更新:2023年1月10日(火)
WIT(福祉情報工学研究会, Well-being Information Technology)は、
電子情報通信学会(IEICE)
ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)
に属する研究専門委員会です。
障害者や高齢者の情報・通信に関するさまざまな科学技術について、
多くの研究者・開発者の方々が集まって発表や討論をしています。
また、情報保障にも取り組んでおり、
障害を持つ方々も積極的に参加しておられます。
第117回(令和4年度第1回)福祉情報工学研究会
- 会期:2022年10月22(土)
- 連催・共催:電子情報通信学会 音声研究会(SP)・情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP),サイレント音声認識ワークショップ(SSRW)併催
- 会場:京都大学吉田キャンパス 総合研究7号館 情報2講義室 (1階101) ※コロナウィルス感染拡大状況に応じてオンライン開催に変更となる可能性があります
- 申込期限:
2022年8月24日(水) - 研究会プログラム
第118回(令和4年度第2回)福祉情報工学研究会
- 会期:2022年12月7日(水)~8日(木)予定
- テーマ:個々のニーズに立脚した高齢者・障害者支援技術および一般
- 会場:(国研)産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 ※新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、完全オンライン開催(Zoom)に変更となる可能性があります
- 連催:アクセシブル・インタフェース専門研究委員会 (HI学会SIGACI)
- 共催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
- 協賛:IEEE EMBS Japan Chapter
- 併催(予定):感覚代行シンポジウム(5~6日)、交通エコモ財団イベント(9日)※全てオンライン開催、諸費用等別
- 申込期限:
2022年10月7日(金)2022年10月14日(金)※締め切りました - 研究会プログラム※開催方法を決定しました(2022/11/08)
第119回(令和4年度第3回)福祉情報工学研究会
- 会期:2023年2月18日(土)~9日(日)予定
- テーマ:聴覚と福祉情報工学,および一般
- 会場:オンライン開催
- 共催:日本音響学会聴覚研究会
申込期限:2022年12月27日(火)
第120回(令和4年度第4回)福祉情報工学研究会
- 会期:2023年3月22日(水)~23日(木)予定
- テーマ:聴覚・視覚障害者支援、一般
- 会場:オンライン開催
- 連催:情報処理学会アクセシビリティ研究会(IPSJ-AAC)
- 共催:日本音響学会聴覚研究会
- 申込期限:2023年1月20日(金) ※2/20と誤記がありましたので訂正いたします
- 申し込みフォーム
令和4年度の研究会予定
令和4年度では6回の研究会を予定しております。感染拡大状況に応じて、オンライン開催の良さを残しつつ、対面開催の形態を模索して行く予定です。-
第117回 2022年6月 ハイブリッド開催(名古屋工業大学&オンライン)休会 -
第117回 2022年8月 ハイブリッド開催(名古屋工業大学&オンライン)発表申し込み過少のため休会 -
第117回 2022年10月22日(土) -
第118回 2022年12月7日~8日 - 第119回 2022年2月18日~19日(オンライン開催)
- 第120回 2023年3月22日~23日(オンライン開催)