このページの先頭です
ここから本文

第112回 開催報告: 福祉情報工学研究会

更新:2021年4月30日(金)

開催概要
議題

福祉/一般

共催

日程
  • 2021年6月1日(火) 10:00~17:15
会場

Zoomでのオンライン開催(詳細は下記の「参加申込み・技報について」を参照ください)

連絡先
  • 世話役:半田隆志 takashi.handa(アットマーク)mail.saitama-u.ac.jp
参加費用

無料(予稿集「電子情報通信学会技術報告」は有料)

情報保障

◎情報保障のご案内:
本研究会では視覚や聴覚等に障害がある方でもご参加、ご発表いただけるように情報保障を行っております。
情報保障をご希望の方は下記の締切までに、下記の問合先にご連絡下さい。 
・手話通訳:2021年5月6日(木)
・要約筆記:2021年5月6日(木)
情報保障の問合せ先:
塩野目剛亮 shionome(アットマーク)ics.teikyo-u.ac.jp

実行委員
  • 委員長:酒向 慎司(名工大)
  • 副委員長:雨宮 智浩 (東京大学)
  • 幹事: 半田隆志(埼玉県産業技術総合センター),塩野目 剛亮 (帝京大学),宮城 愛美 (筑波技術大)
  • 幹事補佐:細野 美奈子 (産総研),菅野 亜紀 (名大),小森 智康 (NHK放送技術研究所)
参加者数

62名

備考


◎参加方法のご案内
オンライン研究会へ参加ご希望の方は下記URLから事前に登録をお願いいたします。
発表者の方も登録が必要になります。
参加申込み先URL
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZUqdOysqTMoGdzQyG1P6gY5e8ghm9umwn6C
なお、URLからの申込みが不可能な場合は、氏名と所属機関を記載の上、問合せ先(半田)へ参加希望の旨、メールでお知らせください。

◎予稿集のご案内
昨年度からWIT研究会では電子化技報(電子情報通信学会技術研究報告)に移行しております。
研究会の聴講は無料ですが、電子化技報(PDFファイル)をご希望の方には販売いたします。
ダウンロード権ありの聴講参加費の申込み・支払い手続きは、オンライン研究会への参加申込みとは別になります。手続きの詳細など、下記URLをご参照ください。
https://www.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=d487491101bda1b02deae54c23ffbdd7196be4132ba214ee63997388b947d60b

◎プログラム等に関する問合せ先
半田隆志 takashi.handa(アットマーク)mail.saitama-u.ac.jp

プログラム

6月1日(火) 午前 一般1 (10:00~11:40)
座長: 酒向慎司(名古屋工業大学)

(1) 10:00 - 10:25
車椅子バスケットボール用車椅子における旋回時フレーム挙動の 分析と最適化に向けた予備的検討
○半田隆志・香西良彦・都知木邦裕(埼玉産技セ)・信太奈美(都立大)・杉山真理(東京保健医療大)・森田智之(神奈川リハ病院)・福江啓太・小林貴訓(埼玉大)・福田悠人(群馬大)・久野義徳(埼玉大)

(2) 10:25 - 10:50
車椅子強度試験等に用いる規格化されたダミーの妥当性の検討
○半田隆志(埼玉産技セ)・田中 理(クオルトン研)・沖川悦三(神奈川リハ)・伊庭栄樹(ジャスペック)・板東哲郎(ジャスパ)

(3) 10:50 - 11:15
接客場面における対人コミュニケーションのインタラクションモデルの基礎的検討
○近井 学・伊藤納奈・水浪田鶴・遠藤博史・氏家弘裕・岩木 直(産総研)・山口忠克・曽原倫太郎・曽布川美穂・遠藤康平・鳥居由紀子・名倉千紘(全日空)・佐藤 洋(産総研)

(4) 11:15 - 11:40
埼玉県産業技術総合センターの、施設・貸出機器の紹介

6月1日(火) 午後 一般2 (13:00~14:15)
座長: 細野美奈子(産業技術総合研究所)

(5) 13:00 - 13:25
簡易型人工膝関節置換術支援システムの開発 ~ 理論計算に基づいたずれ導出方法の検討 ~
○吉村智香子(芝浦工大)・半田隆志(埼玉県産技総合センター)・鬼頭 緑(アルスロデザイン)・Shahrol Mohamaddan・高木基樹・花房昭彦(芝浦工大)

(6) 13:25 - 13:50
睡眠時の嚥下機能の非侵襲的な検査に向けた検討
○大森信行(長野工技セ)・小山吉人・栗田 浩(信州大)・西村美也子・百瀬英哉(スキノス)・近井 学・遠藤博史・井野秀一(産総研)

(7) 13:50 - 14:15
筋電計測の機械学習を用いた健常者と嚥下患者の判別方法の確立
○谷口惇夫・吉田宏昭(信州大)・大森信行(長野県工技センター)・小山吉人・栗田 浩(信州大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月1日(火) 午後 視覚・聴覚障害者支援1 (14:30~15:45)
座長: 塩野目剛亮(帝京大学)

(8) 14:30 - 14:55
レーザ網膜投影を用いて板書情報の視認を支援する弱視向き電子白板の検討
○巽 久行・堀江則之(筑波技大)・村井保之(日本薬科大)・小林 真(筑波技大)

(9) 14:55 - 15:20
映画音声ガイドの聞き取りやすい合成音声の話速と環境音の関係
○直野剛也・中島佐和子・水戸部一孝(秋田大)

(10) 15:20 - 15:45
音声波形とサムネイル表示を用いた音声ガイド制作アプリケーションの試作
○栗山稜平・中島佐和子・水戸部一孝(秋田大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月1日(火) 午後 視覚・聴覚障害者支援2 (16:00~17:15)
座長: 雨宮智浩(東京大学)

(11) 16:00 - 16:25
歩行の安全確保に向けた単眼RGB画像からのバー型障害物検出
○大木郁登・宍戸英彦・亀田能成(筑波大)

(12) 16:25 - 16:50
手話認識への応用を目的としたモバイル MoCap システム ~ OpenPose を利用した 3D ポーズ推定の精度向上 ~
○三浦哲平・酒向慎司(名工大)

(13) 16:50 - 17:15
白杖を用いた硬さ推定における音情報利用に関する予備的研究 ~ 全盲ユーザとアイマスク晴眼者の比較 ~
○布川清彦(東京国際大)・田辺 健(産総研)・土井幸輝(特総研)・酒向慎司(名工大)・関 喜一・井野秀一(産総研)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

このページの本文はここまでこのページの先頭に戻る