このページの先頭です
ここから本文

第106回 開催報告: 福祉情報工学研究会

更新:2020年6月5日(金)

開催概要
議題

福祉情報工学、一般

共催

大阪産業大学 後援

日程
  • 2020年6月12日(金) 13:30~15:45
会場

Zoomでのオンライン開催(詳細は下記の「参加申込み・技報について」を参照ください)

連絡先
  • 世話役:名古屋大学 菅野亜紀 sugano(アットマーク)med.nagoya-u.ac.jp
参加費用

無料(予稿集「電子情報通信学会技術報告」は有料)

情報保障

本研究会では視覚や聴覚等に障害がある方でもご参加,ご発表いただけるように情報保障を行っております.情報保障をご希望の方は下記の締切までに,下記の問合先にご連絡下さい.
・手話通訳:2020年5月12日(火)
・要約筆記:2020年5月12日(火)
・点字資料(プログラムのみ):2020年5月12日(火)
情報保障の問合せ先:
塩野目剛亮 shionome(アットマーク)ics.teikyo-u.ac.jp

実行委員
  • 委員長:若月 大輔 (筑波技大)
  • 副委員長:酒向 慎司(名工大)
  • 幹事: 半田隆志(埼玉県産業技術総合センター),塩野目 剛亮 (帝京大学), 雨宮 智浩 (東京大学)
  • 幹事補佐:, 細野 美奈子 (産総研), 菅野 亜紀 (名大)
参加者数

22名

備考


◎参加申込み・技報について
オンライン研究会へ参加ご希望の方は,招待状を送信する都合上,原則として
下記フォームから事前にお申込みください(締切:5月29日(金)).
参加申込み先URL https://forms.gle/Z5bXKs6kf9g37bv29
発表者は申込み不要です.共著者でオンライン参加ご希望の方は申込みをお願いします.
なお,URLからの申込みが不可能な場合は,氏名と所属機関を記載の上,問合せ先(菅野)へ
参加希望の旨,メールでお知らせください.

昨年度からWIT研究会では電子化技報(電子情報通信学会技術研究報告)に移行しております.
研究会の聴講は無料ですが,電子化技報(PDFファイル)をご希望の方には販売いたします.
ダウンロード権ありの聴講参加費の申込み・支払い手続きは,オンライン研究会への参加
申込みとは別になります.手続きの詳細など,下記URLをご参照ください.
https://www.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=ffa8316daab4a356d525c8bc86debef72d8bb4a7cd459fa06b9ff52720353f55

◎プログラム等に関する問合せ先
菅野亜紀 sugano(アットマーク)med.nagoya-u.ac.jp

◎プログラム等に関する問合せ先
若月大輔 waka(アットマーク)a.tsukuba-tech.ac.jp

◎参加費・技報について
今年度からWIT研究会では電子化技報(電子情報通信学会技術研究報告)に移行しますが、従来通り研究会の聴講は無料で、どなたでもご参加いただけます。
ご希望の方には電子化技報(PDFファイル)を販売いたします。
事前と当日、会員区分によって価格が異なります。
従来の冊子体の技報の当日販売はございませんのでご注意ください。

より詳細な情報、参加登録方法は下記URLをご参照ください。
https://www.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=67bebcdf26d2821a1dd900fc76ceb2b9740e713809d7c3fd996ce9e49c77a771

【事前登録 オンライン決済のみ】
一般:会員 1,980円
一般:非会員 2,420円
学生:非会員 990円
学生(聴講のみ) 無料

【聴講参加費(当日現金払い)】
一般:会員 2,000円
一般:非会員 2,500円
学生:非会員 1,000円
学生(聴講のみ) 無料

なお、当日販売の場合もダウンロード権(パスワード)をお渡しするのみで、原稿本体の入手は各自で行っていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。

プログラム


(1) 13:30 - 14:00
CycleGANに基づく構音障害音声の明瞭性改善
○今井柊平・能勢 隆・金垣 葵(東北大)・渡辺 聡(HTS)・伊藤彰則(東北大)

(2) 14:00 - 14:30
kintoneとICカードリーダを用いた幼保園支援システムの開発
○高橋 徹・山田耕嗣(阪産大)・糟谷咲子(聖徳学園大短大部)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月12日(金) 午後 福祉情報工学一般(2) (14:45~15:45)

(3) 14:45 - 15:15
幼保施設教職員が設計・導入可能な 業務支援システムの実証過程における課題と考察
○山田耕嗣・高橋 徹(阪産大)・糟谷咲子(岐阜聖徳学園大短大部)

(4) 15:15 - 15:45
高齢者の足部における表在感覚の評価手法に関する一考察
○近井 学(産総研)・西尾大祐・本田哲三(飯能靖和病院)・井野秀一(産総研)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分

このページの本文はここまでこのページの先頭に戻る