電子透かし方式を提案する.提案方式を用いる... [more] CAS2005-14 VLD2005-25 SIP2005-38
pp.79-84
COMP 2005-05-20
10:50
福岡 九州大学 折線上を移動する物体に対する回収問題の困難性
朝廣雄一九州産大)・○宮野英次下入佐真一九工大
 [more] COMP2005-10
pp.9-16
KBSE 2005-05-16
14:40
東京 機械振興会館 生産プロセスの局所的状態図を利用したデータモデル獲得法
熊谷 敏武蔵工大)・廣田豊彦九州産大
生産や加工のプロセスを支援する情報システムは,処理される物に関する知識や情報と密接に関連する.同一物に対しても,それを捉... [more] KBSE2005-3
pp.13-18
COMP 2005-03-18
16:00
東京 東京工業大学 期限付き移動物体に対する回収アルゴリズム
朝廣雄一九州産大)・○宮野英次下入佐真一九工大
 [more] COMP2004-83
pp.78-85
 60件中 41~60件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会