IEICE Technical Committee on Wireless Power Transfer
» English
2021/01/06更新
開 催 回 |
開催日 | 場所 | 共催学会 | テーマ | 担当委員(○:責任委員) | 講演申込 締切 |
第 1 回 |
4月23日(木) |
オンライン開催 | MW研 (共催) | マイクロ波・無線電力伝送・一般 | 2月11日(火) | |
第 2 回 |
6月11日(木) |
オンライン開催 | 無線電力伝送・一般 | 4/17(金) |
||
第 3 回 |
7月3日(金) |
オンライン開催 | EMCJ研 (併催),EMD研 (共催) | EMC・無線電力伝送・一般 | 5/18(月) |
|
第 4 回 |
10月7日(水) |
オンライン開催 | EE研 (併催) | 電力変換技術・無線電力伝送・一般 | 8/17(月) | |
第 5 回 |
12月8日(火) |
オンライン開催 | 無線電力伝送・一般 | 10月10日(土) | ||
2020 Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT 2020) 台北市,12月16日(水)〜12月18日(金) |
||||||
第 6 回 |
1月21日(木)〜22日(金) |
オンライン開催 | AP研(併催) | アンテナ・伝搬・無線電力伝送・一般 | 11月16日(月) | |
第 7 回 |
3月4日(木)〜3月5日(金) |
オンライン開催 |
METLAB研 (共催),京都大学生存圏シンポジウム (共催) | SPS技術・無線電力伝送・一般 | 1月15日(金) |
WPT関連イベント 特設ページ | ||
更新日 | 名称 | 開催日 |
2020/12/24 | 「手ぶら参加歓迎!」ー気軽に体験できるワイヤレス給電実験ー 【詳細はここから】 |
2021年3月 総合大会 オンライン |
2019/7/18 | 【第4回ワークショップ】 ワイヤレス給電総論 -基礎理論から最新研究例まで- 講師:篠原真毅(京都大学) 【詳細はここから】 |
2019年10月11日(金) 龍谷大学 瀬田キャンパス RECホール(小ホール) |
2019/6/13 | 【第3回ワークショップ】 よくわかる 電磁誘導から磁界共鳴までのワイヤレス電力伝送の理論と実際 講師:居村岳広(東京理科大学) 【詳細はここから】 |
2019年9月2日(月) 東洋大学 白山キャンパス |
2019/5/3 | WPT研コンテスト企画 ミニ四駆ワイヤレス給電走行レース~WPT受電台車を牽引!~ 【詳細はここから】 |
2019年9月10日(火) 大阪大学 豊中キャンパス |
2019/5/3 | AWPT2019 【詳細は後日公開】 |
2019年11月(予定) |
● | 2020年12月24日(木) |
第17回コンテストの申し込み受付を開始しました. |
● | 2020年5月2日(日) |
2020年6月にオンラインで開催されるWPT研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2020年2月26日(水) |
3月WPT研(京都大学)は,新型コロナウイルス拡大防止のため,中止となりました. |
|
● | 2019年11月19日(火) |
2020年1月にサンポートホール高松で開催されるWPT研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2019年7月18日 (木) |
2019年10月に龍谷大学で開催される第4回ワークショップに関する情報を公開しました. |
|
● | 2019年1月21日 (月) |
2019年3月に京都大学で開催されるWPT研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2018年11月20日 (火) |
2019年1月にトヨタ博物館で開催されるWPT/AP研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2018年10月30日 (火) |
2019年1月にトヨタ博物館で開催されるWPT研の講演申し込みを受付中です. |
|
● | 2018年8月20日 (月) |
2018年10月に京都大学で開催されるWPT研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2018年6月28日 (木) |
ミニ四駆ワイヤレス給電走行レースの申し込み締め切りを延長しました。 |
|
● | 2018年6月18日(月) |
第2回ワークショップの申し込み受付を開始しました。 |
|
● | 2018年5月21日(月) |
2018年7月に北海道大学で開催されるWPT研のプログラムを公開しました. |
|
● | 2018年4月2日(月) |
2018年6月に長崎市で開催されるWPT研の講演申し込みを受付中です. |
|
● | 2018年1月24日(水) |
2018年4月に機械振興会館で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年12月22日(金) |
2018年3月に京大で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年10月18日(金) |
2018年1月にATR(関西)で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年8月31日(木) |
AWPT2017のホームページを公開しました。 |
|
● | 2017年8月25日(金) |
2017年11月21日に機械振興会館で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年8月3日(木) |
第1回ワークショップ(9/20開催)が募集定員に達しましたので申し込み受付を終了しました。多数のお申し込みありがとうございます。 | |
● | 2017年7月6日(木) |
2017年10月16-17日に東北大学で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年6月16日(金) |
第1回ワークショップを開催いたします。 |
|
● | 2017年4月30日(日) |
2017年ソサイエティ大会開催期間中に「レクテナコンテスト」を開催することとなりました. |
|
コンテスト小委員会の委員会メンバー一覧を更新いたしました. |
|
● | 2017年4月26日(水) |
2017年7月27-28日に機械振興会館で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
● | 2017年4月11日(火) |
2017年6月12日に鹿児島大学で開催されるWPT研の講演申し込み締切日を, 4月17日(月)へ延長いたしました. |
|
2017年6月12日に鹿児島大学で開催されるWPT研の講演申し込み締切日を, 4月17日(月)へ延長いたしました. |
|
● | 2017年3月29日(水) |
2017年6月12日に鹿児島大学で開催されるWPT研の講演申し込みを開始いたしました. |
|
2017年3月25日に名城大学で開催されました「高周波整流コンテスト」の開催報告を掲載いたしました. |
|
● | 2017年3月27日(月) |
技報の電子化のご連絡(第2報). 詳しくはこちらをご覧ください. |