2013年11月19日~22日, 信号処理シンポジウム, 海峡メッセ下関
日本における信号処理分野に関する最大規模の会合であり,信号処理分野の進展と研究動向を知る上で重要な研究討論の場である信号処理シンポジウムを本年度も開催いたします.多くの方々の積極的なご参加・ご発表をお願い申し上げます.
海峡メッセ下関 国際貿易ビル 8階 交通アクセス
参加費振込のご案内
参加費
シンポジウム参加登録料(講演論文集代を含む)10月20日迄 | 10月21日以降申込, 当日カード払 |
当日現金払 | |
---|---|---|---|
主催,共催賛助学会員 | 14,000円 | 17,000円 | 18,000円 |
非会員 | 20,000円 | 23,000円 | 24,000円 |
学生 | 7,000円 | 8,000円 | 9,000円 |
※講演論文集は電子データで発行します.
※発表者も別途参加登録が必要です.
一般 | 8000円 |
学生 | 5000円 |
参加申込方法
参加申込には,1)オンライン参加登録と2) 参加費の送金の両方が必要です.下記の手順1・手順2に従って,参加申込を行ってください.
手順1. オンライン参加登録
参加登録の ページにアクセスし,必要事項を入力して登録してください.登録後,確認のために登録データを電子メールで自動送付します.送付されたメールもしくは登録 データを表示しているWebページのどちらか一方を印刷して,会場に持参してください.なお,発表申込者も別途参加登録が必要です.
手順2. 参加費の送金
以下の送金先へ参加費をお支払いください.
(早期参加登録の送金期限:10月20日)
銀行名・支店名 | 三菱東京UFJ銀行 ・ 千代田支店 |
---|---|
口座番号 | 普通預金口座 5473927 |
口座名 | 第28回信号処理シンポジウム (JTB中国四国と表示される場合がございます) |
- 振込依頼人名(送金者名)を必ず「参加登録番号 参加者氏名」(例:4000 信号太郎)にしてください.
- 送金手数料は,各自ご負担くださいますようお願いします.
- 送金内容を電子メールにてsip28-finance@is.env.kitakyu-u.ac.jpまでご連絡下さい.振込依頼人名(フリガナ),参加登録番号と参加者氏名を必ず記載してください. 複数名分の参加費をまとめて送金する場合は,全員の参加登録番号と氏名を記載してください.
- 懇親会に参加される方は,シンポジウム参加登録料と懇親会費の合計金額を送金してください.
- sip28-finance@is.env.kitakyu-u.ac.jp宛てに届いた内容に関して入金確認を返信致します.
- 領収書は本シンポジウム会場受付でお受け取り下さい.
- 早期登録の締切は,10月20日です.オンライン上で10月20日までに登録を行っていても,送金が10月21日以降になる場合は通常登録の扱いと致します.
- オンライン参加登録は,11月17日で締め切ります.11月17日以降の申込は,当日会場にて受け付けます.
- (インターネットバンキングを利用して送金される皆様へ)振込口座名を「カ)ジエイテイ-ビ-チユウゴクシコク」と入力しなければならない場合がございますので,ご注意の程よろしくお願いします.
レセプション、懇親会のお知らせ
レセプション日時:11月20日 18:20~20:20 場所:シーガーデンうさぎ
懇親会
日時:11月21日 18:30~20:30 場所:TBA
一般:8000円,学生:5000円
特別講演(21日)
日時:11月21日(木曜日)16:00~18:00(時間は変更の可能性があります)講演者 |
谷本正幸(名古屋大学名誉教授) |
題目 |
自由視点テレビの開発と国際標準化 (IEEE Fellow記念講演) |
講演者 | 榊原健一(北海道医療大学) |
題目 | 声研究における科学の理想と現実 |
若手研究者のための信号処理ワークショップ(19日)
今年度の信号処理シンポジウムでは新しい試みとして、11月19日に若手研究者および学生のための勉強会を開催します。基礎理論から最新のトピックまでを対象とした以下の講演を予定しております。ディスカッションに多くの時間を割き、講演トピックに対する理解の深化と研究者間のネットワーク形成を目的とします。皆様奮ってご参加ください。尚、本ワークショップは、シンポジウム参加者であれば年齢に関係なくどなたでも参加いただけます。
日時:11月19日(火曜日)13:00~18:00
チュートリアル講演 (講演順は変更の可能性があります)
講演者 |
堀 玄(亜細亜大学) |
題目 | 今更聞けない線形代数(仮題) |
参考著書 | プログラミングのための線形代数 |
講演者 | 田中 雄一(東京農工大学) |
題目 | グラフ信号処理のすゝめ |
講演者 | 山岸 昌夫, 小野 峻佑(東京工業大学) |
題目 | 凸然わかる凸最適化 |
講演者 | 桂井 麻里衣(北海道大学) |
題目 | ソーシャルメディアからの知識抽出と可視化 |
Twitterによる情報発信
当ホームページの更新情報を中心に情報を発信いたします。 アカウントを持ちの方はフォローをお願いします。