電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 114, Number 478

情報ネットワーク

開催日 2015-03-02 - 2015-03-03 / 発行日 2015-02-23

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

IN2014-121
劣通信環境下における情報伝達の遅延を考慮した避難誘導法
○高山祐紀・巳波弘佳(関西学院大)
pp. 1 - 6

IN2014-122
DTN Routing for Inter-Vehicle Communication based on Road Map and Traffic Information
○Hiroki Hanawa・Hiroaki Higaki(Tokyo Denki Univ.)
pp. 7 - 12

IN2014-123
統合ネットワークを用いた情報収集システムにおけるDTNモード通信制御方式
○池間優司・水野 修(工学院大)
pp. 13 - 18

IN2014-124
受信者主導型ハンドシェイク方式を用いた災害時DTN通信
○山下諒馬・高見一正(創価大)
pp. 19 - 24

IN2014-125
分散システムの検証・評価・反映するための障害シナリオベースシナリオ作成手法の提案
○柏崎礼生(阪大)・西内一馬(シティネット)
pp. 25 - 30

IN2014-126
人為的障害の発生によるネットワークシステムの検証
○菊池 豊・福本昌弘(高知工科大)・豊永昌彦・佐々木正人(高知大)・今井一雅(高知高専)・山田 覚・風間 裕・一色健司・名和真一・高畑貴志(高知県立大)・岡村健志(高知大)
pp. 31 - 36

IN2014-127
企業向けNWにおける瞬間バーストトラヒックの特性分析と一考察
○土谷浩史(NTTコミュニケーションズ)
pp. 37 - 42

IN2014-128
パケットスイッチとパススイッチを組み合わせた低消費電力なネットワークオンチップ構成の提案と評価
○池田崇栄・大下裕一・村田正幸(阪大)
pp. 43 - 48

IN2014-129
状態が感染的に遷移する拡張SIRモデルを用いたSNSの盛衰の検討
○田中萌奈・作元雄輔・会田雅樹・川島幸之助(首都大東京)
pp. 49 - 54

IN2014-130
ラプラシアン行列の固有ベクトルを用いたネットワーク構造分析法の実験的考察
○柴田理史・作元雄輔・会田雅樹(首都大東京)
pp. 55 - 60

IN2014-131
強連結P2Pネットワークの自律分散構成法が及ぼすネットワーク性能への影響
○坂本陸歩・山岡克式(東工大)
pp. 61 - 66

IN2014-132
携帯キャリアの選択行動と携帯端末購買行動分析
○齋藤瑞貴・井上明也・土屋洋平・岩下 基(千葉工大)
pp. 67 - 72

IN2014-133
長距離ネットワークにおける帯域利用率およびフロー間公平性を考慮した動的トラフィック制御方式
○長谷川裕也(阪大)・馬場健一(工学院大)・下條真司(阪大)
pp. 73 - 78

IN2014-134
時間的/空間的省電力TEにおける転送性能解析
○山下昌裕・川原憲治(九工大)
pp. 79 - 84

IN2014-135
可用帯域を指標とした複数のルーティングテーブルを用いる動的ルーティング手法の適用性評価
○今村敬博(工学院大)・淺谷耕一(南開大)・水野 修(工学院大)
pp. 85 - 90

IN2014-136
モデル予測制御を用いた階層型トラヒックエンジニアリング
○大歳達也・大下裕一・村田正幸(阪大)・高橋洋介・石橋圭介・塩本公平(NTT)・橋本智明(阪大)
pp. 91 - 96

IN2014-137
Method for Flow Reservation in Wireless Ad-hoc Network
○Takeshi Nakagawa・Hiroaki Higaki(Tokyo Denki Univ.)
pp. 97 - 101

IN2014-138
アドホック通信による走行ログ交換に基づく電動アシスト自転車制御
○栗原和也・内田匡哉・桧垣博章(東京電機大)
pp. 103 - 107

IN2014-139
経路探索におけるクラスタ間干渉の低減という観点からのMANETのクラスタリング手法の比較
○妹尾俊樹・作元雄輔(首都大東京)・高野知佐(広島市大)・会田雅樹(首都大東京)
pp. 109 - 114

IN2014-140
災害時の基地局消費電力削減に向けた協調通信の応用に関する一考察
○金 瑞旭・浦田祐毅・小泉佑揮・長谷川 亨(阪大)
pp. 115 - 120

IN2014-141
無線LAN環境におけるスループット向上を目指したFECに基づくTCP輻輳制御に対する冗長度決定方式
○手嶋郁也・小畑博靖・石田賢治(広島市大)
pp. 121 - 126

IN2014-142
優先度付きFECを備えた順不同型UDPファイル伝送のためのトラヒック削減方式
○清水倫人(慶大)・北村匡彦(NTT)・寺岡文男・金子晋丈(慶大)
pp. 127 - 132

IN2014-143
CSMA/CAにおけるバックオフ時間制御とTCP制御によるフローQoS保証方式
○松本博樹・小畑博靖・石田賢治(広島市大)
pp. 133 - 138

IN2014-144
有限帯域環境下における高機能ノードでのパケット重複数決定法
○寺島聡宏・山岡克式(東工大)
pp. 139 - 144

IN2014-145
携帯網における協調アップロードを用いた群衆ソーシングのための報酬のモデル化
○長谷川慶太(阪大)・杉山浩平(KDDI研)・小泉佑揮(阪大)・田上敦士(KDDI研)・長谷川 亨(阪大)
pp. 145 - 150

IN2014-146
BLEタグを用いた屋内位置測位における設置タグ数の影響評価
○山口修平・荒井大輔・大岸智彦(KDDI研)
pp. 151 - 156

IN2014-147
無線LAN APを用いたセンサノードの測位に向けた電波減衰モデル構築実験
○富重晃季・石田繁巳(九大)・田頭茂明(関西大)・福田 晃(九大)
pp. 157 - 162

IN2014-148
iBeaconを用いた移動方向判定システム
柳澤琢磨・○藤原明広(福井工大)
pp. 163 - 168

IN2014-149
MCMCに基づく自律分散制御における環境変動への適応法
○横田将也・作元雄輔・会田雅樹(首都大東京)
pp. 169 - 174

IN2014-150
情報漏洩防止のための高速ログトレース方式
○池田晃基・鈴木琢也・キェカルン ピッチャヤ(東海大)・濱田貴広・村田祐一(NTT)・村山純一(東海大)
pp. 175 - 178

IN2014-151
許容遅延内処理パケット数を最大化するWRR重み配分法
○野田 翔・山岡克式(東工大)
pp. 179 - 184

IN2014-152
知識に基づく効果的な複数アクセス回線選択手法の評価
○伊藤 仁・江戸麻人・和泉 諭・阿部 亨・菅沼拓夫(東北大)
pp. 185 - 190

IN2014-153
マルチレート無線LAN環境における結合振動子の同期現象に基づいたメディアアクセス制御方式の性能評価
○濱本 亮・山本酉貴・小畑博靖・高野知佐・石田賢治(広島市大)
pp. 191 - 196

IN2014-154
WLANとZigBeeの共存に向けたAP-Assisted CTS-Blockingの評価
○佐伯良光・石田繁巳(九大)・田頭茂明(関西大)・福田 晃(九大)
pp. 197 - 202

IN2014-155
コグニティブ無線環境における制御チャネル統合のための時分割方式の検討
○鷹取 奨・川原憲治・塚本和也・尾家祐二(九工大)
pp. 203 - 208

IN2014-156
セッション維持を支援する公衆無線システム ~ 仮想専用線とWi-Fiによるプロトタイピング ~
○西村俊和(立命館大)
pp. 209 - 213

IN2014-157
Distributed Location-Based Broadcast Services for Gain of Mobile Users
○Hisashi Matsuura・Hiroaki Higaki(Tokyo Denki Univ)
pp. 215 - 219

IN2014-158
高レートコンテンツアップロード向け受信時重複排除機構の可能性
○知念賢一(北陸先端大/NICT)・小西一暢(パナソニック)・菊地 聡(NICT/北陸先端大)・村本衛一(パナソニック)・篠田陽一(北陸先端大/NICT)
pp. 221 - 226

IN2014-159
コンテンツセントリックネットワークのための名前補完機能の設計と実装
○前田 瞭・阿多信吾(阪市大)・北村 浩(NEC)
pp. 227 - 232

IN2014-160
バックボーン網帯域を考慮したミリ波無線アクセスゲートによるコンテンツ配信手法
○目黒彩美(東工大)・横田健治・田上敦士(KDDI研)・山岡克式(東工大)
pp. 233 - 238

IN2014-161
フローネットワークにおけるフロースクリーニング制御方式
○渡辺佑典・キェカルン ピッチャヤ(東海大)・濱田貴広・五十嵐弓将(NTT)・村山純一(東海大)
pp. 239 - 242

IN2014-162
圧縮センシングを用いた時空間階層化トラヒック観測手法
○辻 喜宏・大下裕一・村田正幸(阪大)・山崎晃嗣・宮崎昭彦(NTT)
pp. 243 - 248

IN2014-163
遅延情報を用いたEnd-to-End可用帯域測定ツールの実装と評価
○石田裕貴・花田真樹(東京情報大)・金光永煥(早大)・金 武完(東京情報大)
pp. 249 - 254

IN2014-164
Estimation of hostnames of HTTPS communication using DNS queries/responses
○Tatsuya Mori(Waseda Univ.)・Takeru Inoue・Akihiro Shimoda・Kazumichi Sato・Keisuke Ishibashi(NTT)・Shigeki Goto(Waseda Univ.)
pp. 255 - 260

IN2014-165
A Distributed Virtual Data Center Network Architecture for the Future Internet
○Ali Kashif Bashir・Yuichi Ohsita・Masayuki Murata(Osaka Univ.)
pp. 261 - 266

IN2014-166
Fault tolerant mechanism of m-cloud, distributed privacy preserving statistical computation on cloud
○Ikuo Nakagawa(INTEC)・Masahiro Hiji(tohoku-u)・Yutaka Kikuchi・Masahiro Fukumoto(kochi-tech)・Shinji Shimojo(osaka-u)
pp. 267 - 272

IN2014-167
大規模ネットワークにおけるサービスファンクションチェイニング実現方式の評価
○内藤憲吾・北田裕之・槇林康雄・高谷直樹・松林泰則・望月このみ・本間俊介(NTT)
pp. 273 - 276

IN2014-168
VPNソフトウェア処理のマルチスレッド化における高速なバッファリング手法
○境 智史・姜 維・上水流由香(NTTコミュニケーションズ)
pp. 277 - 282

IN2014-169
蓄積搬送型エネルギー流通方式における劣通信環境を考慮した中継経路制御法
○山村太樹・巳波弘佳(関西学院大)
pp. 283 - 288

IN2014-170
スマートグリッド環境下におけるPIAXを活用した電力の需給マッチング手法
○浅見康介・遠藤光泰・沓澤 遼・山本草詩・高島研也・竹下秀俊・山中直明(慶大)
pp. 289 - 294

IN2014-171
マルチコントローラ環境における宅内機器制御方式の検討
○高田佳典・高橋大佑・堀内栄一(三菱電機)
pp. 295 - 299

IN2014-172
Design and Implementation of ID-Layer Multipath Forwarding in HIMALIS Architecture
○Ved P. Kafle・Yusuke Fukushima・Hiroaki Harai(NICT)
pp. 301 - 306

IN2014-173
CCN1.0環境における固定長エンドツーエンドフラグメンテーションの提案
○植田一暁・横田健治・田上敦士(KDDI研)
pp. 307 - 312

IN2014-174
災害時におけるICNポテンシャルルーティングの最適化の検討
○須永崇章・浅見 徹・川原圭博(東大)・杉山浩平・栗原 淳・田上敦士(KDDI研)・柳生智彦(NEC)・長谷川 亨(阪大)
pp. 313 - 318

IN2014-175
Identity-Based Aggregate Signatures Applied to NDN for Short Message Transfers
○Byambajav Namsraijav・Tohru Asami・Yoshihiro Kawahara(UTokyo)・Jun Kurihara・Kohei Sugiyama・Atsushi Tagami(KDDI R&D Labs.)・Tomohiko Yagyu(NEC)・Toru Hasegawa(Osaka Univ.)
pp. 319 - 324

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会